【FGO攻略】セイバーウォーズ2のドロップ効率・ミッション・イベント敵編成まとめ

『Fate/Grand Order(FGO)』の期間限定イベント「セイバーウォーズ2 〜始まりの宇宙へ〜」の攻略情報を随時更新でお送りします。

イベント概要


【開催期間】
2019年10月30日(水)21:30~11月13日(水)12:59

【参加条件】
メインクエスト第1部「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」をクリア

第1.5部および第2部は一切クリア不要。イベントは2週間続きます。第1部攻略中の方は以下の記事を参考にぜひメインクエストを進めましょう!

関連情報
メインクエスト攻略記事まとめ
※第1部はサポート以外レベル1での攻略法を掲載。
【FGO】初心者がやるべきことの優先度と、おすすめ攻略記事まとめ

目次

セイバーウォーズ2攻略情報
イベント目的まとめ イベントボーナスまとめ
イベント攻略チャート ミッション対象&効率
ドロップ効率まとめ
フリークエスト
テキサス・ビヨンド ビッグ・ブルー・タンク
アビス・サルガッソー ゼンジョー
デスチェイテ グリーン・キッチン
ケルトント 幻想惑星カリブー
流浪惑星アルトン 禁忌宙域
メインクエスト
テキサス・ビヨンド テキサス・ビヨンドII
テキサス・ビヨンドIII 「いざ星の海へ」
ツアー・マニュアル ビッグ・ブルー・タンクI
ビッグ・ブルー・タンクII スーパー・ショートカット・スクーター
廃棄獣コスモボア アビス・サルガッソーI
アビス・サルガッソーII 金星獣エリchan
クイーンズ・ハイスクールI クイーンズ・ハイスクールII
さらば青春の学び舎 魔角竜アラストール
グリーン・キッチンI グリーン・キッチンII
セイバーウォーズの予感 宇宙巨大獣キングプロテア
ダーク・マアンナ プリミティヴ・レッドローズ
※11/4(月)不具合修正実施
遭難者Xの帰還
賞金首クエスト
※(★)はメインクエスト進行に必須
宇宙のおにぎり スカルキーパー
絶対正義セイントマルタ(★) カイザーオリジン
宇宙海賊ツインパイレーツ 最可愛良妻コスタマモ(★)
パオペエ先生 いたずら上手のアビーちゃん
毒料理マスター 孤独のオキタ(★)
スペース・キャット スペーストシゾー
デミ・フェット(★) キングエリchan
ダーク・ラウンズ・シャドウ
※超高難易度クエスト
高難易度クエスト
キングエリchan
※賞金首クエスト扱い
ギャラクシー・ガーディアン
ダーク・ラウンズ・シャドウ
※賞金首クエスト扱い

イベント目的まとめ


  1. 全100種類のミッションをクリアして報酬を獲得。
  2. 限定魔術礼装(マスター装備)「キャプテン・カルデア」を獲得。
  3. 全2種類の限定概念礼装を5枚ずつ集めて最大解放。
  4. 全3種類の限定コマンドコードを獲得。
  5. アイテム交換で必要なものを収集。
  6. 星5アサシン「謎のヒロインX」のスキル強化クエストをクリア。
  7. 星5アサシン「謎のヒロインX」の簡易霊衣開放権を獲得。

専用アイテム「アルトリウム」を消費してさまざまなクエストに挑戦しつつ、全100種類のミッションを順次達成することで進むイベントです。

「セイバーウォーズ2」には報酬サーヴァントがいませんが、ほかの限定報酬は複数あります。今回の達成状況に応じて復刻開催時に特別報酬が発生する可能性があるので、必ずすべて集めましょう。

星5アサシン「謎のヒロインX」を未召喚でも、スキル強化や簡易霊衣開放権の実績は残り、召喚時に有効化します。スキル強化クエストは「幕間の物語」として後日常設予定ですが、霊衣開放権は復刻未定。今回獲得すれば復刻開催時にレアプリズムをもらえる可能性があるので、必ず獲得しましょう。

→目次へ戻る

イベントボーナス対象まとめ

■ボーナス対象サーヴァント


以下のサーヴァントはイベントにおける攻撃威力と絆ポイント獲得量がアップします。

【攻撃威力+100%、自身のみ絆ポイント獲得量+50%】

アーチャー 星4アーチャー「カラミティ・ジェーン」 星4「カラミティ・ジェーン」
アサシン 星5アサシン「謎のヒロインX」 星5「謎のヒロインX」
アヴェンジャー 星5アヴェンジャー
スペース・イシュタル

【攻撃威力+50%、自身のみ絆ポイント獲得量+20%】

セイバー 星5セイバー「アルテラ」 星5「アルテラ」
星5セイバー「シグルド」 星5「シグルド」
星5セイバー「紅閻魔」 星5「紅閻魔」
星4セイバー「ガウェイン」 ガウェイン
星4セイバー「柳生但馬守宗矩」 星4「柳生但馬守宗矩」
アーチャー 星4アーチャー「エミヤ〔オルタ〕」 星4「エミヤ〔オルタ〕」
星3アーチャー「ビリー・ザ・キッド」 星3「ビリー・ザ・キッド」
ランサー 星3ランサー「ジャガーマン」 星3「ジャガーマン」
キャスター 星5キャスター「アナスタシア」 星5「アナスタシア」
バーサーカー 星5バーサーカー「謎のヒロインX〔オルタ〕」 星5「謎のヒロインX〔オルタ〕」
星5バーサーカー「項羽」 星5「項羽」
星4バーサーカー「ランスロット」 星4「ランスロット」
星4バーサーカー「タマモキャット」 星4「タマモキャット」
アルターエゴ 星5アルターエゴ「キングプロテア」 星5「キングプロテア」
フォーリナー 星4フォーリナー「謎のヒロインXX」 星4「謎のヒロインXX」

【攻撃威力+30%、自身のみ絆ポイント獲得量+20%】

セイバー 星4セイバー「アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕」 星4「アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕」
星4セイバー「ネロ・クラウディウス」 星4「ネロ・クラウディウス」
星4セイバー「エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕」 星4「エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕」
アーチャー 星5アーチャー「イシュタル」 イシュタル
星4アーチャー「エミヤ」 星4アーチャー「エミヤ」
ランサー 星5ランサー「エレシュキガル」 星5「エレシュキガル」
星4ランサー「エリザベート・バートリー」 星4「エリザベート・バートリー」
キャスター 星4キャスター「エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕」 星4「エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕」
アサシン 星4アサシン「オキタ・J・ソウジ」 星4「オキタ・J・ソウジ」
バーサーカー 星5バーサーカー「土方歳三」 星5「土方歳三」

▼以上のほかに、星5セイバー「アルトリア・ペンドラゴン」にはアルトリウムのドロップ獲得数を増やす特別なボーナスが与えられます。


■ボーナス対象概念礼装

▼イベント報酬の星5「双つ星の歌姫」は、装備対象の攻撃威力とアルトリウムのドロップ獲得数をアップさせます。


▼同じくイベント報酬の星5「ベスティア・デル・ソル」は少し効果が異なり、味方全体の攻撃威力とアルトリウムのドロップ獲得数をアップさせます。


▼3種類の期間限定概念礼装は、交換用アイテムのドロップ獲得数をアップさせます。


→目次へ戻る

イベント攻略チャート

全ミッション達成にはかなりの量のアルトリウムが必要です。ボーナス概念礼装を最優先で交換し、常に極力多く編成しましょう。

順序 行動
1 メインクエスト「テキサス・ビヨンドII」までをクリア。
2 テキサス・ビヨンド「枯れ果てた荒野で資源収集」を周回し、メインクエスト「テキサス・ビヨンドIII」を開放。
3 メインクエスト「テキサス・ビヨンドIII」をクリア。
4 テキサス・ビヨンド「枯れ果てた荒野で資源収集」を周回し「いざ星の海へ」を開放。
5 メインクエスト「いざ星の海へ」「ツアー・マニュアル」、女神経典1「蒼輝銀河のなりたち」、「ビッグ・ブルー・タンクI」「ビッグ・ブルー・タンクII」を順にクリア。
6 ビッグ・ブルー・タンク「静止軌道上で資源収集」をクリアし、メインクエスト「スーパー・ショートカット・スクーター」を開放。
7 メインクエスト「スーパー・ショートカット・スクーター」「廃棄獣コスモボア」「アビス・サルガッソーI」を順にクリア。
8 アビス・サルガッソー「古代神殿跡で資源収集」を周回し、メインクエスト「アビス・サルガッソーII」を開放。
9 メインクエスト「アビス・サルガッソーII」をクリア。
10 アルトリウムが400個以上になるまで任意のクエストをプレイする。
※攻略班のチャート検証時には「ビッグ・ブルー・タンク」1回、「アビス・サルガッソー」2回で収集。
11 メインクエスト「ECOモード・ドライビン」、「金星獣エリchan」「クイーンズ・ハイスクールI」を順にクリア。
12 ゼンジョー「女王女学院で資源収集」を2回クリア。
13 メインクエスト「クイーンズ・ハイスクールII」をクリア。
14 アルトリウムが500個以上になるまで任意のクエストをプレイする。
※攻略班のチャート検証時には「アビス・サルガッソー」1回、「ゼンジョー」1回で収集。
15 メインクエスト「さらば青春の学び舎」「魔角竜アラストール」「グリーン・キッチンI」をクリア。
16 グリーン・キッチン「グリーン・キッチンで資源収集」を1回クリア。
17 〔愛する者〕を累計15騎になるまで倒す。
※攻略班のチャート検証時には「グリーン・キッチン」6回、「デスチェイテ」5回で達成。
18 ケルトント「試練の山で資源収集」を5回クリア。
19 メインクエスト「グリーン・キッチンII」をクリア。
20 幻想惑星カリブー「幻の大河で資源収集」を5回クリア。
21 メインクエスト「セイバーウォーズの予感」「宇宙巨大獣キングプロテア」「ダーク・マアンナ」をクリア。
22 流浪惑星アルトン「アルトン星人の住処で資源収集」を5回クリア。
23 ダーク・マアンナ「禁忌宙域で資源収集」を4回クリア。
24 メインクエスト「始まりの宇宙へ」、「プリミティヴ・レッドローズ」進行度2までをクリア。
25 グリーン・キッチン「グリーン・キッチンで資源収集」を3回クリア。
26 賞金首ハント「絶対正義セイントマルタ」「最可愛良妻コスタマモ」「孤独のオキタ」をクリア。
27 アルトリウムが400個以上になるまで任意のクエストをプレイする。
※攻略班のチャート検証時には「デスチェイテ」3回で収集。
28 賞金首ハント「デミ・フェット」をクリア。
29 女神経典6「とある教授の述懐」、メインクエスト「プリミティヴ・レッドローズ」、「スタッフロール」をクリア。

※以上のチャートは、ミッションを達成するたびに報酬をただちに受け取ることを前提としています。

イベントメインクエストクリア後は、残っているクエストとミッションをすべてクリアしましょう。

特定エネミーを一定数倒す類のミッションは以上のチャートでほとんど終わるので、基本的には任意のフリークエストによるアルトリウム収集と、残りの賞金首クエストの攻略を繰り返すことになります。

→目次へ戻る

クエスト別・達成可能ミッションまとめ

クエスト BOSS ミッション対象
テキサス・ビヨンド 星3セイバー「フェルグス・マック・ロイ」 ●人型×8
●人の力×7
●地の力×2
●魔性×1
●セイバー×6
●アサシンorバーサーカー×3
●秩序×1
●筋力A以上×1
●耐久A以上×1
●王×1
●愛する者×1
●惑星上
ビッグ・ブルー・タンク 星1バーサーカー「スパルタクス」 ●人型×1
●人の力×1
●地の力×1
●天の力×7
●魔性×8
●アサシンorバーサーカー×9
●筋力A以上×1
●耐久A以上×1
●惑星上
アビス・サルガッソー 星4キャスター「シバの女王」 ●人型×1
●人の力×1
●地の力×1
●天の力×7
●超巨大×1
●アーチャーorライダーorキャスター×9
●善×1
●幸運A以上×1
●王×1
●惑星外
ゼンジョー 星4アサシン「加藤段蔵」 ●人型×1
●地の力×1
●天の力×8
●アサシンorバーサーカー×9
●惑星上
デスチェイテ 星5セイバー「アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕」 ●人型×6
●人の力×5
●地の力×2
●天の力×2
●超巨大×1
●セイバー×9
●秩序×1
●善×1
●筋力A以上×1
●耐久A以上×1
●王×1
●愛する者×1
●惑星外
グリーン・キッチン 星2アーチャー「パリス」 ●人型×1
●地の力×9
●魔性×8
●超巨大×1
●アーチャーorライダーorキャスター×9
●幸運A以上×1
●愛する者×1
●惑星外
ケルトント 星3ランサー「クー・フーリン〔プロトタイプ〕」 ●人型×8
●地の力×8
●天の力×1
●魔性×1
●秩序×1
●筋力A以上×1
●惑星上
幻想惑星カリブー 星2ライダー「エドワード・ティーチ」 ●人型×2
●人の力×2
●地の力×7
●超巨大×1
●アーチャーorライダーorキャスター×9
●耐久A以上×1
●愛する者×1
●惑星上
流浪惑星アルトン 星4ルーラー「アストライア」 ●人型×8
●天の力×9
●魔性×1
●超巨大×1
●アサシンorバーサーカー×7
●秩序×2
●善×2
●筋力A以上×2
●耐久A以上×2
●幸運A以上×1
●王×1
●惑星上
禁忌宙域 星2ライダー「ゲオルギウス」 ●チンピラ×7
●人型×9
●人の力×8
●地の力×1
●超巨大×1
●アーチャーorライダーorキャスター×9
●秩序×1
●善×1
●耐久A以上×1
●幸運A以上×1
●愛する者×1
●惑星外

→目次へ戻る

エネミー別・最多出現クエスト

対象エネミー クエスト
チンピラ系×7 ●禁忌宙域
人型×9 ●禁忌宙域
人の力×8 ●禁忌宙域
地の力×8 ●グリーン・キッチン
天の力×9 ●流浪惑星アルトン
魔性×8 ●ビッグブルー
●グリーン・キッチン
超巨大×1 ●アビス・サルガッソー
●デスチェイテ
●グリーン・キッチン
●幻想惑星カリブー
●流浪惑星アルトン
禁忌宙域
セイバー×9 ●デスチェイテ
アーチャーorライダーorキャスター×9 ●アビス・サルガッソー
●グリーン・キッチン
●幻想惑星カリブー
●禁忌宙域
アサシンorバーサーカー×9 ●ビッグ・ブルー・タンク
●ゼンジョー
秩序×2 ●流浪惑星アルトン
善×2 ●流浪惑星アルトン
筋力A以上×2 ●流浪惑星アルトン
耐久A以上×2 ●流浪惑星アルトン
幸運A以上×1 ●アビス・サルガッソー
●グリーン・キッチン
●流浪惑星アルトン
●禁忌宙域
王×1 ●テキサス・ビヨンド
●アビス・サルガッソー
●デスチェイテ
●流浪惑星アルトン
愛する者×1 ●テキサス・ビヨンド
●デスチェイテ
●グリーン・キッチン
●幻想惑星カリブー
●禁忌宙域
惑星外 ●アビス・サルガッソー
●グリーン・キッチン
●デスチェイテ
●禁忌宙域
惑星上 ●テキサス・ビヨンド
●ビッグ・ブルー・タンク
●ゼンジョー
●ケルトント
●幻想惑星カリブー
●流浪惑星アルトン

→目次へ戻る

イベントアイテムのドロップ効率

※各10周ずつによる調査結果。
※数値はAP効率(AP1あたりのドロップ量)。
※太字は最高効率クエスト。
※ドロップ数ボーナスが0の状態で検証。

▼イベント専用アイテム
アルトリウム 金のセイバーバッヂ 銀のセイバーバッヂ 銅のセイバーバッヂ
テキサス・ビヨンド
1.08個 0.26個 0.56個
ビッグ・ブルー・タンク
1.25個 0.25個 0.56個
アビス・サルガッソー
1.20個 0.68個 0.30個
ゼンジョー
1.30 0.35個 0.65個
デスチェイテ
1.78個 1.26個
グリーン・キッチン
1.65個 0.33個 0.74個
ケルトント
1.95個 1.01個
幻想惑星カリブー
1.80個 1.18個
流浪惑星アルトン
1.73個 0.58個 0.54個 0.57個数
禁忌宙域
1.58個 0.74個 0.32個
各アイテムの最高効率クエスト
アルトリウム ケルトント
金のセイバーバッヂ デスチェイテ
銀のセイバーバッヂ 幻想惑星カリブー
銅のセイバーバッヂ ケルトント

アルトリウムと銅のセイバーバッヂ以外は、各イベントアイテムの最高効率クエストがそれぞれ異なるので、必要なアイテムに応じてクエストを選びましょう。

なお、流浪惑星アルトンは、各素材のドロップ率は高くありませんが、合計値では最高効率です。複数のアイテムを同時に集めたい場合は重宝するでしょう。また恒常クエストでは入手しにくい真理の卵もドロップするので、周回におすすめです。

→目次へ戻る

各クエストのドロップアイテム情報

【テキサス・ビヨンド】

敵編成
星3セイバー「フェルグス・マック・ロイ」 1/3 2/3 3/3
剣剣剣 狂剣剣 狂剣狂
ドロップアイテム
アルトリウム 銀のセイバーバッヂ 銅のセイバーバッヂ 黒獣脂
愚者の鎖 剣の魔石 剣の輝石 狂の輝石
セイバーピース

【ビッグ・ブルー・タンク】

敵編成
星1バーサーカー「スパルタクス」 1/3 2/3 3/3
狂狂狂 狂狂狂 狂狂狂
ドロップアイテム
アルトリウム 金のセイバーバッヂ 銀のセイバーバッヂ 血の涙石
ゴーストランタン 狂の魔石 狂の輝石 バーサーカーピース

【アビス・サルガッソー】

敵編成
星4キャスター「ミドラーシュのキャスター(シバの女王)」 1/3 2/3 3/3
術術術 術術術 術術術
ドロップアイテム
アルトリウム 金のセイバーバッヂ 銅のセイバーバッヂ 智慧のスカラベ
無間の歯車 八連双晶 術の秘石 術の魔石
術の輝石 キャスターピース

【ゼンジョー】

敵編成
星4アサシン「加藤段蔵」 1/3 2/3 3/3
殺殺殺 殺殺殺 殺殺殺
ドロップアイテム
アルトリウム 銀のセイバーバッヂ 銅のセイバーバッヂ 暁光炉心
無間の歯車 殺の魔石 殺の輝石 アサシンモニュメント

【デスチェイテ】

敵編成
星5セイバー「アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕」 1/3 2/3 3/3
剣剣剣 剣剣剣 剣剣剣
ドロップアイテム
アルトリウム 金のセイバーバッヂ 精霊根 英雄の証
剣の秘石 剣の魔石 剣の輝石 セイバーモニュメント

【グリーン・キッチン】

敵編成
星2アーチャー「パリス」 1/3 2/3 3/3
弓弓弓 弓弓弓 弓弓弓
ドロップアイテム
アルトリウム 金のセイバーバッヂ 銀のセイバーバッヂ 呪獣胆石
蛇の宝玉 世界樹の種 弓の秘石 弓の魔石
アーチャーモニュメント

【ケルトント】

敵編成
星3ランサー「クー・フーリン〔プロトタイプ〕」 1/3 2/3 3/3
槍槍槍 槍槍槍 槍槍槍
ドロップアイテム
アルトリウム 銅のセイバーバッヂ 戦馬の幼角 隕蹄鉄
槍の秘石 槍の魔石 槍の輝石 ランサーモニュメント

【幻想惑星カリブー】

敵編成
星2ライダー「エドワード・ティーチ」 1/3 2/3 3/3
騎騎騎 騎騎騎 騎騎騎
ドロップアイテム
アルトリウム 銀のセイバーバッヂ 竜の逆鱗 竜の牙
騎の秘石 騎の魔石 騎の輝石 ライダーモニュメント

【流浪惑星アルトン】

敵編成
星4ルーラー「アストライア」 1/3 2/3 3/3
狂狂狂 狂狂狂 裁裁狂
ドロップアイテム
アルトリウム 金のセイバーバッヂ 銀のセイバーバッヂ 銅のセイバーバッヂ
真理の卵 ホムンクルスベビー 狂の秘石 狂の魔石
狂の輝石 ライダーモニュメント キャスターモニュメント アサシンモニュメント
バーサーカーモニュメント

【禁忌宙域】

敵編成
星2ライダー「ゲオルギウス」 1/3 2/3 3/3
騎騎騎 騎騎騎 騎騎騎
ドロップアイテム
アルトリウム 金のセイバーバッヂ 銅のセイバーバッヂ 巨人の指輪
魔術髄液 騎の魔石 騎の輝石 ライダーモニュメント

→目次へ戻る

枯れ果てた荒野で資源収集 消費AP40(推奨レベル70)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

静止軌道上で資源収集 消費AP40(推奨レベル70)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

古代神殿跡で資源収集 消費AP40(推奨レベル70)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

女王女学院で資源収集 消費AP40(推奨レベル80)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

要塞外殻で資源収集 消費AP40(推奨レベル90)

ミッションNo.14クリアで開放。

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

グリーン・キッチンで資源収集 消費AP40(推奨レベル90)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

試練の山で資源収集 消費AP40(推奨レベル90)

ミッションNo.30をクリアで開放。

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

幻の大河で資源収集 消費AP40(推奨レベル90)

ミッションNo.58をクリアで開放。

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

アルトン星人の住処で資源収集 消費AP40(推奨レベル90)

ミッションNo.62をクリアで開放。

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

禁忌宙域で資源収集 消費AP40(推奨レベル90)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

テキサス・ビヨンド 消費AP5(推奨レベル70)

■BATTLE 1/1


■ドロップアイテム例


▼このクエストをクリアすると魔術礼装「キャプテン・カルデア」が手に入ります。


→目次へ戻る

テキサス・ビヨンドII 消費AP5(推奨レベル70)

■進行度1 BATTLE 1/1




■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1


■進行度2 ドロップアイテム例


■進行度3 BATTLE 1/1



■進行度3 ドロップアイテム例


進行度4はBATTLEなし。

▼「テキサス・ビヨンドII」をクリアすると星3概念礼装「文武一道」が入手できます。


→目次へ戻る

テキサス・ビヨンドIII 消費AP5(推奨レベル70)

ミッションNo.12をクリアすると開放されます。進行度1はBATTLEなし。

■進行度2 BATTLE 1/1



■進行度2 ドロップアイテム例


■進行度3 BATTLE 1/1


サポートNPC「Sイシュタル」のみで戦うクエストで、敵のチャージが第1ターン開始時から毎ターン最大になる特殊ギミックがあります。

敵のブレイク後HPは212,560で、ブレイク時に攻撃力アップ(3T)、弱体無効(3T)、「1ターン後に無敵貫通状態を付与する状態(1T)」が付与。

シナリオやクエスト中にSイシュタルから令呪の使用をうながされますが、実際には令呪を使わなくても以下の方法で勝てます。

【令呪を使わない攻略法】

ターン 行動
1. ●1回目の宝具を「魔術礼装・アトラス院制服」の無敵付与で防ぐ。
●Sイシュタルの第1、第3スキルを使用(宝具カード変更ではBusterを選択)。
●「Arts→Quick→Arts」でNPを増やす。
2. ●2回目の宝具をSイシュタルの第2スキルで防ぐ。
●「Arts→Quick→Arts」でブレイク。
3. ●「宝具→Buster→Buster」で勝利。

以上の方法が成功するとNPが200%になるので、OCで宝具威力アップ効果が強化されます。

もしも勝てなければ、第3スキルのコマンドカード性能アップの成否や敵行動などのランダム要素が原因かもしれません。撤退して、再現できるまで再挑戦しましょう。

■進行度3 ドロップアイテム例


→目次へ戻る

「いざ星の海へ」 消費アルトリウム150(推奨レベル70)

■BATTLE 1/1



■ドロップアイテム例


▼このクエストをクリアすると、星3EXPカード「謎の物質γ」が手に入ります。


→目次へ戻る

ツアー・マニュアル 消費AP5(推奨レベル70)

■BATTLE 1/1


■ドロップアイテム例


このクエストでは、「女神経典1」がドロップします。

▼このクエストをクリアすると、星3EXPカード「謎の物質γ」が手に入ります。


→目次へ戻る

ビッグ・ブルー・タンクI 消費AP5(推奨レベル75)

■BATTLE 1/1


■ドロップアイテム例


▼このクエストをクリアすると、星3EXPカード「謎の物質γ」が手に入ります。


→目次へ戻る

ビッグ・ブルー・タンクII 消費AP5(推奨レベル75)

■進行度1 BATTLE 1/1




■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1


戦闘開始時の特殊効果「弓兵死すべし」により、エネミーに「アーチャークラスに有利」状態が付与。

しかし星5アサシン「謎のヒロインX」の〔セイバー〕特攻はクラス相性ではないので、通常通り有効です。NPCを活用しましょう。

ブレイク後のHPは226,253。ブレイク時のスキルによりプレイヤー側全体にNP獲得量ダウン(3T)とスター発生ダウン(3T)が付与されます。

■進行度2 ドロップアイテム例


進行度3はBATTLEなし。


→目次へ戻る

スーパー・ショートカット・スクーター 消費アルトリウム200(推奨レベル70)

■BATTLE 1/2


■BATTLE 2/2


■ドロップアイテム例


▼このクエストをクリアすると、星3EXPカード「謎の物質γ」が手に入ります。


→目次へ戻る

廃棄獣コスモボア 消費AP5(推奨レベル70)

■BATTLE 1/1


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

アビス・サルガッソーI 消費AP5(推奨レベル75)

■進行度1 BATTLE 1/1



■進行度1 ドロップアイテム例


進行度2はBATTLEなし。

■進行度3 BATTLE 1/1


戦闘開始時、特殊スキルによりエネミーに無敵(永続・解除不可)、ガッツ(永続・解除不可)、毎ターンチャージが1増える状態(永続・解除不可)が付与されます。

戦闘終了に特殊条件が設けられているようで、攻略班では第4ターンおよび第6ターンの終了時にプレイヤー側の勝利となった事例を確認しています。

敵のHPを減らす意義がないクエストなので、耐久特化の編成で戦闘が終わるまで耐えましょう。

■進行度3 ドロップアイテム例


▼このクエストをクリアすると、星4EXPカード「はじめてのカレー」が手に入ります。


→目次へ戻る

アビス・サルガッソーII 消費AP5(推奨レベル75)

■進行度1 BATTLE 1/1


第2HPゲージは147,660。第1ゲージブレイク時、特殊スキル「キャットの呪い」により、プレイヤー側全体に呪い(7T)が付与されます。

第3HPゲージは172,270。第2ゲージブレイク時、特殊スキル「ここで餓死するまで彷徨うがよい」により、プレイヤー側全体に呪い(7T)と呪厄(7T)が付与されます。

■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1


このバトルでは、毎ターン「デブリ直撃」が発生し、エネミーのHPが3,000ずつ減少します。

ブレイク後のHPは241,675。ブレイク時、特殊スキルにより自身に攻撃力アップ(5T)を付与します。

■進行度2 ドロップアイテム例


→目次へ戻る

金星獣エリchan 消費AP5(推奨レベル75)

■BATTLE 1/1


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

クイーンズ・ハイスクールI 消費AP5(推奨レベル80)

■進行度1 BATTLE 1/2



■進行度1 BATTLE 2/2


■進行度1 ドロップアイテム例


※進行度2はBATTLEなし。

▼このクエストをクリアすると、星4EXPカード「はじめてのカレー」が手に入ります。


→目次へ戻る

クイーンズ・ハイスクールII 消費AP5(推奨レベル80)

ミッションNo.21をクリアすると開放。

■進行度1 BATTLE 1/1


戦闘開始時、特殊スキル「教育的指導」によりエネミーに「毎ターンプレイヤー側全体のBusterカード性能をダウンする(1T)」状態(永続・解除不可)が付与されます。

ブレイク後のHPは269,280。ブレイク時の特殊スキルによりプレイヤー側全体にスキル封印(1T)と宝具封印(1T)が付与されます。

■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1


戦闘開始時、特殊スキルによりエネミーに「すべての攻撃に対する耐性」(永続・解除不可)と「攻撃時、プレイヤー側単体にスタンを付与する」状態(永続・解除不可)が付与されます。

5ターンが経過した時点で、戦闘が終了しました。

■進行度2 ドロップアイテム例


※進行度3はBATTLEなし

→目次へ戻る

さらば青春の学び舎 消費アルトリウム500(推奨レベル75)

■BATTLE 1/2



■BATTLE 2/2


■ドロップアイテム例


▼このクエストをクリアすると、星3EXPカード「謎の物質γ」が手に入ります。


→目次へ戻る

魔角竜アラストール 消費AP5(推奨レベル80)

■BATTLE 1/1


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

グリーン・キッチンI 消費AP5(推奨レベル80)

■進行度1 BATTLE 1/1



■進行度1 ドロップアイテム例


※進行度2はBATTLEなし

▼このクエストをクリアすると、星4EXPカード「はじめてのカレー」が手に入ります。


→目次へ戻る

グリーン・キッチンII 消費AP5(推奨レベル80)

ミッションNo.71をクリアで開放。

■進行度1 BATTLE 1/1


戦闘開始時、太陽のマリネの特殊スキル「フレアフィールド」により、プレイヤー側全体に強化無効(「太陽のマリネ」がフィールドにいる限り永続・解除不可)が付与されます。

また、エネミー全体にBusterカード耐性アップ(「太陽のジビエ」がフィールドにいる限り永続・解除不可)が付与されています。

太陽のジビエの第2HPゲージは65,545。ブレイク時、自身にクリティカル発生率アップ(3T)を付与します。

■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1


戦闘開始時、特殊スキルにより、エネミーに「Buster攻撃を受けると自身のチャージを1増やす」状態(永続・解除不可)が付与されます。

ブレイク後のHPは278,542。ブレイク時、自身に「攻撃を受けると自身の攻撃力をアップする」状態(5T)を付与し、プレイヤー側全体のHPを1,000回復します。

ブレイク後は攻撃を当てる度に敵の攻撃力が上がってしまうので、宝具やクリティカル攻撃で短期決戦を狙いましょう。

■進行度2 ドロップアイテム例


→目次へ戻る

セイバーウォーズの予感 消費アルトリウム700(推奨レベル80)

■BATTLE 1/2


■BATTLE 2/2


■ドロップアイテム例


▼このクエストをクリアすると、星3EXPカード「謎の物質γ」が手に入ります。


→目次へ戻る

宇宙巨大獣キングプロテア 消費AP5(推奨レベル85)

■BATTLE 1/1


戦闘開始時、エネミーに「ターン終了時に自身に〔増殖〕(最大HPが増える状態)を付与する」状態(10T)が付与されます。

ブレイク後のHPは345,952。ゲージブレイク時、自身にダメージカット(5T)を付与します。

■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

ダーク・マアンナ 消費AP5(推奨レベル85)

■進行度1 BATTLE 1/1



■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1


戦闘開始時、特殊スキル「銀河アスカロン運動」により敵味方全体(控え含む)に〔竜〕特性が付与され、エネミーに「〔竜〕特性に対する防御力をアップ」(永続・解除不可)が付与されます。

5ターン目終了時、エネミーの宝具使用後に戦闘が終了しました。

■進行度2 ドロップアイテム例


進行度3はBATTLEなし。

■進行度4 BATTLE 1/1


サポートNPCの「スペース・イシュタル」のみで戦うクエストです。なおこの戦闘では、マスタースキルおよび令呪の使用ができません。

戦闘開始時および3ターン目まで、それぞれの行動前に、エネミーとプレイヤー側に以下の特殊効果が付与されます。

経過ターン アシュタレト Sイシュタル
戦闘開始時 攻撃力アップ(3T) 防御力アップ(3T)
1 クリティカル発生率アップ(3T)
2 クリティカル威力アップ(3T) ガッツ(1回)
(HP6,690で復活)
3 NP獲得量アップ(3T)
スター発生率アップ(3T)

攻略班で複数回試行した結果によると、第4ターン終了時に無条件で戦闘が終了するようです。固有ギミックの防御力アップとガッツ、第2スキルの無敵で容易に継戦できるので、よほど運が悪くなければクリアできるでしょう。

■進行度4 ドロップアイテム例


■進行度5 BATTLE 1/1


NPCの星5アサシン「謎のヒロインX」のみで戦うクエストです。マスタースキルおよび令呪は使えません。

戦闘開始時の特殊効果で敵味方全体(控え含む)に〔竜〕特性が、エネミーに「〔竜〕特性に対する防御力をアップ」(永続・解除不可)が、「謎のヒロインX」に防御無視(永続・解除不可)が、それぞれ付与されます。

防御力アップギミックは防御無視ギミックで無力化され、特性付与は敵宝具以外に影響しない(そもそも無敵スキルなしで宝具を受ければまず負ける)ので、実質的にはすべての特殊効果が無意味です。

NP獲得最優先で行動し、第1、第3スキルで与ダメージ量を増やした宝具で決着をつけましょう。

【攻略パターンの例】

  1. 第1、第3スキルを使用してから「Arts→Quick→Arts」。
  2. 「Arts→Quick→Arts」。
  3. 宝具攻撃で決着。

■進行度5 ドロップアイテム例


■進行度6 BATTLE 1/1


■進行度6 ドロップアイテム例


→目次へ戻る

プリミティヴ・レッドローズ 消費AP5(推奨レベル90)

■進行度1 BATTLE 1/1


■進行度1 ドロップアイテム例


■進行度2 BATTLE 1/1


戦闘開始時点で、エネミーには「銀河サイズ以下の攻撃を無効化する状態」(永続・解除不可)が付与されています。

3ターン目終了時に戦闘が終了しました。

■進行度2 ドロップアイテム例


▼これ以降、「女神経典6」を入手していない場合は進行度3を進めることができません。


■進行度3 BATTLE 1/1

賞金首クエスト「デミ・フェット」クリア後に古代神殿に開放される「女神経典クエスト6」をクリアするまでは戦闘まで進めない特殊クエストです。


アンノウンNPCは「銀河サイズ以下の攻撃を無効化する状態」の影響を受けないSイシュタル(宝具レベル5、スキルレベル10/10/10)。ほかのサーヴァントは一切編成できません。

イベント開始当初はNPC以外のサーヴァントも編成可能な不具合がありましたが、11月4日(月)0:00に修正。以後は本来のデザイン意図通りに編成制限クエストとなっています。

クエスト開始時にNPCに膨大かつ強力な特殊効果が付与されるので、ここまで進んだプレイヤーなら負けることはほぼないはずです。特殊な演出や物語の臨場感を満喫しましょう。

【クエスト開始時発動の特殊ギミックまとめ】

対象 効果
(すべて永続・解除不可)
エネミー ●銀河サイズ以下の攻撃を無効化する状態
●攻撃力アップ
●宝具威力アップ
NPC ●攻撃力アップ
●Quick性能アップ
●Arts性能アップ
●Buster性能アップ
●宝具威力アップ
●最大HPアップ
●毎ターンHP回復(50,000)

エネミーの第2HPゲージは2,086,560。ブレイク時の特殊スキルにより、エネミーに攻撃力アップ(5T)、クリティカル発生率アップ(5T)、クリティカル威力アップ(5T)が付与されます。

■進行度3 ドロップアイテム例


進行度4はBATTLEなし。

→目次へ戻る

遭難者Xの帰還 消費AP23(推奨レベル90)

本クエストは、星5アサシン「謎のヒロインX」の幕間の物語がイベントクエストとして先行開放されたものです。イベント終了後は幕間の物語として常設予定ですが、イベントクエスト扱いのうちは各種ボーナス効果が有効なので、ぜひ期間中にクリアしましょう。

詳細は以下の記事で解説しています。ぜひご覧ください。

個別特集記事
【【FGO攻略】謎のヒロインXの幕間の物語「遭難者Xの帰還」の敵編成・ドロップアイテムまとめ

→目次へ戻る

賞金首ハント「宇宙のおにぎり」 消費AP5(推奨レベル70)

「宇宙おにぎりの手配書」をアルトリウム70個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(Buster攻撃を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはアーチャーです。

ブレイク後のHPは208,183。ゲージブレイク時、自身に攻撃力アップ(5T)を付与します。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、世界樹の種5個と1,500,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「スカルキーパー」 消費AP5(推奨レベル71)

「スカルキーパーの手配書」をアルトリウム90個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(Arts攻撃を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはバーサーカーです。

ブレイク後のHPは212,992。ゲージブレイク時、自身に「〔呪い〕状態の敵に与えるダメージをアップ(5T)する」状態を付与します。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、凶骨5個と1,700,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「絶対正義セイントマルタ」 消費AP5(推奨レベル72)

「絶対正義セイントマルタの手配書」をアルトリウム110個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(Quick攻撃を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはルーラーです。

第2HPゲージは123,750。ゲージブレイク時、自身に攻撃力アップ(永続・解除不可)とクリティカル発生率アップ(永続・解除不可)を付与します。

第3HPゲージは166,500。ゲージブレイク時、自身に攻撃力アップ(永続・解除不可)とクリティカル発生率アップ(永続・解除不可)を付与します。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、追憶の貝殻5個と2,000,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「カイザーオリジン」 消費AP5(推奨レベル76)

「カイザーオリジンの手配書」をアルトリウム130個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


ブレイク後のHPは257,448。ゲージブレイク時、プレイヤー側全体のNPとスターを大きく減少させます。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、英雄の証5個と2,300,000QPを獲得できます。また、ミッションNp.17が開放されます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「宇宙海賊ツインパイレーツ」 消費AP5(推奨レベル77)

ミッションNo.17クリアで出現する「宇宙海賊ツインパイレーツの手配書」をアルトリウム150個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(Buster攻撃を受けると解除される)と、ガッツ(4回・解除不可・HP1で復活)が付与されています。本来のクラスはライダーです。

なおガッツが発動する度に、特殊スキル「まずはひとり、確実に仕留めるよ」でチャージを最大にします。

できるだけ同ターンでガッツを連続発動させられるように、ガッツ発動後の攻撃は複数のサーヴァントでおこないましょう。

■ドロップアイテム例


本クエストで入手できる「女神経典2」により「女神経典クエスト2」が開放されます。

クエストクリアで、愚者の鎖5個と2,600,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「最可愛良妻コスタマモ」 消費AP5(推奨レベル78)

「最可愛良妻コスタマモの手配書」をアルトリウム180個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「被ダメージ時、プレイヤー側単体に確率で呪い状態を付与し、自身の攻撃力をアップする」状態(永続・解除不可)と、「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(Quick攻撃を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはキャスターです。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、枯淡勾玉5個と2,800,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「パオペエ先生」 消費AP5(推奨レベル81)

「パオペエ先生の手配書」をアルトリウム220個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(Arts攻撃を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはランサーです。

ブレイク後のHPは278,576。ブレイク時、特殊スキル「ちゃーじ開始」により、自身に「毎ターン宝具威力がアップする」状態(5T・解除不可)と、防御力アップ(5T・解除不可)が付与されます。

■ドロップアイテム例


本クエストで入手できる「女神経典4」により「女神経典クエスト4」が開放されます。

クエストクリアで、励振火薬5個と3,100,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「いたずら上手のアビーちゃん」 消費AP5(推奨レベル82)

「いたずら上手のアビーちゃんの手配書」をアルトリウム260個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(防御弱体を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはフォーリナーです。

ブレイク後のHPは293,425。ブレイク時、特殊スキル「アハハ! もっと楽しませて!」により、プレイヤー側全体に攻撃力ダウン(3T)、防御力ダウン(3T)、恐怖状態(1T・1回)×3が付与されます。

ブレイクした次のターンに行動した後は、ほぼ確実にスタンが付与されます。ブレイク後は宝具やクリティカル攻撃など、速やかに倒せるようなパーティを組みましょう。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、宵哭きの鉄杭5個と3,300,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「毒料理マスター」 消費AP5(推奨レベル86)

「毒料理マスターの手配書」をアルトリウム280個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(攻撃弱体を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはアサシンです。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、万死の毒針5個と3,600,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「孤独のオキタ」 消費AP5(推奨レベル87)

「孤独のオキタの手配書」をアルトリウム320個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


エネミーには「自身のクラスを〔セイバー〕に変える」状態(クリティカル攻撃を受けると解除される)が付与されています。本来のクラスはアルターエゴです。

ブレイク後のHPは301,125。ブレイク時、特殊スキルにより、自身にクリティカル威力アップ(3T)とクリティカル発生率アップ(3T)を付与します。

■ドロップアイテム例


クエストクリアで、閑古鈴5個と3,900,000QPを獲得できます。

→目次へ戻る

賞金首ハント「スペース・キャット」 消費AP5(推奨レベル80)

「スペース・キャットの手配書」をアルトリウム200個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


ブレイク後のHPは332,282。ブレイク時、特殊スキルによりプレイヤー側全体に呪い(666T・666ダメージ)を付与します。

■ドロップアイテム例


本クエストで入手できる「女神経典3」により「女神経典クエスト3」が開放されます。

▼クエストクリアで、星3コマンドコード「赫き髭紳士の令印」と2,500,000QPを獲得できます。


→目次へ戻る

賞金首ハント「スペーストシゾー」 消費AP5(推奨レベル88)

「スペーストシゾーの手配書」をアルトリウム350個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1


ブレイク後のHPは369,512。ブレイク時、特殊スキルにより自身に確率回避(5T・解除不可)を付与します。

■ドロップアイテム例


本クエストで入手できる「女神経典5」により「女神経典クエスト5」が開放されます。

▼クエストクリアで、星4コマンドコード「宇宙の天秤」と3,000,000QPを獲得できます。


→目次へ戻る

賞金首ハント「デミ・フェット」 消費AP5(推奨レベル90)

ミッションNo.3(「絶対正義聖闘士マルタ」「最可愛良妻コスタマモ」「孤独のオキタ」をハントせよ)クリアで出現する「デミ・フェットの手配書」をアルトリウム400個と交換すると開放されます。

■BATTLE 1/1





ブレイク後のHPは281,750。ブレイク時、特殊スキル「ワンショット・キル」により自身に必中(2T)を付与し、チャージを最大まで増加します。

■ドロップアイテム例


本クエストで入手できる「女神経典6」により「女神経典クエスト6」が開放されます。

▼クエストクリアで、星5コマンドコード「天の女主人」と3,500,000QPを獲得できます。


→目次へ戻る

【高難易度】賞金首ハント「キングエリchan」 消費AP5(推奨レベル90+)

「キングエリchanの手配書」をアルトリウム500個と交換すると開放されます。

このクエストの攻略情報は、以下の個別特集記事をご覧ください。

個別特集記事
【FGO攻略】セイバーウォーズ2高難易度「キングエリchan」ギミック&編成まとめ

→目次へ戻る

【超高難易度】賞金首ハント「ダーク・ラウンズ・シャドウ」 消費AP5(推奨レベル90++)

このクエストの攻略情報は、以下の個別特集記事をご覧ください。

個別特集記事
【FGO攻略】セイバーウォーズ2超高難易度「ダーク・ラウンズ・シャドウ」ギミック&編成まとめ

→目次へ戻る

【高難易度】「ギャラクシー・ガーディアン」 消費AP5(推奨レベル90+)

このクエストの攻略情報は、以下の個別特集記事をご覧ください。

個別特集記事
【FGO攻略】セイバーウォーズ2高難易度「ギャラクシー・ガーディアン」ギミック&編成まとめ

→目次へ戻る

『FGO』最新注目記事まとめ

【FGO】星5アーチャー「高杉晋作」霊基再臨&スキルLv強化素材、ステータスまとめ2023/03/17 19:50
【FGO】星5アーチャー「高杉晋作」霊基再臨&スキルLv強化素材、ステータスまとめ
【FGO】テスラなどスト限3騎がピックアップ!?CBC2023PU予告が公開2023/03/17 18:55
【FGO】テスラなどスト限3騎がピックアップ!?CBC2023PU予告が公開
【FGO】CBC2023イベント詳細が公開。ボーナス対象を要チェック2023/03/16 18:51
【FGO】CBC2023イベント詳細が公開。ボーナス対象を要チェック

Twitterで『FGO』最新情報をチェック!

『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!


特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!

『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 158.2 MB
・バージョン: 2.2.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す