【パズドラ】検定クエスト・攻略編 挑戦してみた! ある意味操作編以上の難易度!?
パズドラ検定クエスト・操作編 挑戦してみた!
11/22から突如開始した「パズドラ検定クエスト」第2弾!
今回は純粋にパズル力だけが問われた「操作編」と違い、固定チームに編成されたモンスターを活かし攻略を目指すダンジョンになっています。
一体どのようなパーティーでどのような敵と戦うことになるのか。早速潜入して、ダンジョンの様子を調査してきました!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
操作検定Lv1
Lv1は「ヴァンパイアロード」での挑戦。
特にパズルは倍率に関係ないので、道中は全体攻撃や2体攻撃を交えながら突破していきましょう。


ボスも全力でパズルすれば簡単に倒せますね!


操作検定Lv2
Lv2は「イシス」。エジプト神オールスターズパーティーですね。
暗闇やバインドといったギミックが飛んでくるようになりますが、まだ対処できる範囲内です。


ボスも固いものの、数ターンかければ問題なく倒せます。


操作検定Lv3
Lv3は「パンドラ」ですね。闇ドロップが多く必要になるリーダーです。
パーティーのサブは相性の良いモンスターばかりのため、欠損が発生したらガンガンにスキルを使っていきましょう。


ボスは「ノア」。まだまだ余裕ですね。


操作検定Lv4
Lv4は「覚醒バステト」。倍率を活かすためにはスキルを使わなければいけない点に注意です。
逆を返せばスキルを使えば火力は十分。道中は問題なく突破できます。


ボスのゼウスヘラは根性持ちですが、全力で殴っていけば自然と根性は剥がれます。
引き続き全力で攻撃し、突破しましょう。


操作検定Lv5
Lv5、人によっては苦手な十字リーダーの「ミル」ですね。
リーダースキルの都合上、回復十字を組まなければ火力が大きく下がってしまいます。常に回復を切らさないよう立ち回りましょう


耐久力も大幅にダウンしてしまうため、回復ドロップが足りない時はすぐに変換スキルを使ったほうが良さそうですね……
ボスは「ミオン」。普段なら操作時間激減の中パズルしなければいけない相手ですが……
こちらには時間停止があるっ!


一撃で仕留め切ることは叶いませんでしたが、陣を使ってそのまま突破できました!


操作検定Lv6
Lv6はまさかの「アルキオネ」。使ったことがない方も多いのではないでしょうか。
そして敵もまさかの「ハヌマーン」。残念ながら今回吸収無効は編成されていません。


しかしながら、全力で殴っても吸収される心配はなし。火力調整の必要はありません。


地道に削っていき、ハヌマーンを倒しましょう!


操作検定Lv7
Lv7、これまた珍しい「カマエル」での挑戦です。
火ドロップをつなげながら戦うのが基本になってきますね。
2Fの「オウジュ」は覚醒無効やスキル封印を使うかなり厄介な相手。出来ればスキル封印前に倒し切りたいところです。


5Fの「カストル」はダメージ無効を使ってきますが、これも気にする必要はありません。


ボスは「ビッグフット」。とにかく固いことで有名なモンスターです。
軽減率が下がるまで耐久し、倒し切りましょう!
ぶん投げを食らってリーダーチェンジされた場合は、さらにリーダーチェンジを使うのもアリです。


操作検定Lv8
Lv8は今までと打って変わって「超転生ヴィーナス」。つい最近実装されたばかりのキャラクターですね。
3Fでは「ヘラ」が心臓に悪い先制ダメージを飛ばしてきます。2F突破時はしっかりと軽減の発動を!
6Fの「フウ」は雲を飛ばしてきますが、耐性があるので問題無し。


相手のルーレットを逆手にとり、L字を組んで突破した図。


ボスは先ほどリーダーでも使った「ミル」! なんでお前がそっちにいるんだよ!


進化前は特に問題は無し。進化後も無効貫通が編成されているおかげで、正方形を組めば突破できますよ!


操作検定Lv9
えーここで皆様にお知らせしなければならないことがあります。
勝てません
Lv9は「ケツァルコアトル」パーティー。それ自体はそこまで問題ではないのですが……
2Fのアリアンロッドによるルーレット。そしてそれが切れた頃にまたボスから飛んでくるルーレット……というかボスも「ケツァルコアトル」。なんでお前がそっちに(以下略


遅くなってしまったため今日のところはここまでとさせていただきます。もちろんこのままで終わるつもりはないので、Lv9、Lv10が終わるまで今しばらくお待ちください!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
薄々サムネでわかっていたオチだった(
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |