【アプリレビュー】2020年は子年! 曲がることを忘れたネズミが行き着く先を見届けろ!!
年末年始にオススメなゲームを紹介する特別企画。年明け最初の紹介記事となる本記事では、ネズミのパズルゲーム『Mouse!』をご紹介します!
2020年はネズミ年!

読者の皆さま、あけましておめでとうございます。早いもので2020年の1月1日がやってまいりました。
令和初の元旦である今年の干支は子(ねずみ)。というわけで今回紹介するおすすめゲームは、ネズミがモチーフのパズルゲーム『Mouse!』です。
なんでこのネズミ曲がれないの?
『Mouse!』は障害物を退けて、ネズミを右にある出口へ導いてあげるパズルゲーム。設定上では、研究室から逃げているらしいです。脱走できなかったらと思うと、結構ハードな設定のような……。
往々にしてこの手のパズルにはありがちなことですが、このネズミ、なんと直進とバックしかできません。生命体として致命的な欠陥があるとしか思えませんが、細かいことは気にしないようにしましょう。
曲がることを忘れたネズミを外へ出すためには、目の前の障害物をすべて排除してあげる必要があります。さながら「ブルースオールマイティ」で車を走らせるシーンのごとく。
▼最初は簡単なんですよね。1箇所動かしてネズミを走らせたらオシマイ。


ステージが進むと、障害物もレパートリーが増えてきます。
当然最初に示されていた矢印は消えて無くなり、自分で考えないと先へは進めませんよ!
▼回り込めばすぐ終わる……けどそれは無理な願い。多分曲がると電気ショックを浴びる訓練でも受けさせられたんでしょう。そりゃ逃げるわ。

混乱したらリセット、わからないときはヒントも
何度も障害物を動かしていると、余計な動きのせいで、わけがわからなくなるのがパズルの常。
そんな時は右上の電球マークから「リセット」するとステージを初期状態に戻すことができます。
ギリギリまで頑張っても、どうにもこうにもならないときは「ヒントを見る」でゴールまで自動的に障害物を動かしてくれます。でも1時間に1回しか使えないので、ご利用は計画的に!


気がついたらやっているヤバさ
このゲームはステージ制。その面をクリアすることで次が出てきて、延々と続くようになっています。
ワールドは全部で55、さらにそのワールドの中に数え切れないほどのレベル(ステージ)が実装されています。ワールド2ですらレベル100まで存在しているので、一体すべてをクリアしようとしたらどれだけの時間がかかるのか……!
ところが不思議と、クリアするたびに次々進めてしまうんですよね。1回はサクッとおわるので、時間を持て余したときなどにはぴったりです。


実質的にいくらでもステージはあると言えるので、時間がたっぷりある正月には楽しめると思いますよ!
なんとなくぼんやり過ごしがちな正月には、こんなゲームをゆっくりやってみるのも楽しい時間になるかもしれません。
![]() |
・販売元: Magma Mobile ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 27.9 MB ・バージョン: 1.1.5 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)Magma Mobile