【パズドラ攻略】ファガンRAI テンプレ編成・評価
ファガンRAI テンプレ・評価
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
テンプレ編成
スキブを多く積んだ編成。ヴァレリアでスキブを稼ぐとともに、ドロリフでさらにターンを早める狙いがあります。
編成のコツ
スキブが最優先
ファガンの変身前はとにかく弱いです。いかに早く変身出来るかが鍵のため、スキブを多く持ったモンスターを最優先で編成しましょう。ただし、あまり優先しすぎると変身後のパーティー火力が減ってしまうため注意です。
ドラゴンタイプ以外の編成は不可
ファガンの変身後はパズルによらず倍率が発揮されます。ただし、倍率がかかるのはドラゴンタイプのみ。HP・回復倍率はおろか、「20倍」の攻撃倍率もかからなくなってしまうため、ドラゴンタイプのモンスターのみを編成しましょう。
リーダー/サブ評価
リーダー適性 | サブ適性 | アシスト適性 |
---|---|---|
◎ | ○ | – |
大きく性能が変わる変身モンスター
ファガンは初の『変身』スキル持ちモンスターです。変身前こそ何世代も前のモンスターのような性能ですが、変身することで性能が一変。覚醒、スキル、リーダースキルの全てがトップクラスの性能になります。出来るだけ早く変身出来る編成を心がけましょう。
優秀な覚醒構成
変身後ファガンは操作時間延長+を「2個」、コンボ強化を「4個」持っています。操作時間を増やすことでコンボ強化が発動しやすくなり、「16倍」という高い火力を安定して叩き出すことが可能です。
10ターンで使える無効貫通スキル
変身後ファガンは「10ターン」という短いターンで2ターン無効貫通スキルが使えます。自身の高い火力を活かすことのできる、まさに相性抜群のスキルと言えるでしょう。パーティーに無効貫通役を用意しなくて良くなるのも嬉しい点です。
ステータス詳細
モンスター
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
光 | – | ドラゴン | 38 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 7,899 | 2,319 | 437 |
各+99 | 8,889 | 2,814 | 734 |
スキル「双絶龍鳴掌」 | Lv.最大 |
---|---|
2ターンの間、ダメージ無効を貫通する。 | 10ターン |
リーダースキル「極破・五神七星刃」 |
---|
ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は20倍。5色同時攻撃で固定5万ダメージ。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() 優先 |
![]() |
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |