【けもフレ3】公式生放送「#02」まとめ。新フレンズ「アルパカ・ワカイヤ」は超優秀な補助役!?
2019年11月20日(水)21時から配信された公式生放送「けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #02」の内容をまとめます。
「#02」は5人で番組をお届け!
今回はドール役の和泉風花さん、ミーアキャット役の柳原かなこさん、ブラックバック役の未来みきさん、タスマニアデビル役の小泉萌香さん、オーストラリアデビル役の船戸ゆり絵さんの5人が出演。
レギュラーコーナーの「『けものフレンズ3』の遊び方ガイド 教えて!ミーア先生」「どうぶつのちから お勉強の時間」「『けものフレンズ3』最新情報」を軸に、5人のトークやキャンペーン情報などが展開されていきました。
『けものフレンズ3』の遊び方ガイド 教えて!ミーア先生
ミーア先生こと柳原かなこさんが実機プレイをまじえてゲームのポイントを解説する「『けものフレンズ3』の遊び方ガイド」。今回のお題は「クエストのミッション攻略しよう!」です。
「難易度切り替え」のやり方といった基本に続き、ミッションのなかでクリアが難しい傾向にある「1回以上けものミラクルを発動させてクリア」の攻略手順の一例が披露されました。
ポイントとしてあげられたのは、MP増加スキルを持つギンギツネと、MP増加特性を持つヒツジを編成すること。併せて、MPが増加する「Action」フラッグを多く持つフレンズを編成し、「Action」フラッグが出る確率を高めることも重要と語ります。
▼ミーア先生おすすめの「Action」フラッグを多く持つフレンズはこちら。
これらを踏まえて実践を行い、みごと「けものミラクル」を発動させてクリアすることに成功! より具体的な手順を確認したい方は、ぜひアーカイブをご視聴くださいませ。
どうぶつのちから お勉強の時間
どうぶつの専門家の先生から『けものフレンズ3』に登場する動物について教えてもらう「どうぶつのちから お勉強の時間」には、パンク町田先生が出演。アルパカ・ワカイヤとキンシコウが紹介されました。
▼各動物にちなんだクイズも出題。気になる答えはアーカイブで!
『けものフレンズ3』最新情報
最新情報では、最初にアプリ版『けものフレンズ3』の新たなフレンズ「アルパカ・ワカイヤ」が公開に。
ギブアップ状態の味方1人を復帰「けものミラクル」や、たいりょくの少ない味方1人の被ダメージを大幅軽減する「たいきスキル」、ラブリー(桃)属性の味方を“くたくた”状態から守る「とくせい」を所持しています。
期間限定11月しょうたいには「オオタカ」が登場。アクティブ(黄緑)属性に大ダメージを与える「けものミラクル」と「とくいわざ」、“くたくた状態”にならない「とくせい」を所持しているとのことです。
「オオタカ」の交換に必要な「11月しょうたい状」を集めるのに大事なイベント「セルリアン大掃除」の開催時期なども発表されました。
さらに、「カリフォルニアラッコ」けも級☆6の解放も決定!
「オオタカ」のLv.強化や野生解放に活用できる「ジャパまん(ラブリー)大」20個、「ぴかぴかミラーC」などの育成素材に加え、「オオタカ」入手に必要な「11月しょうたい状」、「キラキラ」25個、「輝きの欠片」30個がもらえるログインボーナスも開催されます。
アーケード版『けものフレンズ3』には、「SSR コウテイペンギン」「SR カリフォルニア」「SSR ミーアキャット」「SR ドール」のカードが登場決定。
▼新たなスキルカードも6種類登場!
▼アプリ&アーケードコラボカードとして、キクチミロ先生がジャパリ団キャラを描いた「やみのうたげ」も登場します。
▼アプリ版にもコラボイラストを用いた装飾アイテムが登場。しかも配布!! 11月21日のメンテナンス後に配布される予定とのことなので、忘れずに受け取りましょう。
各種キャンペーンの主な最新情報は以下の通りです。
最後に「ちょこっとアニメけものフレンズ3」最新話の#12が初公開され、番組は終了。「けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #02」アーカイブの視聴は下からどうぞ!
![]() |
・販売元: SEGA CORPORATION ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 149.8 MB ・バージョン: 1.1.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA