【パズドラ】リーダー助っ人固定チャレンジ【3】 ダンジョン構成を調査!
リーダー助っ人固定チャレンジ【3】に挑戦!
11/18から開催されている「リーダー助っ人固定チャレンジ【3】」に挑戦した様子をお届け。どの階層にどんなモンスターが登場するのか? 挑戦の参考にご覧ください!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ラストの今日は「キオ」と「サレーネ」。サレーネは普段馴染みのある姿ではない方ですね。
どちらも光ドロップをつなげるタイプのリーダー。光ドロップの供給が重要になってきます。
というわけで今回の編成はこちら。「ダークナイト」君の99ターン目覚めを頼りに戦う編成です。
キオのリーダースキルのために全色揃えようとすると、編成がかなり限られてきますね。
何はともあれ早速挑戦。
1Fは「カジン」。先制で6コンボ吸収を行うため、しっかりパズルを組んであげましょう。
2Fはみんなのトラウマ「沙悟浄」。追加攻撃を組むのをお忘れなく!
3Fは「水着メイメイ」。固い相手な上、戦闘が長続きすると厄介な行動ばかり行ってきます。1ターン目に陣などでワンパン出来ると最高です。
4Fは「ペルセポネ」。先制で操作時間減少を行うため、ここで「キオ」を使えるのが理想ですね。
5Fは「ニム」。先制で覚醒無効を使用するため、回復要員は必須です。
固い! 痛い! 厄介! の三拍子が揃った、ボスでいいんじゃないかというレベルの相手。
回復を疎かにせず、しっかり削っていきましょう。
6F、今回のボスは「ハーデス」!
先制で超暗闇を行ってきます。
逆を返せばそれ以外に厄介な行動は無し。
カウントダウンが終わる前にとっとと倒してしまいましょう。
7Fは今まで通り潜在たまドラ。今回も「スキル遅延耐性たまドラ」を入手することができました。
報酬もいつも通り。
ありがたく受け取っておきましょう。
また、初クリア時にはメールボックスにも報酬が届いているので、受け取りをお忘れなく。
まとめ!
なるべく5属性揃ったパーティーを目指す上、全てのギミック対策をしようとすると「追加攻撃」「覚醒無効回復」「お邪魔耐性」「暗闇耐性」が必要になってしまいます。
アシスト枠も4枠しか使えずかなり編成が厳しいため、属性や耐性のうち何かしらは削ることも視野に入れましょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
ハーデスよりニムの方が強い件
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |