モンスターをお金で買って勇者を倒せ! 『モンスタートレーダー』が癖になるおもしろさ!
『モンスタートレーダー』のプレイレポートをお届けします。
モンスターをお金で勇者を倒す速さを競う
『モンスタートレーダー』は、昔懐かしいドット絵やBGMなどのシミュレーションゲームです。
キャッチフレーズは「すぐクリアできちゃう放置ゲーム」。しかし、実際にプレイしてみると、モンスターをお金で買って、勇者を倒すまでのタイムを競うので、放置なんかしていられないし、めちゃくちゃ忙しいゲームだったんです!
今回はRPG大好きなライターの「カク」がプレイしたので、『モンスタートレーダー』の魅力を語っていきます!
説明はないので直感でやるしかない!
さっそくプレイ開始! チュートリアルもなく、いきなり始まります!
遊び方の説明は超シンプル。空き地にモンスターを召喚して、勇者を倒して次のステージに進んでいくだけです。左上のゴールドは自身の持っているお金で、こちらを使用してモンスターを購入できます。
右上がタイムで、ステージに掛かっている時間が表示されています。何をしている時もこのタイマーは進み続けるので、ゆっくりしてる暇はありませんよ!


ステージをクリアするごとに、ストーリーも楽しむことができます。魔王目線と勇者目線のストーリーが交互に繰り広げられるので、ここも注目のポイントですよ! ストーリーを見ている間は、タイムが進んでいないので、ゆっくり確認できます。


プレイヤーが行う作業は、とにかくショップでモンスターをゴールドで購入して空き地に召喚を繰り返すだけ! 戦闘は自動で行なわれます。ゴールドがプレイヤーの体力、このゴールドが尽きるまでに勇者を全滅させないとゲームオーバーになります。
さっそくワンポイントアドバイス! このモンスターは購入タイミングによって金額が変わってきます。なるべく安いタイミングを見計らってモンスターを購入するのがおすすめですよ!


とにかくモンスターを召喚して勇者の体力を削っていきましょう! 勇者を倒すと次のステージが現れます。右上のタイムは、勇者を倒したまでの時間となっており、このタイムをいかに速い時間に更新できるかがこのゲームの醍醐味となっています!
ステージごとに決められたゴールドで勇者を倒さないといけないので、ゴールドの使い道は本当に難しい。モンスターをただ購入して並べるだけでなく、召喚しているモンスターのレベルを上げたり、弱ったモンスターは売却して新しいモンスターを購入しなおしたり頭めっちゃ使います(笑)


ルールはシンプルですが、ゲームをプレイしている間は、タイムがすっと進んでいますし、勇者のステータスによって、どのぐらい強いモンスターを購入するのか考えないといけないので放置なんてしてる暇はありませんよ! しかも勇者はステージごとに強くなったり勇者の人数も増えていくので、ステージごとに考えることはどんどん増えていきます。


そして最後のアドバイスとして、このゲームは強くてニューゲームなのです! ゲームオーバーになる度に、新しいモンスターがショップに追加され、広告を見ることでさらに強力なモンスターがショップに並びます!
つまりゲームオーバーしないと強力なモンスターが購入できないので、何度もプレイして、モンスターをどんどん解放していくことで、次のステージに上がりやすくなります!


ちなみに戦闘中のオプション画面やゲームオーバー後の画面でゲーム内の設定もできます。ゲーム内表記がみづらい場合などは、ここで設定すると見やすくなりますよ!
経過時間や収入、収支も確認。まるで経営者になった気分(笑)。勇者討伐数って言葉が凄く変な感じがして笑っちゃいますね。


『モンスタートレーダー』をプレイしてみましたが、放置系RPGかと思いきや、ステージごとにタイムを競ったり、モンスターを効率良く買って勇者を倒すなど考えることも多く、思っていたゲームと違ってびっくりしました!
見た目のシンプルさと違って、やってみないと分からない奥深いおもしろさがあり、タイムを更新しようとひたすらやり込んでしまいました! 皆さんもぜひこの機会に『モンスタートレーダー』をプレイしてみてください!
![]() |
・販売元: Mitsuhiro Okada ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 78.5 MB ・バージョン: 1.0.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© DOTOT, All rights reserved.