「今年の顔文字大賞2019」結果発表! 1位は可愛らしく自己肯定感を高めるあの顔文字!!
日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ『Simeji』で毎年開催されている「Simeji 今年の顔文字大賞」の、2019年版の投票結果が発表されました。
令和最初の「今年を表す顔文字」発表!
2014年に始まり今年で6回目を迎えた、今年らしい顔文字を選ぶ「Simeji 今年の顔文字大賞」。
今年は、約20万種類あるSimejiの顔文字の中から、多く使われた顔文字や今年話題となった言葉が反映された顔文字10種類が、Simejiスタッフによって選出されました。
期間中に寄せられた投票の総数は、なんと18,000件以上! その中から、今年の時流に合致した顔文字として大賞に選ばれたのは、「どや」( *¯ ꒳¯*)でした!!
【Simejiスタッフによる今年の顔文字大賞講評】
今回のキーワードは「映え」から「どや」へ、です。
ここ数年トレンドになっている「映え」。
「インスタ映え」や「写真映え」のように使用される用語ですが、やや客観的で、他者からの評価を前提とする用語だったのではないでしょうか。
一方の「どや」は、他者の評価とは無関係です。
人と比べて何かの価値を決めることは過去のものとなりました。自分が好きだから。自分で自分を認め、 自己肯定感を高める。
試合に勝った(どや)!
テストの点が良かった(どや)!
日本すごい(どや)!
令和だぞ(どや)!そのような気持ちが今年の顔文字大賞には込められているのです。
■2位から4位までの顔文字をコメントとともに紹介
●第2位「にこ」

「令和も笑顔で過ごせそうな絵文字だったから」
「令和の幕開けに相応しい、平和な感じがするから」
「令和になってもにこやかに過ごしていこうや。元号が変わっただけで世の中は変わってへん(●︎´▽︎`●︎)」
「令和になったり美味しいものが流行ったりして今年はずっとニコニコでいられたからです」
●第3位「らぐびー」

「日本中の国民が熱くなり、感動し、1つになったから(*´˘` )(ハート)」
「日本頑張りました! 試合数多く何回もTVで観ました。にわかで応援しました。ありがとう! ラグビー!!」
「日本ラクビーに一緒に感動させていただきました。稲垣選手の地元として応援します」
●第4位「れいわ」

「令和元年というのは限られた今だけなので令和と掲げられた顔文字を選びました」
「令和元年だからこそコレを選んだ。額縁を持っている姿に似ていて、リアル!」
「令和を迎えてとても印象が深かったのが菅官房長官が令和の文字を掲げた瞬間でした!」
※契約している通信事業社様やご使用中の端末によって一部表示されない顔文字や絵文字がある場合がございます。
![]() |
・販売元: Baidu Japan Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 195.3 MB ・バージョン: 8.3.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 Baidu Japan Inc. All Rights Reserved.