【FGO攻略】伝承結晶の獲得方法と使用おすすめサーヴァントをまとめて解説
『Fate/Grand Order(FGO)』のサーヴァント強化用アイテム「伝承結晶」の特徴や獲得方法、使用サーヴァント選択の参考になる情報をまとめてお送りします。
伝承結晶の特徴と獲得方法
伝承結晶はサーヴァントのスキルレベルを9から10(限界値)へ強化する強化素材です。ほかの用途はありません。
スキルレベル9までの強化素材はサーヴァントごとに異なりますが、9から10への強化では全サーヴァントが必ず伝承結晶1個のみを消費します。
伝承結晶は通常の強化素材と異なり、原則的にはクエストでドロップしません。おもな獲得方法は、期間限定イベントの特定クエストやミッション、あるいはチャレンジクエスト(高難易度クエスト)のクリア。多くの場合には、イベント終盤の目標のようなものとして用意されています。
限定のサーヴァントや霊衣などと比べると伝承結晶は地味な報酬だと思われるかもしれませんが、サーヴァントを徹底強化する際には不可欠かつ代替不可能なリソースです。イベントは毎回最後までプレイして、伝承結晶の貯蓄を徐々に増やしましょう。ちなみにイベント1回あたりの総供給量は3個以上が標準となっています(例外もあります)。
▼ほかの獲得方法にはレアプリズム交換がありますが、伝承結晶1個につきレアプリズム5個が必要なので、プレイスタイルがいわゆる無課金、あるいは微課金の場合には実行しづらい方法です。

伝承結晶は誰に使うべき?
あくまでも個人の一例に過ぎませんが、私は伝承結晶に以下の使用基準を設けています。
- サーヴァントを徹底的に贔屓したい。
- NP関連スキルを強化したい。
- 与ダメージ量を増やしたい。
- スキルCTを短縮したい。
伝承結晶は稀少ですし、そもそもスキルレベル9までの段階で膨大なリソースを要求されるので、安易にレベル10まで強化することはありません。すべてのサーヴァントのスキル強化計画を慎重に検討し、必要な場合のみレベル10まで強化しています。
1.サーヴァントを徹底的に贔屓したい

『FGO』には対人競争要素がほぼ存在せず、大抵のクエストはスキルレベル10のサーヴァントがいなくても攻略できます。ゆえに私は、特別な愛着があるサーヴァントを徹底強化することこそが究極的なゲームの目的だと解釈しています。
ゲーム環境(サーヴァントの相対的有用性)が変化することはしばしばありますが、愛着が極端に弱まることは多くないと思います。楽しくて後悔しづらい用途なので、特定サーヴァントへの贔屓は別格の使用基準として扱っています。
2.NP関連スキルを強化したい

『FGO』はプレイ時間のほとんどをクエスト周回が占めがちなゲームです。攻撃宝具を高速で、あるいは連続で使うためには、NP関連スキルの強化がしばしば必要になります。
加入させやすいサーヴァントから代表例を挙げるなら、星1アーチャー「アーラシュ」の第3スキルと、星1バーサーカー「スパルタクス」の第2スキルはとても有用です。いずれも宝具が全体攻撃で、しかも編成コストが低いので、高速周回で活躍します。
具体的な運用例 |
---|
【FGO】種火周回Q&A。3ターン周回の方法やおすすめサーヴァントなどを攻略班が解説します ※「サポート以外星3以下の3ターン編成例」の項に掲載。 |
イベント周回を高効率化できれば次の伝承結晶を獲得しやすくなります。長期的かつ積極的に『FGO』をプレイするなら、以上2騎に伝承結晶を1個ずつ使う価値は大いにあるでしょう。
▼以上2騎のほかのスキルはいまだにレベル10未満で運用中ですが、ほぼ問題ありません。必要なスキルだけを必要なぶんだけ強化すれば充分です。

▼高レアリティサーヴァントでは、味方全体へのNP付与スキルと全体攻撃宝具を兼備する星4キャスター「エレナ・ブラヴァツキー」や、最大効果値50%の「星の開拓者」などに使っています。


▼効果末尾に[Lv]と記されていない効果はスキルレベルを強化しても性能が変わらないので要注意。

関連記事 |
---|
【FGO】クエスト周回におすすめのサーヴァント・概念礼装・魔術礼装まとめ【初心者向け特集】 ※即時NP増加スキルがあるサーヴァントの一覧を掲載。 |
3.与ダメージ量を増やしたい

与ダメージ量関連スキルはレベル9以下でも充分な状況が少なくありませんが、周回で頻用する星5アヴェンジャー「巌窟王 エドモン・ダンテス」のようなサーヴァントは、高速周回の安定化のために、与ダメージ量関連スキルのレベルを10にしています。同じ理由で、スター関連スキルのレベルを10にする場合もしばしばあります。
▼周回ではなく高難易度クエストが目的だったのですが、星5バーサーカー「アルジュナ〔オルタ〕」はあまりの強さに驚き、2つの攻撃関連スキルをすぐレベル10にしました。

4.スキルCTを短縮したい

スキルレベル9から10への強化にはスキルCT短縮という大きな意義があり、長期戦用サーヴァントにとっては特に重要です。
『FGO』ではメインクエストや高難易度クエストといった限られた機会でしか長期戦を強いられないので、スキルCT短縮のために伝承結晶を使う機会は多くないのですが、長期戦でスキルレベル短縮が効いた例は枚挙にいとまがありません。
編成コスト0かつ全スキルが非常に優秀なシールダー「マシュ・キリエライト」は長期戦用サーヴァントの代表例。全スキルをレベル10まで強化すると、耐久編成の安定性が大きく高まるでしょう。
▼高レアリティですが、星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」、「玉藻の前」、「マーリン」、「スカサハ=スカディ」といった最強級の支援サーヴァントも限界まで強化したい代表例です。




関連記事 |
---|
【FGO】初心者がやるべきことの優先度と、おすすめ攻略記事まとめ |
ほかの『FGO』初心者向け記事は「初心者」タグでまとめてご覧いただけます。
『FGO』最新注目記事まとめ
![]() 【FGO】ナウイ・ミクトラン後編は1/31開幕! 第2部第7章の最新情報をチェック! |
![]() 【FGO】ニトクリス〔オルタ〕が先行登場! 史実的に忠実(?)なクラスでピックアップ実装 |
![]() 【FGO】星5アルターエゴ「グレゴリー・ラスプーチン(言峰綺礼)」霊基再臨&スキルLv強化素材、ステータスまとめ |
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 158.5 MB ・バージョン: 2.3.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT