【ポケモンGO】色違いのニャースや高ステータスドガースを狙う大チャンス! ロケット団イベントでやっておくべきこと
11月8日から11月14日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「ロケット団イベント」中にやっておくべきことを紹介します。
ロケット団襲来により出現ポケモンに変化が!
11月8日から14日の期間、ロケット団襲来の影響で特定のポケモンの出現率が上昇するという現象が発生しています。
GOロケット団リーダーが現れたことで、ポケモンの生息環境が変化しています。「ニャース」「アーボ」「ドガース」がいつもより多く出現しています!#ポケモンGO #TeamGoRockethttps://t.co/kYntiRb6KG pic.twitter.com/A2c0bShjbM
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) November 7, 2019
ロケット団はいったい何を企んでいるのでしょうか……。新たに姿が確認されているロケット団のリーダー「アルロ」「シエラ」「クリフ」、そしてボスである「サカキ」の動向も気になるところですが、このイベント中にやっておくべきことを紹介します!
ロケット団イベントの概要
イベントの概要は以下の通り。
- 「ニャース」「アーボ」「ドガース」がいつもより多く出現
- 色違いのニャースが実装
- ロケット団に関係するレイドバトルが追加(こちら公式サイトに基づいた情報ですが、記事掲載時点では実装されていない可能性があります)
- 「コイル・マダツボミ・サンド・ポリゴン・ソーナンス」がシャドウポケモンのラインナップに追加
また、今回のイベント開催と同時に、ロケット団のリーダーである「アルロ」「シエラ」「クリフ」がポケストップから登場するようになりました(要ロケットレーダー)。
ロケット団イベントでやっておくべきことは?
ロケット団イベントの開催中にやっておくべきことを紹介します。
色違いのニャースを狙ってみよう
今回のイベント開始と同時に、「ニャース」に色違いが追加されました。
▼色違いニャース。

ニャースといえば、アニメ版原作では毎エピソードで登場する人気ポケモンですし、ロケット団のボスである「サカキ」が、ニャースの進化系である「ペルシアン」を連れていることでも有名。まさにロケット団を象徴すると言っても過言ではないポケモンですよね!
イベント期間中はニャースの出現率が大幅に上昇しているので、ポケモンの出現数が多い場所などに行って色違いを狙ってみると良さそうですね!
ドガースの厳選をしておくといいことがあるかも?
11月15日に発売される原作最新作には、既存ポケモンが特殊な進化を遂げた「ガラルのすがた」という種類のポケモンたちが存在しています。
中でも、公式サイトで発表されている「マタドガス」のガラルのすがたのビジュアルは衝撃的……(頭に煙突が……笑)。
去年「アローラのすがた」のポケモンたちが世代を飛び越えて実装されたことを考えると、今回も原作最新作の発売と同時に「ガラスのすがた」のポケモンたちが実装される可能性がありますよね。
ガラルマタドガスの入手補法は不明ですが、イベント期間中はドガースの出現率が大幅に上昇しているため、色違いを狙いつつステータス厳選をしてみてもいいかも。
▼もしも色違いドガースをガラルマタドガスに進化させることが可能なら相当アツい!

もしもガラルマタドガスの入手方法がドガースからの進化ではなかった場合でも、育成用のアメを貯めておけばすぐに強化できますし!
シャドウ3鳥やサカキに出会えるスペシャルリサーチを進めよう
今回開催のイベントとは直接関係ありませんが、11月8日より開始されたロケット団関係のスペシャルリサーチ「隠された真相をあぶり出せ!」の攻略をするのもオススメ。今ならBGMもロケット団仕様に変更されていますし、世界観にどっぷりとハマりながらプレイできちゃいますよ!
▼記事はこちら!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】ポケストップへのアクセスを忘れずに。シャドウ3鳥&サカキへの道【スペシャルリサーチ1〜2】 |
イベントの終了日は11月14日!
ニャースは普段だとかなり狙いづらいポケモンなので、スペシャルリサーチなどを進めながらがっつり色違いを狙っちゃいましょうー!
ロケット団リーダー関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】ポケストップへのアクセスを忘れずに。シャドウ3鳥&サカキへの道【スペシャルリサーチ1〜2】 |
![]() 【ポケモンGO】色違いのニャースや高ステータスドガースを狙う大チャンス! ロケット団イベントでやっておくべきこと |
![]() 【ポケモンGO】ロケット団のリーダー「アルロ」「シエラ」「クリフ」とバトルする方法 |
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】ころがるアローラゴローニャの使い道と注目ポイント! いわタイプアタッカーとしての実力は!? |
![]() 【ポケモンGO】リモートレイドパス配布撤廃? ユーザー交流機能など今後の更新情報が一部公開 |
![]() 【ポケモンGO】アマゾンプライム加入で無料アイテムゲット!? 本日からコラボ企画が始動 |
![]() 【ポケモンGO】万年不足のアレを集める大チャンス!? 明日のコミュニティデイは参加必須かも |
![]() 【ポケモンGO】今日で終了! ウォーターフェスティバルで狙っておきたいポイントとは |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 295.2 MB ・バージョン: 1.125.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.