【パズドラ】検定クエスト・火力編Lv7 徹底解説!
検定クエスト・火力編Lv7
12/10から開始された「パズドラ検定クエスト」第3弾。
この記事では「火力検定Lv7」のクリア方法を解説していきます。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
Lv7はダンジョンのルールとして「回復ドロップ以外無し」となっているので開始時は回復のみの盤面です。
そこに敵であるガブリエルがドロップを生成し盤面を作りますので、この盤面をどのように組んで敵を撃破するかが重要となります。


ターンとしては2ターン以内に撃破する必要があります。
つまり1ターンあたり敵のHPを半分は減らしたいですね!
さて、ここからが本題となりますがどのようにパズルを組めばいいかが問題となります。
もちろん平積みを行うと、リーダースキル条件を満たしていてもこの程度しか減らせません。


パーティーに入っている覚醒スキルを確認すると「2体攻撃・無効貫通・L字消し攻撃・7コンボ強化」が重要になるようです。
ではこれを参考にパズルを組んでみると…
半分以上減らすことができました
このように火力覚醒を意識すれば半分は容易に減らすことができます。
※2ターン目も同様のパズルで突破可能です。


以下で盤面の組み方の例をご紹介させていただきます。
盤面の組み方例




補足と注意点
上記で紹介したパズルを2ターン続けて行えばクリアすることは容易です。
1ターン目のパズルを多少ミスした場合でも、2ターン目のパズルで最適なパズルを行えば突破は可能です。諦めずに次のパズルに全力で挑みましょう!
筆者は以下のようなミスをしましたが半分近く削れたため問題なくクリアできました。


ですがこのようなミスには注意点があります。
1ターン目のパズル後に画像のように残りドロップが縦に長く残ってしまった時です。
この場合上から2段目と下から二段目の残ったドロップの部分に水の生成がされないと、回復ドロップの個数が変わり盤面が変化してしまいます。
この状態でもクリアは可能かと思いますが、決まった組み方が出来なくなるので要注意です。


以上、検定クエスト・火力編Lv7のクリア方法でした。
ダンジョンの名称通りパズルによる火力の調整が必要となる内容でしたね!
様々な火力覚醒を使っていこうとするとパズルはどんどん難しくなっていきますが、使いこなせるようになりたいところです。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
今回の検定はパズルの速さが鍛えられるね
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |