【パズドラ】最強キャラランキングの順位変動! リーダーを始めとして環境に応じた変動が!【2019/11】
最強ランキングの順位変動について話す!
「粉砕! 玉砕! 大喝采!」
「何この子、叫ばなきゃ始められないの」
「遊戯王もまたロマンですからね。というわけでクリスマスガチャ引いてきます」
「GO!?」
「今月もたくさんの回答ありがとう!」
「今回も皆さんの意見を参考にランキングを考えていきますよ!」
「各記事へのリンクはこちら!」
最強リーダーランキング
→ 【パズドラ】最強リーダーアンケート結果発表! 遂にトップが変動!?【2019/11】
最強サブランキング
→ 【パズドラ】最強サブアンケート結果発表! 耐性+に要注目!【2019/11】
最強アシストランキング
→ 【パズドラ】最強アシストアンケート結果発表! コラボによる変動は? 【2019/11】
最強無課金ランキング
→ 【パズドラ】最強無課金アンケート結果発表! 環境にふさわしいモンスター達がランクイン!【2019/11】
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
「さあ、『最強ランキング』変動を考えていこう!」
「というわけで今回もリーダーから見ていきましょう!」
最強リーダーランキング変動
→ 【パズドラ】最強リーダーアンケート結果発表! 遂にトップが変動!?【2019/11】
「いやぁ、遂にTOPが崩れたね……」
「実装されたての『ミナカ』が1位に躍り出てきましたからね! にしても可愛い」
「前々から入ってきてた『ティファ』も3位に入ってきてるね」
「『裏異形』や『壊滅極限スタジアム』の登場で7×6リーダーの需要が高まってるんですよね。あと可愛い」
「さっきから可愛いしか言わないな」
「あとはめぼしい変動はないかな?」
「ですね、この辺りが強すぎて他のリーダーが入ってこなかった印象です」
「TOP10のキャラクターもランクイン済みだもんね。これは他の7×6リーダーの実装に期待かな?」
最強サブランキング変動
→ 【パズドラ】最強サブアンケート結果発表! 耐性+に要注目!【2019/11】
「さて次はサブだね。TOP3はもう触れなくていいかな?」
「ここに関しては本当に揺るがないですからね。だからこそ変動が起きた時が面白そうではあるんですが……」
「いつになるかねぇ……」
「今回注目すべきはやっぱり『転生貂蝉』かな?」
「暗闇耐性+に覚醒無効回復、スキブ4とどこをとっても強いですよね……もうフェス限で良くね」
「一体でいろんな役割をこなせるからね。まさにトップクラスのサブ!」
「ガウリイもおんなじ理由かな?」
「こっちは毒耐性+持ちですからね。光属性がどんどん化け物になっていく」
「サブランキングもこれからの耐性+持ちに期待かな?」
最強アシストランキング変動
→ 【パズドラ】最強アシストアンケート結果発表! コラボによる変動は? 【2019/11】
「アシストランキングもTOPは変わらないけど……」
「最近のモンスターが入ってきた感じですね。ファガン装備やふもっふは高難易度でも使われる優秀なアシストです」
「こらそこ、『ボン太くん』のことふもっふって呼ばない」
「あとは遂に入ってきた『夜兎の番傘』!」
「本当にやっとですよね、夜兎だけに」
「やっぱり最近はこう難易度ダンジョンが意識されてるってことなのかな」
「(あ、華麗に流された……)」
最強無課金ランキング変動
→ 【パズドラ】最強無課金アンケート結果発表! 環境にふさわしいモンスター達がランクイン!【2019/11】
「最後は無課金ランキング!TOP3こそ微妙に変動はあったけど……」
「ある意味1番変動が少ないですね。注目すべきはパワーアップが行われた『リクウ』でしょうか」
「スキブ5になったもんね! それでいて耐性もあるとか無課金モンスターのレベルを超えてる……」
「あとは『ハロウィンマイネ』なんかも注目かな」
「貴重な1ターンスキル持ちな上、パーティーに編成しやすいドラゴンタイプ。クロユリの継承元などで活躍してますね」
「今回の変動はこんなところかな?」
「やっぱり環境の影響を大きく受けた印象が強いですね。これからもダンジョンや難易度によって影響を受けてくるのか、要チェックです!」
「最強ランキングのアンケートは来月も実施予定! ぜひ自分が強いと思うモンスターに投票してね!」
「改めまして、皆様たくさんのご回答ありがとうございました! ではではー!」
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |