【ポケモンGO】GOバトルリーグの詳細発表&バトルシステムアップデート!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』の「GOバトルリーグ」の詳細が発表されました。
「Pokémon GO バトルリーグ」の詳細

『ポケモンGO』で2020年初頭に実装予定の「GOバトルリーグ」について、詳細が発表されました。
「GOバトルリーグ」は3種類のリーグが楽しめるトレーナーバトルの新機能です。
今回発表された内容は次の通り。
- バトルはスーパーリーグ、ハイパーリーグ、マスターリーグの全てのリーグで開催されます。 ですが、1度に開催されるのは1つのリーグだけで、シーズン中に3つのリーグが順番で開催されることになります。つまり、トレーナーとして名をあげるには、3つのリーグ全てで勝たなければなりません!
- シーズンを通しての勝利数に応じて、リーグのローテーションに関わらず、ランクが上昇します。 それぞれのシーズンではランク1からスタートし、最大で10まで上げることができます。一旦上がったランクは、シーズン中に下がることはありません。ランクが高いほど得られるリワードも良いものになります!
- ランク10に到達した後は、最強を目指してレーティングを上げましょう。 レーティングは勝つと上昇し、負けると下がります。
- 1回のバトルに、同じポケモンを使用することはできません。
バトルシステムのアップデート
また、バトルシステムにも以下のアップデートが行われます。
- お互いのポケモンが同時にスペシャルアタックを使った場合、「こうげき」が高いポケモンの方が先制します。2匹のポケモンの「こうげき」が同じ場合は、ランダムで先制するポケモンが決まります。 この変更により、「ぼうぎょ」と「HP」だけでなく、「こうげき」も重要な要素になってきます。チーム編成がより一層奥深いものとなるはずです!
- ポケモンを交代させると、「こうげき」と「ぼうぎょ」に対する効果がリセットされます。 「こうげき」と「ぼうぎょ」に影響を与えるわざをさらに追加する上で、その効果をリセットすることも選択肢の1つとして加えたいと考えました。ステータスを引き下げるわざは交代を促し、反対にステータスを引き上げるわざを使うとなるべく交代を避けるようになる、といった駆け引きが生まれます。どのタイミングでどういうわざを使用し、いつポケモンを交代させるのか、これまで以上に考慮すべき点が増えます。
既存のわざのアップデート
「わざ」にも以下のアップデートが行われます。
- パルシェン:こごえるかぜ – 「パルシェン」はぼうぎょに優れたポケモンですが、新たに調整された「こごえるかぜ」を覚えられることでさらにその強みが活かされます。
- オーダイル:こおりのキバ – 「オーダイル」が「こおりのキバ」を覚えることで、他のみずタイプのポケモンにも劣らない力を発揮するはずです!
- ポリゴン2/ポリゴンZ:ロックオン – 「ロックオン」は与えるダメージはごくわずかですが、エネルギーが溜まるのも早いです。現在だと、「ポリゴン2」と「ポリゴンZ」はどちらもチャージの遅い強力なスペシャルアタックを使うことが多いですが、「ロックオン」の登場によって、わざの選択肢が増えることでしょう。
- セレビィ:タネばくだん – くさタイプの幻のポケモン「セレビィ」が、くさタイプのわざを使えるようになります。
- ダーテング:バークアウト – 「はっぱカッター」と「バークアウト」の両方が使えるようになり、「ラグラージ」や「ギラティナ」のようなハイパーリーグで活躍するポケモンにプレッシャーを与える選択肢ができます。
- カイオーガ:なみのり – 「なみのり」は素早くチャージができるわざなので、「カイオーガ」の選択肢が増えます。
- ベロベルト:シャドーボール – 「ベロベルト」はすでにゴーストタイプに対してバトルで有効ですが、「シャドーボール」を覚えることで、さらに有利になるでしょう。
- モジャンボ:パワーウィップ – 「モジャンボ」はこの強力なわざによって、くさタイプのスペシャルアタックをより頻繁に繰り出せるようになるはずです。
- ヒードラン:かえんほうしゃ – 「レジスチル」や「フシギバナ」のようなほのおタイプを弱点とするポケモンとの戦闘でより活躍できるはずです。
- ムーランド:こおりのキバ – 他のノーマルタイプのポケモンとは一味違った戦い方ができるようになります。
覚えられなかった「わざ」が復活!
以下のポケモンたちが、昔は覚えられていたがいまは覚えられない強力な「わざ」を、再び覚えられるようになります。
- ウインディ:かえんほうしゃ
- ニョロボン:マッドショット
- カイリキー:クロスチョップ
- ゴローニャ:げんしのちから
- ゲンガー:シャドークロー
- ナッシー:ねんりき
- カイロス:れんぞくぎり
- ギャラドス:りゅうのいぶき、たつまき
- カビゴン:のしかかり
- カイリュー:りゅうのいぶき、ドラゴンクロー
以前からのトレーナーといまからポケモンGOを始めたトレーナーの格差をなくすためのものであり、今後も徐々に復活させる予定だとのことです。
ビッグニュースです!「GOバトルリーグ」と新しいわざが『Pokémon GO』にやって来ます!🥊今のうちに予習をしておきましょう。今回のバトルを中心としたコミュニティノートはアップデートが盛りだくさんです!#GOバトルリーグ #ポケモンGOhttps://t.co/adKIxKwtbe pic.twitter.com/9xiCI0QzSn
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) December 11, 2019
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】小田急のパートナーリサーチのタスクとリワード報酬一覧 |
![]() 【ポケモンGO】波乱につぐ波乱!! モノズのコミュニティ・デイに気合十分で挑んだ結果……! |
![]() 【ポケモンGO】ダークライを超える攻撃性能!? ぶんまわすサザンドラの使い道と注目ポイント!! |
![]() 【ポケモンGO】モノズのコミュニティ・デイで大規模なエラーが発生中。ログインができない不具合など |
![]() 【ポケモンGO】スペシャルリサーチ「ポケモン研究:モノズについて」のタスクとリワード報酬一覧 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 300.2 MB ・バージョン: 1.127.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2017 Niantic, Inc. © 2016-2017 Pokémon. © 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.