【ポケモンGO】タマゴ変化を検証! ひとまず5kmを8連! いつもと違うポケモンは誰だ!?
『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて本日12月17日(火)より変化があった、「タマゴから生まれるポケモン」を実際に調査してみました。
タマゴから生まれるポケモンに変化が

本日2019年12月17日(火)より、「タマゴから生まれるポケモンに変化がある」ということが公式よりアナウンスされています。
具体的な内容については、公式ブログにおいても一切触れられていないので、どのような変化があったのかはナゾ。
ならば、調べてみるしかない!
というわけで今回の記事では、8個ほどタマゴを孵化させて調査した結果をお送りします!
5kmタマゴでなにが生まれるのか調査!
今朝からムゲンふかそうちに入れている1個に加えて、さらに7個の5kmを「スーパーふかそうち」にセッティング。あとはとにかく歩くだけです。
なおこの検証ではひたすら歩いてタマゴを割るのみなので、課程はほぼスルーでお送りします。

そこそこ歩いたところでチラッ。
おお。あともう少しで生まれそう!

はいきましたよー! 一気に7個のタマゴから生まれることになりますが、果たして珍しいポケモンが出てくるのか……?


むし・どくタイプのスコルピが生まれました。進化すると、どく・あくタイプのドラピオンになり、弱点がじめんだけの強力なポケモンになりますね。
しかしこのポケモンは、もともと5kmタマゴから生まれるポケモンであったはず。

次はどうでしょうか、と見てみると……あらら?
ルナトーンもポニータも、前から5kmタマゴで生まれるポケモンです。新しく追加されたポケモンはそうそう出ないのか……と思っていた矢先。


あっこいつは!?

そう、ベトベターはアローラベトベターのみが7kmタマゴから生まれるのです。5kmタマゴから通常のベトベターが生まれることは、これまでありませんでした。
そうか、こいつが……こいつか……。
といった感じで生まれたポケモン8匹の結果は以下の通り。太字は今回の変更でタマゴから出るようになったポケモンです。

- スコルピ
- ルナトーン
- ポニータ
- ヤナップ
- ベトベター
- コダック
- バルキー
- スボミー
今回の調査では、新たにタマゴに追加されたポケモンが出た確率は12.5%。たった1時間半の調査かつ生まれたタマゴがわずか8個ということもあり、判明したのはベトベターのみとなりました。
もう少し時間をとって、数を調べてみないとまだまだわからなそうです。しかし追加されたポケモンがいることはしっかりと確認できました。
タマゴ内容の変化については期限が表示されていないので、今後もしばらくはこの設定が残ると思われます。もっとタマゴを割って、何か変化が見られたら報告していきます!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】カイリューやボーマンダが作り放題かも!? メリープのおこうの日イベントで絶対にやっておくべきこと |
![]() 【ポケモンGO】明日はおこうの日! 何が出る? 狙うべきはドラゴン? 詳細をおさらい |
![]() 【ポケモンGO】明日終了でもまだ間に合う! ホウエンイベント最低限これだけはやっとけ! |
![]() 【ポケモンGO】最強火力のシャドウカイリキーが誕生! なんとハピナスを20秒で粉砕!!【闇の力】 |
![]() 【ポケモンGO】ダンバルの出現確率は? ホウエン色違いを探しつつ600匹以上ゲットして調査してみた! |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 300.2 MB ・バージョン: 1.127.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.