【ポケモンGO】コミュニティ・デイ限定技持ちポケモン一覧【12月コミュニティ・デイで作成可能!】
『ポケモンGO(Pokémon GO)』の、これまでのコミュニティ・デイで作成可能だった特別な技を持ったポケモンを一覧で紹介します。
12月のコミュニティ・デイは、過去に実装された特別な技を持ったポケモンを作るチャンス

12月14日と15日の2日間で開催が予定されている「コミュニティ・デイ」では、過去のコミュニティ・デイで大量発生したポケモンが全て登場&イベントの開催中は、対象ポケモンこれまで実装されたコミュニティ・デイ限定技を習得させる事が可能となっています。
作り損ねたポケモンがいる、もっと作りたいポケモンがいるというトレーナーさんにはかなりの大チャンスですよね!
特別な技は非常に強力な性能を持っていて、11月に実装されたロケット団幹部(リーダー)戦でも非常に役立つので、イベント開催の2日間はなるべく予定を空けておきたいところです。
今回の記事では、これまで実装されたコミュニティ・デイ限定技を持ったポケモンたちを、実装順に一覧で紹介します。
2018年のコミュニティ・デイで実装された特別な技持ちポケモン
ピカチュウ(1月)

習得可能な技:なみのり(みず)
カイリュー(2月)

習得可能な技:りゅうせいぐん(ドラゴン)
フシギバナ(3月)

習得可能な技:ハードプラント(くさ)
デンリュウ(4月)

習得可能な技:りゅうのはどう(ドラゴン)
リザードン(5月)

習得可能な技:ブラストバーン(ほのお)
バンギラス(6月)

習得可能な技:うちおとす(いわ)
カメックス(7月)

習得可能な技:ハイドロカノン(みず)
イーブイと進化系全種(8月)

習得可能な技:とっておき(ノーマル)
※これまで「グレイシア」と「リーフィア」はとっておきの習得が不可でしたが、今回のコミュニティ・デイでは習得可能となるそうです。
メガニウム(9月)

習得可能な技:ハードプラント(くさ)
メタグロス(10月)

習得可能な技:コメットパンチ(はがね)
バクフーン(11月)

習得可能な技:ブラストバーン(ほのお)
2019年のコミュニティ・デイで実装された特別な技持ちポケモン
オーダイル(1月)

習得可能な技:ハイドロカノン(みず)
マンムー(2月)

習得可能な技:げんしのちから(いわ)
ジュカイン(3月)

習得可能な技:ハードプラント(くさ)
ボーマンダ(4月)

習得可能な技:りゅうせいぐん(ドラゴン)
バシャーモ(5月)

習得可能な技:ブラストバーン(ほのお)
ケッキング(6月)

習得可能な技:のしかかり(ノーマル)
ラグラージ(7月)

習得可能な技:ハイドロカノン(みず)
サーナイト、エルレイド(8月)


習得可能な技:シンクロノイズ(エスパー)
ドダイトス(9月)

習得可能な技:ハードプラント(くさ)
フライゴン(10月)

習得可能な技:だいちのちから(じめん)
ゴウカザル(11月)

習得可能な技:ブラストバーン(ほのお)
今回を逃すと少なくとも来年の12月まで入手不可能か
コミュニティ・デイ限定技は、基本的にはコミュニティ・デイ開催中に対象のポケモンを進化させることでしか入手不可能。
今回作り損ねると、少なくとも来年の12月(これも不確定なので2度と作れない可能性も?)まで作成不可能となってしまうので、この機会になるべく複数匹作成しておいてくださいね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】本日の結果でリワードが決まる! シーズン6本日終了。ラストスパートをかけろ |
![]() 【ポケモンGO】ヤヤコマとフカマルを狙え! あの伝説も登場。今週開催のイベントを総チェック |
![]() 【ポケモンGO】問題! このポケモンだれだ? なんだこの矢印!? 超意外な答えにおののけ |
![]() 【ポケモンGO】お得ボックスは今日が最後! おこうとレイドパス両方を絶対手に入れろ |
![]() 【ポケモンGO】ムサシコジロウが今日最後! セレビィスペシャルリサーチも攻略情報をチェック |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 300.2 MB ・バージョン: 1.127.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.