【パズドラ攻略】ゼローグCORE テンプレ編成・評価
ゼローグCORE テンプレ・評価
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
テンプレ編成
7×6リーダーにオーフェンを起用した編成。リーダーチェンジをすることで7×6盤面でゼローグを使うことができます。
編成のコツ
リダチェン運用が現実的
ゼローグのリーダースキルには闇ドロップが6個必要になるため、通常盤面だと欠損が起きやすいです。ゼローグのスキルは1ターンのため、7×6リーダーを採用してリーダーチェンジを行いましょう。
回復力がネック
ゼローグは頻繁に自傷を使うため、回復力が追いつかなくなる恐れがあります。回復ドロップ強化複数持ちや自動回復スキル持ちモンスターを編成し、補ってあげましょう。場合によってはドラゴンタイプ以外の編成もアリです。
リーダー/サブ評価
リーダー適性 | サブ適性 | アシスト適性 |
---|---|---|
○ | ◎ | △ |
攻防兼ね備えたリーダー
ゼローグは「2倍」のHP倍率とダメージ軽減を持っているため、高い耐久性を備えています。攻撃面も「18倍」と高い倍率を有しているため、まさに攻防兼ね備えた強力なリーダーと言えるでしょう。
破格の1ターン自傷スキル
ゼローグは1ターンで50%自傷と操作時間延長を行うことが出来ます。毎ターンHPを調整することが出来るため、HP制限リーダーでも回復を気にせずパズルする事が可能です。また、スキルが短いため継承元としても優れています。
スキルと相性の良い覚醒
ゼローグはコンボ強化とHP50%以下強化を「2個」ずつ持っています。スキルを使えばどちらも安定して発動可能なため、アタッカーとして優秀です。また、超覚醒で無効貫通をつけられるのも大きなポイント。
ステータス詳細
モンスター
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
闇 | – | ドラゴン | 28 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,836 | 2,450 | 378 |
各+99 | 5,826 | 2,945 | 675 |
限界突破 | 5,561 | 2,818 | 435 |
各+99 | 6,551 | 3,313 | 732 |
スキル「ダークリベレート」 | Lv.最大 |
---|---|
HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。 | 1ターン |
リーダースキル「幻龍王の黒鱗」 |
---|
ドラゴンタイプのHPが2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が9倍。HP80%以下でダメージ軽減、攻撃力が2倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() 優先 |
![]() |
付けられる超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次 | ||
---|---|---|
テンプレ編成・編成のコツ | リーダー/サブ評価 | ステータス詳細 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |

![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |