【ポケモンGO】テッシードとダンバルは絶対に取っておくべき! 現在開催中のレイドバトル一覧【11月20日〜版】
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で現在開催中のレイドバトル一覧と、絶対に挑んでおくべきポケモンを紹介します。
現在開催されているレイドバトル一覧を紹介!
レイドバトル一覧をレア度ごとに分けて紹介します。
※色違いで出現する可能性のあるポケモンは太字で表記しています。
★1 | タッツー チルット ダンバル コリンク ギアル |
---|---|
★2 | アローラナッシー ベトベトン ヨルノズク ヤミラミ クチート |
★3 | アローラライチュウ イワーク ストライク カイロス シャワーズ ポリゴン プテラ マリルリ エーフィ イノムー マンタイン エアームド ペリッパー チャーレム ノクタス テッシード |
★4 | アローラガラガラ ガラルマタドガス ゴローニャ ラプラス バンギラス |
★5 | コバルオン |
狙い目のポケモンは?
今回のレイドバトルラインナップの中で、特に狙い目のポケモンを何匹か紹介します。
ダンバル

12月のコミュニティ・デイでは、これまでのコミュニティ・デイで大量発生したポケモンが全て登場し、イベント中に進化させることで特別な技も習得可能なそう。
ダンバルの進化先である「メタグロス」の特別な技である「コメットパンチ」は、現状はがねタイプ最強。
ジムバトルやレイドバトルで役立つことは勿論、ロケット団との戦闘でも非常に役立つので、この機会に高ステータスの個体を厳選しておき、12月のコミュニティ・デイに向けて準備しておくのがオススメです。
シャワーズ

ステータス厳選が非常に困難なシャワーズを厳選する大チャンス。
「カイオーガ」や「ラグラージ」などが現環境の最強みずタイプアタッカーですが、シャワーズは高い耐久性能と、それなりの攻撃ステータスを持っているので、みずタイプの手持ちが少ないトレーナーさんにもオススメです。
ゲージ消費の少ない「アクアテール」を覚えさせることで、ロケット団幹部戦でも活躍できますよ(アルロのリザードン戦、シエラのヘルガー戦、クリフのサンドパン&ゴウカザル戦など)!
エーフィ

作成するのに10kmの移動と進化のタイミングに制限があるため、量産が非常に難しいポケモン。
耐久力は低いものの、エスパータイプのアタッカーのなかではトップクラスの火力を持っているので、エスパータイプの手持ちが少ないトレーナーさんはこの機会に複数匹入手しておくのがオススメです。
ちなみに、これまでのエーフィは「みらいよち」を使用可能にしておくのがセオリーでしたが、技のバランス調整後からは「サイコキネシス」を使用可能にしておく方が火力を出しやすくなりました。
イノムー

イノムーの進化後である「マンムー」は、ロケット団幹部(リーダー)であるアルロとクリフとの戦闘で非常に役立ちます。
こおりタイプの「ゆきなだれ」だけでも十分に強力ですが、じめんタイプの「じならし」もサードアタックとして覚えさせておけば、さらに活躍の幅が広がりますよ。
テッシード

バトルで役立つポケモンではありませんが、入手難易度が非常に高く、アメを貯めるのも困難なので、この機会に絶対に捕まえておきたいポケモン。
「ナットレイ」に進化させるのにアメが50個必要なので、ゲットチャレンジの際は「パイルのみ」の使用を忘れずに
今回のレイドバトルのラインナップは、現在開催中のイベント「こうかばつぐんウィーク」の開催に合わせて変更されたもの。
イベント終了日の11月26日までのラインナップとなる可能性が高いので、欲しいポケモンには早めに挑んでおいてくださいね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】急いでミュウツーを回収しろ! 次に出てくるフリーザーの狙いどころは? |
![]() 【ポケモンGO】各地方の御三家にバンギやグロスも!? サカキも出る6周年イベント詳細まとめ |
![]() 【ポケモンGO】明日の更新までにゲットすべき? 超強力アタッカーを狙うべき理由とは |
![]() 【ポケモンGO】本日からアレが適用! こっちが使えてあっちがダメな理由は? |
![]() 【ポケモンGO】フリーザー対策ポケモン一覧。2重弱点のいわタイプでHPをガッツリ削ろう【2022年7月更新版】 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 300.2 MB ・バージョン: 1.127.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.