【モンスト攻略】モントゥトゥユピー【究極】のギミックと適正キャラランキング【ハンターハンターコラボ】
モンスト(モンスターストライク)とアニメ“HUNTER×HUNTER”のコラボで登場した、モントゥトゥユピー(もんとぅとぅゆぴー)「ハイボク×ト×メンボク」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
モントゥトゥユピー【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ワープ |
★★ | ブロック、からくりブロック |
HP個別ステージ | |
敵の攻撃アップ(※モントゥトゥユピーが自身の攻撃力をアップ) | |
ビットン | |
撃種変換床 | |
毒 | |
敵移動 |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
王直属護衛軍 モントゥトゥユピー | 火 | キメラアント | なし |
攻略のポイント
ワープを対策しよう! ブロックも対応できるとベスト
本クエストはワープが展開されます。全員「(超)アンチワープ」を持つキャラで挑みましょう。ブロックも少々登場するため(必須レベルではありませんが)対応できると動きやすくなります。
光天使は金ハート、火天使は大ハートを落とす!
光天使 | 火天使 |
---|---|
![]() 倒すと金ハートを落とす |
![]() 倒すと大ハートを落とす(2ターン後に金ハートになるため、育てることをオススメ) |
各ステージに登場する天使を倒すと、確定でハートを落とします。本クエストは「HP個別ステージ」ですが、金ハートを取ると一気に全員回復できる点に注目。ユーレイ(※)の状態になる前に回復しましょう。

(※)「ユーレイ」になると以下のデメリットが発生します。また味方4人が「ユーレイ」になると、ゲームオーバーになります。
- 攻撃力とスピードが大幅にダウン
- ストライクショットが3ターン遅延
- アビリティ・友情コンボ・ストライクショットが使えなくなる
ボスの爆発攻撃に注意

ボスのモントゥトゥユピーがふるえてから放つ爆発攻撃が高火力。離れていればよけられるので、HPが低い場合は退避しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
ジンが認めた男 カイト 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
海原を治めし大荒神 スサノオノミコト リジェネ/アンチワープ/友情ブースト |
![]() 反射 |
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロン アンチ魔法陣/カウンターキラー ゲージ:超アンチワープ |
![]() 貫通 |
輝かしき聡明の術士 アクアマリン 地雷除去M/レーザーストップ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
A | |
![]() 貫通 |
甘美なる祭宴 伏姫α 超アンチダメージウォール ゲージ:回復/アンチワープ |
![]() 貫通 |
狂おしき皇帝 カエサル アンチ魔法陣/全属性耐性 ゲージ:超アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
遥かなる悠久の神仙 太公望 アンチブロック/亜人キラー ゲージ:状態異常回復/反ワープ |
![]() 貫通 |
奇跡のエグゼクティブシェフ ラザニー 回復/サムライキラーM ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
真夏の水上天使 メタトロンα アンチワープ/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
ワン・フォー・オール 緑谷出久 超アンチワープ/カウンターキラー ゲージ:反ブロック/バイタルキラー |
![]() 反射 |
ハンター協会会長 ネテロ マインスイーパーM/超アンチワープ ゲージ:アンチブロック/連撃キラー |
![]() 反射 |
導きし天の子 天草四郎時貞 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー |
![]() 貫通 |
≪バーサクヒーラー≫アスナ ユイの応援/マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
稀代の大海賊 エドワード・ティーチ 魔族耐性/魔族キラー ゲージ:回復/アンチワープ |
![]() 反射 |
周瑜 公瑾 アンチワープ ゲージ:回復 |
B | |
![]() 貫通 |
魅惑の小悪魔キャット 白雪姫リボンα 全属性耐性M/無属性耐性M ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
十三番隊隊士 朽木ルキア アンチワープ/弱点キラー ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
天使の牢獄の支配者 サンダルフォン リジェネ/超アンチワープ ゲージ:回復M |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
優美なる花ノ国の精 ローザ 飛行/アンチワープ ゲージ:回復/弱点キラー |
![]() 反射 |
大いなる海神 ワタツミ 超アンチ重力バリア/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ/バリア付与 |
![]() 反射 |
幽幻なる式神棟梁 出雲 魔封じ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
猛き覚醒の聖咆 ポルトス アンチワープ/魔封じM ゲージ:アンチ減速壁/回復M |
![]() 反射 |
心融 綾波レイ シンクロ/レーザーストップ ゲージ:回復M/アンチワープ |
![]() 貫通 |
獅子心王 リチャード1世 リジェネ/アンチワープ ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
花ノ国の精 紫苑 飛行/アンチワープ ゲージ:回復 |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
愛を成すもの シュリンガーラ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
常若の主 ティル・ナ・ノーグ マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
A | |
![]() 反射 |
凶暴なる死霊術師 アラミタマ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
海底の覇王 ヴィヨルド アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
水の闘神 ドゥーム マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
四魂を統べし妖花術師 ナオヒ アンチワープ/アンチブロック ゲージ:ドレインS |
![]() 貫通 |
復讐の悪鬼 志々雄真実 アンチ重力バリア(ラック) ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥 超アンチワープ(ラック)/飛行 |
![]() 反射 |
王直属護衛軍 ネフェルピトー マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
闇バクラ&ダーク・ネクロフィア アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
海の魔女 ヴィラン・キスキル・リラ アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
B | |
![]() 貫通 |
怨嗟と復讐の狂騎士 ミダク 回復S/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
死と再生の女王キュベレー 回復 S ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
謎かけマスター スフィンクス 回復S/鉱物キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
悪の象徴 オール・フォー・ワン アンチワープ/友情コンボ×2 ゲージ:反バリア/反ダメ壁 |
![]() 貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
雪山モービラー こゆき アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
御庭番衆御頭 四乃森蒼紫 マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
大軍師 司馬懿 アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
アリババのおとも シロイノ アンチワープ/魔封じ |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:天使を倒してハートを出す
2:残りの敵を倒す

まずは天使を処理。左の光天使は金ハート、右の火天使は大ハートを出します。
1ターン後から残りの敵(※ヨルムンガンド)が強力なメテオで攻撃してくるので、ハートで回復しつつ撃破しましょう。
ステージ2
1:天使を倒してハートを出す
2:残りの敵を倒す

このステージも早めに天使を倒してハートを出しておきます。
ヨルムンガンドのメテオや、へびの毒攻撃を受けてから金ハートで回復しましょう。
ステージ3
1:天使を倒してハートを出す
2:中ボスを倒す

本ステージから中ボスとしてモントゥトゥユピー(進化前)が出現。
まずは天使を倒して大ハートを出し、金ハートに育成しつつ中ボスへ攻撃します。味方がダメージを受けたらハートで回復しながら倒しましょう。
ステージ4
1:天使を倒してハートを出す
2:残りの雑魚(ドラゴン)を倒す
3:中ボスを倒す

ドラゴンは移動とレーザー攻撃を繰り返します。高火力なので、友情コンボも活用して早めに撃破しましょう。受けたダメージは天使が出す金ハートで回復。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:天使を倒してハートを出す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

本クエストはボス戦が2戦のみ。
手順はこれまでの雑魚戦と同じ。まずは天使を最優先で撃破して、ハートを出しておきます。
残りの雑魚を倒したらボスへ攻撃。ボスは右上の数字で強力な爆発攻撃を放つので注意。離れていればよけられるので、HPが少ない場合は退避しましょう。
ボス2回目
1:天使を倒してハートを出す
2:ボスを集中攻撃して倒す

最終ステージも天使を先に処理。
もし味方のHPが少ない場合は、ボスより先に雑魚を撃破しつつハートで回復しておくと安全です。
あとはボスへ集中攻撃。弱点を狙って攻撃を重ね、トドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右下 (4) |
移動 1ヒットあたり786のダメージ |
---|---|
左下 (1→4) |
攻撃力アップ ボス自身の攻撃力アップ |
左上 (1→4) |
ホーミング 1発1,259のホーミングが12発 全体で15,108のダメージ |
中央 (3→4) |
爆発 1体あたり8,756のダメージ |
*ダメージはボスが自身を攻撃力アップしたあと、かつ優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら
※ボスは1戦目と2戦目で弱点位置が異なります。(攻撃パターンは同じ)


右上 (3→4) |
爆発 1体あたり8,756のダメージ |
---|---|
右下 (4) |
移動 1ヒットあたり786のダメージ |
左下 (1→4) |
攻撃力アップ ボス自身の攻撃力アップ |
左上 (1→4) |
ホーミング 1発1,259のホーミングが12発 全体で15,108のダメージ |
*ダメージはボスが自身を攻撃力アップしたあと、かつ優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】玉楼にかわるコンテンツを妄想したら神すぎた(笑) みんなの妄想も聞かせてね!【アンケート募集】 |
![]() 【モンスト攻略】テイネモシリのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【爆絶】 |
![]() 【モンスト】みんなが初めてゲットしたガチャキャラ1位は…テキーラ? ルシファー? それとも…【初めて手に入れたキャラアンケート結果】 |
![]() 【モンスト】犬夜叉たちが登場する「るーみっくわーるどコラボ」キャラ性能・クエスト・その他情報まとめ |
![]() 【モンスト】爆絶 テイネモシリのギミックがわかったので初見編成を考えてみた |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |