【パズドラ】仮面ライダーコラボ 新キャラ使い道! 新しさを感じさせるモンスター達!
仮面ライダーコラボ 新キャラ使い道
12/9から「仮面ライダーコラボ第2弾」が開催。
この記事では、新しく追加されるモンスターの特徴と使い道を解説していきます。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
仮面ライダーフォーゼ
「フォーゼ」はスキルを使用することで9コンボ盤面を作ることが出来ます。
しかし無効貫通+追い打ちなどを行う際は6コンボとなってしまいます。
そこで考えましたのがコンボ加算リーダー、仮にここではフォーゼ自身をリーダーとしたパーティーのサブとして使用する場合です。
すると無効貫通+追い打ち+リーダースキルの条件を確実に満たし7コンボ盤面を作るスキルへと変貌します。
アシスト進化後
武器としての性能も汎用性の高いものとなっております。
更にL字覚醒+生成数が固定の陣はランキングダンジョンにて活躍の可能性もありますので是非1体は確保しましょう!
仮面ライダーファイズ
「ファイズ」は2ターン続くダメージ吸収無効スキルを所持しており、どの形態もとても強いモンスターとなっております。
形態ごとの魅力がありますので個々に解説をしていきたいと思います!
進化前
覚醒スキルの悪魔キラー2個に加え潜在覚醒で更に悪魔キラーを付けることが可能となっております!
究極進化後
2ターンダメージ吸収無効スキルを所持しているモンスターでは初のスキルチャージ持ちのモンスターです!
リーダースキルも「キューティーハニー」の闇属性・多色版となっており非常に使いやすくなっています!
アシスト進化後
強力なスキルに加え、とても使いやすい覚醒スキルを所持しております。
これは・・・強いとしか言いようがありません。
どれも強力ですが、中でも武器に進化させ火力が高くスキルターンの短いモンスターにアシストする使用方法がオススメです!
仮面ライダーゼロワン
「ゼロワン」の特徴はスキルとリーダースキルにあります。
スキルは1ターンですが「カラット」のようなエンハンスに加え、軽減効果が付与されています!
HPや防御が高い敵モンスターの次の階層に先制攻撃がある場合などは最高のスキルです。
リーダースキルは進化前、進化後ともに周回に適した内容となっています。
是非リーダーフレンド「ゼロワン」でパーティーを作りたいですね!
アシスト進化後
キラー2個持ちとなっており、この組み合わせを所持している武器は現状他にはありません!
降臨ダンジョンの周回などで輝く可能性を持っております。
仮面ライダースーパー1
「スーパー1」の魅力は何といっても新しい変身システムです!
4段階の変身に加えて、変身時に別の効果が発動するようになっています。
こちらの効果を使い分けることで、長い階層のダンジョンを1体で対応することが出来る可能性も秘めております!
初回の変身まで12ターンと短くスキルブースト次第では1ターン目での変身も可能となり、変身後のリーダースキルも非常に強力なのでリーダーとして使用したいですね!
変身後の性能
アシスト進化後
最近は火力補助と言えばドロップ強化覚醒が定番となっております。
そのドロップ強化が付けられ、更にスキルブーストが付く覚醒は非常に優秀と言えるでしょう。
スキルターンも長いため、アシスト元のスキルを使用したい際にも安心です!
「スーパー1」自身へアシストする武器としても最適クラスなので、2体入手できるとベストだと見られます。
バグルドライバーII+ときめきクライシスガシャット
「バグルドライバーII+ときめきクライシスガシャット」は既存の星5モンスター「ポッピー」が進化した姿となります。
覚醒、スキル共にサポート用モンスターとの相性が抜群となっており、特に「エイル」や「カナン」にアシストすることがオススメです!
バインド状態と覚醒無効状態回復に使っても良し、ボスまで来たが回復の必要が無かった場合はエンハンスとして使うも良しと万能すぎるスキルとなっています!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |