【モンスト攻略】永倉新八(翠撃の隊士)のギミックと適正キャラランキング【躍動のスタジアム2019-2020】
モンスト(モンスターストライク)で、プロツアー2019-2020の日程に合わせて出現する、永倉新八「翠撃の隊士」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
躍動のスタジアム クエスト一覧 | ||
---|---|---|
![]() 天海の双竜 |
![]() 光鉄の重機少女 |
|
![]() 紅音の鶴少女 |
![]() 翠撃の隊士 |
永倉新八【翠撃の隊士】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 運枠不要 |
クロスドクロ(※すべて倒すと画面暗転&配置変更) | |
パワーアップパネル | |
レーザーバリア | |
弱点ヒットで弱点移動(※バトル5の光ムラサメのみ) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
二番隊組長 永倉新八 | 木 | サムライ | なし |
※本クエストではボスはドロップしません。
攻略のポイント
ギミック対策は特に必要無し
本クエストには対応するべきギミックが登場しません。キラーや友情コンボが強力なキャラを編成して攻略しましょう。
パワーアップパネルを踏んでから攻撃しよう

各ステージに設置されているパワーアップパネルを踏むと、そのターンのみ攻撃力が上がります。(※踏む数が多いほどアップ)
かならず踏んでから敵へ攻撃しましょう。
落武者の処理はパワーアップパネルが必須

落武者はパワーアップパネルを踏まないとダメージが通りません。友情コンボもほとんど効かないので注意。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
覚醒の雷撃使い オオサカ アンチ重力バリア/サムライキラーL |
![]() 貫通 |
奇跡のエグゼクティブシェフ ラザニー 回復/サムライキラーM ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
西遊闘戦勝仏 孫悟空 超アンチダメージウォール/全属性耐性 ゲージ:バイタルキラー |
A | |
![]() 反射 |
覚醒のいばら姫 ネム サムライ耐性/サムライキラーEL |
![]() 貫通 |
風来の浮世絵師 葛飾北斎 サムライキラーL |
![]() 反射 |
ラブリー宣教師 ザビエル ドラゴンキラーM/サムライキラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
眩き覚醒の聖剣 アトス アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
鮮麗なるビーチの女王 テキーラα アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 貫通 |
歌を紡ぎし者 小野小町 アンチ重力バリア/ドレイン ゲージ:アンチブロック/毒キラー |
![]() 反射 |
まほろばの国の女王 卑弥呼 超反ダメ壁/木属性キラー |
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー |
![]() 貫通 |
MDT チェリーウィンガー 飛行/アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
宇宙万物の創造主 ブラフマー 木属性耐性 ゲージ:木属性キラー/アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
顕聖二郎真君 楊セン マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:サムライキラーL |
![]() 貫通 |
厳粛なる冥界の覇王 ハデス 超アンチウィンド/サムライキラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
Zの刻印 怪傑ゾロ サムライキラーM ゲージ:超アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
リリパット・ガリバー ユニバキラーM/サムライキラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
適正キャラ(イベント)
※本クエストはボスがドロップしないため運枠不要です。
A | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
英気の守護神獣 レキオウ マインスイーパーM/リジェネ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
世界を律する者 モラル 超アンチダメージウォール/アンチブロック |
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
B | |
![]() 反射 |
ミュータント・タートルズ 地雷除去/対侍L |
![]() 貫通 |
ローマ皇帝 ルキウス・ティベリウス サムライキラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
バイオ怪獣 ビオランテ サムライキラーL |
![]() 反射 |
救国の英雄 ジル・ド・レ 幻獣キラーM/サムライキラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
偽りの天使 ゴッサム アンチダメージウォール/サムライキラーM |
![]() 貫通 |
インクマスター ペンネ・ファウンティ サムライキラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
師走アイドル赤穂浪士47 サムライキラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
決死のライド のび太 魔人キラー/サムライキラー ゲージ:アンチ重力バリア |
攻略(雑魚戦)
※ステージ画像は「モンストスタジアム」を使用しています。
ステージ1
1:バジリスクを倒す
2:獣雑魚を倒す

初手は反射キャラがオススメ。中央のバジリスクのあいだにハマって処理しましょう。
バジリスクを2体とも倒すと、クロスドクロの効果が発動して画面が暗転。
▼画面暗転&配置変更後

暗転後は獣雑魚が右上に移動。これも反射キャラであいだにハマり、一撃で処理しましょう。
ステージ2
1:落武者をすべて倒す

パワーアップパネルで攻撃力を上げてから落武者へ攻撃しましょう。パネルを踏まないと1しかダメージを与えられません。友情コンボもほとんど効かないので注意。
ステージ3
1:バジリスクを倒す
2:落武者を倒す
3:中ボスを倒す
※手順1と2は倒しやすいほうからでOK

これまでのステージと同じく、バジリスクは反射キャラであいだを狙うと手早く倒せます。落武者はパワーアップパネルを踏んでから攻撃しましょう。
雑魚をすべて倒すと、画面が暗転して中ボスの配置が変化します。
▼画面暗転&配置変更後

中ボスは弱点が常に左側へ出現。パワーアップパネルを踏んでから、弱点を壁カンすることで一気にダメージを稼げます。
ステージ4
1:獣雑魚を倒す
2:落武者を倒す

まず獣雑魚から処理。弱点を狙うと一撃で倒せます。
獣雑魚を倒すと、下にあったパワーアップパネルが露出。それを踏んで落武者を撃破しましょう。
ステージ5
1:サムライ雑魚を倒す
2:光ムラサメを倒す

サムライ雑魚は攻撃力が低いキャラの場合、1しかダメージを与えられません。(※「オオサカ(神化)」など、キラーが強力なキャラは攻撃が通ります)
パワーアップパネルを踏んでから攻撃したほうが確実です。
サムライ雑魚をすべて倒すと画面が暗転。中ボスの光ムラサメが出現します。
▼画面暗転&中ボス登場後

あとは集中攻撃。光ムラサメの弱点は左右に出現し、攻撃が当たると移動します。そのため貫通キャラで左右に往復するのが効果的です。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す

最終ステージも雑魚から処理。バジリスクは反射キャラの壁カンで倒しましょう。落武者とサムライ雑魚は、パワーアップパネルを踏んでから攻撃します。
すべての雑魚を倒すと画面が暗転して、ボスが移動します。
▼画面暗転&配置変更後

ボスは常に弱点が下方向へ出現。パワーアップパネルで攻撃力を上げつつ、弱点を集中攻撃してトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

左下 (1→3) |
反射拡散弾 1ヒット330ダメージ、配置にもよるが全体で2,000〜3,000ダメージ |
---|---|
上 (2→3) |
落雷 1体あたり1,000ダメージ、全体で4,000ダメージ |
中央 (10) |
爆発 自身を中心とした小規模な爆発、1ヒット4,000ダメージ |
下 (3) |
ロックオン衝撃波 1発1,250ダメージを3方向へ発射 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン

左 (1→3) |
反射拡散弾 1列396ダメージ、配置にもよるが全体で3,000〜4,000ダメージ |
---|---|
左上 (3) |
ロックオン衝撃波 1発500ダメージを3回、3方向へ発射 |
上 (2→3) |
落雷 1体あたり1,000ダメージ、全体で4,000ダメージ |
中央 (10) |
爆発 自身を中心とした小規模な爆発、1ヒット4,500ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
躍動のスタジアム クエスト一覧 | ||
---|---|---|
![]() 天海の双竜 |
![]() 光鉄の重機少女 |
|
![]() 紅音の鶴少女 |
![]() 翠撃の隊士 |
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】問題です。隠されたアビリティは次のうちどれ? 【第2回AppBankモンストクイズ 全5問】 |
![]() 【モンスト】これは神イベ! スコア5倍イベント登場! 効率的な周回方法やメダルの使いみちまとめ【追憶の書庫】 |
![]() 【モンスト】みんなのログイン日数を教えて!!【アンケート募集】 |
![]() 【モンスト】無料で星6確定ガチャが引ける!! 「高難度挑戦ダブルミッション」が「禁忌の獄」で開催。 |
![]() 【モンスト攻略】持国天(じこくてん)のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【超絶】 |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |