これぞ“ガソスタ”ユーザーの神アプリ? 店舗情報まるわかりの『ガソリン価格比較アプリ gogo.gs』

年々、値上がりするガソリンの価格。少しでも安くガソリンスタンドを使いたい… と思ったら、『ガソリン価格比較アプリ gogo.gs』がおすすめですよ。

『ガソリン価格比較アプリ gogo.gs』で価格がまるわかり!?


   

まもなく今年も終わり。年末年始にかけて、帰省や旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。

そんな長距離運転を要する人に、ぜひチェックしてほしいのが『ガソリン価格比較アプリ gogo.gs』。噂によれば近くのスタンドを簡単に探せるほか、価格情報もわかるとか。これが本当ならガソスタユーザーの“神アプリ”になり得ますが、果たして…。

ワンタッチ、ツータッチでガソスタ情報GET!

早速アプリを起動してみたところ、「使用中の位置情報」と「通知送信」の許可画面が表示されます。

どちらも「OK」ボタンを押すと、今度は現在地周辺のマップ画面へ。


マップの上部にはガソリンの平均価格が記載されており、マップ上のスタンドマークの下には3桁の数字が。どうやらこの数字がガソリンの価格を表わしているようです。


またスタンドマークを押せば、店舗の詳細情報が閲覧可能。

現金価格や会員価格、営業時間から現在地の距離まで一気に確認できます。

欲しい情報がワンタッチ、ツータッチでチェックできるとは… なかなかやるなぁ。

店舗一覧で安いガソスタを一気に確認!

しかも、急ぎの場合は、“店舗一覧”で確認すると時短になります。

一覧では「近い順」「安い順」が見られるので、自分の知りたい情報をいち早くチェック!

どれどれ、この近辺で1番安いスタンドは… 145円かぁ。1番高いところだと160円以上。同アプリがなかったら危うく損するところでした。


ちなみに価格は「口コミ」による情報。中には口コミされていない店舗もあるので、あくまで参考という形で利用してみてくださいね。

ガソリン価格比較アプリ gogo.gs ・販売元: gogolabs,inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ナビゲーション
・容量: 79.7 MB
・バージョン: 1.20.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

© GOGOLabs,Inc.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す