【パズドラ】ゼローグCORE性能解説! 新時代の火力要員、ここに実装!
ゼローグCORE性能解説
先日のスーパーゴッドフェスより実装された「ゼローグCORE」。ゼローグ、ゼローグ∞に続く、新たなゼローグの姿。龍王の次なる性能は如何なものか。
この記事では、そんな「ゼローグCORE」の性能を解説! どんな1体なのか。実際の使用感とともに見ていきましょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
究極前のゼローグCOREの性能は以下の通り。
何よりも注目すべきはスキル。HP50%減少の自傷効果と3秒の操作延長効果を合わせ持つスキルながら、まさかの『1ターン』で使用できる驚異のスキル。
自身の覚醒スキル「HP50%以下強化」との相性が良く、安定して高火力が出せる魅力的な火力要員です。
この自傷効果を毎ターン使えるのが、ゼローグCOREのミソ。
「毎ターンHPを削れる」ということは、「毎ターンHP最大にしてもHP50%以下強化を発動できる」ということ。
毎ターン盤面を気にせずガッツリパズル。HPをバッチリ回復させておけば、敵の先制も恐れるなかれ。
逆に先制がなければ、自身のスキルでHP50%まで持っていけば最大火力。
常に何時も最大の火力を叩き出せる、魅力の組み合わせですね!
このスキルはリーダースキルとの相性も抜群!
『2倍』のHP倍率による高い耐久性。それでいて、自身のスキルで最大火力を叩き出す土台を生成可能。
おまけにドラゴンタイプ限定でかかる倍率は、あくまでHPのみ。火力には関係しないので、ある程度HPが確保できたら誰でもOK!
そのため、回復要員として「エイル」を採用することもできちゃいます。
そのおかげでサブの自由度はかなりのもの。使い勝手が良く仕上がっていますよ!
お次は究極後。スキル・リーダースキル・覚醒スキル、どれもガラリと変わっています。
こちらは多色のためのダメージ吸収無効枠、という感じの性能。
超覚醒も含めれば「スキルブースト5個」。サポート面はバッチリですね!
スキルブースト5個、多色向けダメージ吸収無効、ドラゴンタイプ・・・。
物の見事に同時実装された「ファガンRAI」との相性も抜群な性能だったりもします。
ファガンRAIを使いたいと思っている人であれば、ぜひとも編成したい1体。
ここまでも素晴らしい性能ながら、このゼローグCOREにはアシスト進化まで存在しています。
2体攻撃2個、つまりは『2.25倍』の火力を付与できる、というインパクト絶大なアシスト進化。さらにスキルは『6倍』もの圧倒的倍率のエンハンス持ち。
火力なら任せろと言わんばかりのアシスト進化ですね!
2体攻撃での火力が魅力の「ロシェ」や「ハロウィンコットン」、「ネイ」等と組み合わせると、その能力は完全開花!
7コンボ強化複数持ちやキラー複数持ちが可愛く見えるくらい、使いやすくかつ超絶火力を味わえるアシスト進化です。
いずれの進化形態もそれぞれの魅力が輝くゼローグCORE。火力を求める方にぜひともオススメしたい1体です。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
究極前のビーム、いいよね。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |