【モンスト攻略】ケラートのギミックと適正キャラランキング【超究極】
モンスト(モンスターストライク)に登場した、「ケラート(けらーと)『原始林の堅き角』」【超究極】の攻略ページです。
本クエストはモンスポット上にまれに出現する「モンストゲート」から挑戦可能です。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
※「モンストゲート」の詳細な仕様はこちらをご覧ください。
→超究極クエスト「ケラート」が登場! モンスポットに出現する「モンストゲート」から挑戦可能に!
ケラート【超究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | ハート無し |
★★★ | マップクリアHP回復無し |
★ | レーザーバリア |
★ | アビリティロック(鎖雑魚が放つ) |
★ | 味方の速度ダウン(魔道士が放つ) |
★ | 割合ダメージ(ケラートが放ち、味方のHPが「4」になる) |
ドクロ(倒すとヒーリングウォールを展開) | |
ヒーリングウォール(一触れ2,500回復) | |
敵移動 | |
直ドロクエスト(運枠不要) | |
マルチ専用クエスト(LINEマルチ不可) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
トリケラライダー・ケラート | 木 | ドラゴン | なし |
攻略のポイント
「重力バリア」を対策しよう
本クエストのメインギミックは「重力バリア」です。全員「(超)アンチ重力バリア」のアビリティを持つキャラで挑みましょう。
「回復」のアビリティを持つキャラを2体以上編成しよう
本クエストにはハートのアイテムが出現しません。またマップクリア時のHP回復もありません。ヒーリングウォールは登場するものの、ボスの火力が高く回復が追いつかないことも。
そのため「回復」のアビリティを持つキャラを入れて、つねにHPを確保するようにしましょう。
直ドロクエストなので運枠は不要
「ハクア」のクエストのように、中ボスおよびボスを倒したときに金卵がドロップする仕様です。運枠を入れる必要はありません。
ドクロマークの付いた雑魚(フレズベルク)を最優先で倒そう

フレズベルクを倒すとドクロマークの効果が発動して、ヒーリングウォールが壁に展開されます。貴重な回復源となるため、最優先で撃破しておくと安心です。
中ボスは10ターン後に逃走&割合攻撃を放つので注意

ステージ2と3に出現するケラート(中ボス)は、10ターン後に逃走します。しかも同時に割合攻撃で味方のHPを「4」にしてくる点が厄介です。
立て直しが難しくなるので、逃走する前に撃破しましょう。倒せば金卵をドロップします。
雑魚の攻撃パターン一覧
雑魚 | 攻撃内容 |
---|---|
![]() フレズベルク |
左:スクランブルレーザー(配置にもよるが、全体で約1万ダメージ) ※倒すとヒーリングウォールを展開 |
![]() 魔道士 |
左上:スピードダウン(味方全員のスピードを下げる&全体で1万ダメージ) |
![]() 緑鬼 |
左下:ロックオンレーザー(約4,000ダメージ) 右下:白爆発(全体で30,000のダメージ) |
![]() 鎖雑魚 |
左上:アビリティロック(4,000ダメージ) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
有効な「魂の紋章」
優先度順に並べています。
- 対木の心得
- HWマスター(※ヒーリングウォールにふれたときの回復量がアップ)
- 不屈の速度(※スピードダウン効果を無効)
- 鎖縛回避(※アビリティロック無効)
- 窮地の活路(※割合攻撃でHPが一定量残る)
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
真夏の砂浜天使 サンダルフォンα リジェネ/超アンチ重力バリア ゲージ:回復M/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
決せし裏切りの騎士 ランスロットX 回復M/超アンチ重力バリア ゲージ:魔法陣ブースト/闇属性キラー |
![]() 反射 |
因果律の悪魔 ラプラス 超反バリア/反ダメ壁/対重力L |
![]() 反射 |
好奇転換の希望少女 パンドラ マインスイーパーEL/超アンチ重力バリア ゲージ:ドレイン/バリア付与 |
![]() 反射 |
最強の家族 神楽 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 反射 |
Plus Ultra!! 爆豪勝己 超アンチ重力バリア/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
![]() 反射 |
絆に滾る忠を背負いし勇将 真田幸村 アンチワープ/超レーザーストップ ゲージ:カウンターキラーM ※コネクトスキル発動が必須 |
A | |
![]() 貫通 |
ふたりの願い シンジ&レイ シンクロ/超アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
ゴンの親父 ジン 超アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール/底力 |
![]() 貫通 |
歌を紡ぎし者 小野小町 アンチ重力バリア/ドレイン ゲージ:アンチブロック/毒キラー |
![]() 反射 |
煌めく星読みの大魔術師 マーリン 回復/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
魂のロックンロール 幕末リザレクション 超反ダメ壁/超レザスト/魔王キラーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
輝かしき純真の巫女 真珠 レザスト/全耐性M/無耐性M ゲージ:超反バリア/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
硬化 切島鋭児郎 反バリア/超アンチウィンド/全属性耐性 ゲージ:魔法陣ブースト/ダッシュ |
![]() 貫通 |
不滅ノ忍 石川五右衛門 アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:回復M/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
栄華を極めし女王 クレオパトラ 超反バリア/毒キラー/レーザーストップ ゲージ:回復M/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
奇跡のエグゼクティブシェフ ラザニー 回復/サムライキラーM ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
九霊太妙亀山金母 西王母 超アンチ重力バリア ゲージ:回復/アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
愛と正義の戦士 セーラームーン 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:回復/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
海鳴の幽霊船長 ベートーヴェンα 超反バリア/鳥獣封じM/幻竜封じM |
![]() 反射 |
鮮麗なるビーチの女王 テキーラα アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 反射 |
聖炎の女神アグナムートX マインスイーパーEL/木属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル 超アンチダメージウォール/木属性耐性 ゲージ:状態異常回復/反バリア |
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー |
![]() 反射 |
運命の大楽聖 ベートーヴェン アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 貫通 |
モンストローズ・ジェネシス 飛行/超アンチ重力バリア ゲージ:重力バリアキラー |
![]() 反射 |
豪胆無比なる甲斐の虎 武田信玄 超アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
煌めく光明の太陽神 アポロ マインスイーパーL/超反バリア |
適正キャラ(イベント)
※本クエストは「直ドロクエスト」なので運枠不要です。
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
安息を与えしもの レクイエム 回復/アンチ重力バリア ゲージ:超アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
鬼舞辻の配下 矢琶羽&朱紗丸 アンチ重力バリア/木属性耐性 ゲージ:ドラゴンキラーM/獣キラーM |
![]() 反射 |
プリティープラム 飛行/レーザーストップ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
「慈悲」の天聖 ケセド 回復S/アンチ重力バリア ゲージ:魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
来たるべき大禍 アポカリプス アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣/回復 |
![]() 貫通 |
最も危険な男 高杉晋助 マインスイーパーM/レーザーストップ ゲージ:反バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
葛城ミサト&AAAヴンダー 回復S/アンチ重力バリア/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
黄金の怪盗 エルドラド アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:回復/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
星界のスーパースター アマツミカボシ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
復讐の悪鬼 志々雄真実 アンチ重力バリア(ラック) ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
タキシード仮面 回復S/アンチ重力バリア |
B | |
![]() 反射 |
終末を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
鶴の射手 オリガミ 回復/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
優雅なる茶会の主 レディ・ドルチェ 回復S/幻獣耐性 ゲージ:反バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
音を織り成す者 おつう アンチ重力バリア/アンチブロック |
攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:魔道士を倒す
2:フレズベルクを倒してHWを展開
3:中ボスを倒す

魔道士が2ターン後に「速度ダウン」を放つので厄介。先に処理しておくと楽になります。
そしてフレズベルクを倒してヒーリングウォールを展開。
中ボスがトゲ付きの攻撃ターンで強力な反射レーザーを放つので、受けたダメージを回復しながら敵の撃破を進めましょう。
ステージ2
1:フレズベルクを倒してHWを展開
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
※中ボスを倒すと金卵がドロップ

最優先でフレズベルクを処理して、ヒーリングウォールを出しておきます。
右上の雑魚は「アビリティロック」を放つので放置は厳禁、攻撃してくる前に処理できると安全です。
そして中ボスへ集中攻撃。中ボスはトゲ付きの攻撃ターンで放つ反射レーザーが強力です。味方が固まらないように配置に注意。ヒーリングウォールや、味方のアビリティでしっかり回復しながら攻撃しましょう。
ステージ3
1:フレズベルクを倒してHWを展開
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
※中ボスを倒すと金卵がドロップ

ここも雑魚から処理を進めます。
中ボスの攻撃パターンは前のステージと同じ。回復を怠らず、着実に攻撃を重ねて撃破しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚を倒す(魔道士とフレズベルクを優先)
2:回復しつつ、ボスへ攻撃する

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と同じように雑魚から撃破していきます。
魔道士(スピードダウンを放つ)とフレズベルク(倒すとヒーリングウォールを展開)は早めに処理しておきたいところ。
なお反射タイプの味方なら、雑魚のあいだにハマれば一撃で2体倒せるので狙い目です。
雑魚処理を済ませたらボスへ攻撃。トゲ付きの攻撃ターンで、非常に強力な反射レーザーを放つ点に要注意。味方が固まっていると一気にやられる危険もあります。配置に注意しつつ、回復もしながら慎重に攻撃を加えていきましょう。
ボス2回目
1:フレズベルクを倒してHWを展開
2:回復しつつ、ボスへ攻撃する

雑魚はフレズベルクのみが出現。倒しやすい位置から順次、撃破していきます。
あとはボスを集中攻撃。弱点への攻撃を重ねてダメージを稼ぎましょう。
ボス3回目
1:雑魚を倒す(魔道士とフレズベルクを優先)
2:回復しつつ、ボスを倒す

最終ステージは雑魚の数が多く、処理に手間取ると大ダメージを受ける恐れがあります。ストライクショットを1〜2個惜しまず使い、雑魚を早めに片付けておく手段が有効です。
ボスと一対一の状況を作り出せたら、あとはボスへ集中攻撃。残りのストライクショットも使って、一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右下 (2) |
移動 爆発部分は1ヒット4,000のダメージ |
---|---|
左下 (3) |
反射レーザー 【1回目】1ヒット3,300ダメージ 【2回目】1ヒット6,600ダメージ 【3回目】1ヒット13,200ダメージ |
左上 (5) |
爆発&吹き飛ばし 1ヒット4,000ダメージ(中ボスに近いとダメージ) |
中央 (10) |
逃走&割合ダメージ 逃走(金卵ドロップ無し)&味方のHPを「4」にする |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

下 ボス1、2→(2) ボス3→(4) |
移動 爆発部分は1ヒット3,500のダメージ |
---|---|
ボス1→左 ボス2、3→右 (11→2) |
割合ダメージ 味方のHPを「4」にする |
上 (5) |
爆発&吹き飛ばし 1ヒット4,000ダメージ(ボスに近いとダメージ) |
中央 (3) |
反射レーザー 【1回目】1ヒット5,280ダメージ 【2回目】1ヒット9,900ダメージ 【3回目】1ヒット13,200ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】「スキル」で運極にしておくべきキャラ5選!!|追憶の書庫 |
![]() 【モンスト】超ハル玉でどのガチャを引く?みんなの意見を教えてね!|アンケート募集 |
![]() 【モンスト速報】ついにニーベルンゲン獣神化改!でもこれって…|実装・解禁日はいつ? |
![]() 【モンスト】ベジテパラのギミックわかったけどエグいほど難しそう… |
![]() 【モンスト】新ギミック「ディレクションアタック」とは? |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |