【ポケモンGO】ロケット団イベントはいつくるのか?
『ポケモンGO(Pokémon GO)』の第27回コラム記事です。
ロケット団イベントが来そうで来ないですね
先日もお伝えした「ロケット団」関連のイベントですが、ウィロー博士のレポートは更新されるものの、思ったより実装が遅いと感じているトレーナーさんも多いですよね。
▼執筆時点(11月5日)で最新のレポート。
⚠️[ウィロー博士の調査レポート]ファイルが開かない ⚠️ https://t.co/nx5P9LhRX2 pic.twitter.com/afDaqfiKVT
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) November 5, 2019
ロケット団の通信の傍受に成功したものの、暗号化されていてファイルを開けないそうです。ファイルの中にはロケット団の侵略計画などが記録されているのでしょうか。

▼こちらは11月1日に情報が公開された「スーパーロケットレーダー」というアイテム。これでロケット団の通信を傍受して、様々な情報を得ることが可能になるそう。このレーダーの完成には「スペシャルリサーチ」で協力をすることが必須なようで、ロケット団関連のイベントでは新たなスペシャルリサーチの攻略をすることになりそうですね。

10月の時点で、ロケット団幹部達と博士達は一度接触している様子。戦闘は避けられたものの、次に出会ったときは戦闘は避けられなさそう。スペシャルリサーチの攻略過程で出会うのでしょうか。
▼アーロ。

▼クリフ。

▼シエラ。

2〜3日に一度は博士のレポートが更新されているので、幹部3名のレポートが公開→サカキ関連のレポートが公開→イベントの開始という流れになるかなと予想していたのですが、この雰囲気だと「ロケットレーダー」を完成させるイベント→ロケット団幹部やサカキと戦うイベントという流れになるのでしょうか。
11月15日には原作の最新作が発売となるので、その周辺にロケット団イベントが開始するとは考えにくい(原作発売記念イベントが開催?)ですよね。
なので、イベントの開始は今週末(7〜10日くらい?)か、11月最終週(25〜29日あたり?)になりそうな気がしています。
いずれにせよ、戦闘が発生しそうなイベントなので、今のうちから回復アイテムの収集やポケモンの育成をしておくといいかもしれませんね。
▼11月5日の22時頃、意味深なツイートが公開されていました。
GOロケット団のリーダーを名乗る人たちからメッセージが届いています。メッセージは解読中ですので、お待ちください。 #TeamGORocket #ポケモンGO
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) November 5, 2019
イベントの開始はかなり近づいていそうですね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】梅雨入りでドンヨリ気分でもみずタイプポケモンは元気いっぱい! むしろ普段より大はしゃぎです |
![]() 【ポケモンGO】明日夜はコイキング狙うべし!? 本気で参加すべき3つの理由とは? |
![]() 【ポケモンGO】コミュニティデイ開催! 火曜日に狙うべきアレが!? 今週の注目イベントまとめ |
![]() 【ポケモンGO】問題! このポケモン何だ!? 今回は記念で超ムズ!? まず何匹かわかる? |
![]() 【ポケモンGO】早くも日焼けしちゃったポケモンたちをAR撮影! 暑くてもへっちゃらみたいです |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 296.6 MB ・バージョン: 1.125.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.