【パズドラ】闇マリク×お正月バアル使ってみた! 多色でもギミック対応力抜群!?
闇マリク×お正月バアル使ってみた
現在開催中のイベント「遊戯王コラボ」及び「お正月イベント」。
これらに今回から登場した新モンスター、「闇マリク」と「お正月バアル」は非常に相性が良くなっています。
この記事では、実際にこの2体を組み合わせたパーティーをご紹介!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
性能紹介
闇マリク
闇マリクの特徴は、5色以上同時攻撃によって発動する「3コンボ加算」ですね!
リーダースキルに落ちコン無しが付いていますが、このコンボ加算により10コンボは簡単に出すことが出来ます。
スキルに「バインド・覚醒無効全回復」が付いている点も優秀です!
お正月バアル
「悪魔タイプの回復力3倍」や「ダメージ軽減」が付いており、マリクの弱点である回復力をカバー可能です。
覚醒スキルに「操作不可耐性」を所持し、スキルでも「全ドロップをロック」「覚醒無効を2ターン回復」と、多くのギミックに対応できる点は非常に強力ですよ!
使用するパーティー
基本的には闇属性を主体とし、無効貫通時のコンボ数サポートに「クリボー」を採用しています。
耐性はお邪魔以外は100%となっておりますので、汎用性も兼ね備えたパーティーです。
超覚醒・潜在覚醒
実際にダンジョンへ
今回挑戦するのは、なぜか挑戦せず残っていた「お正月チャレンジ」。
様々なギミックを使用してくるようなので、試運転にはちょうどいいでしょう。
では早速潜入します。
まずは盤面で普通にコンボを組んでみますが、ここにコンボ加算が加わり11コンボ!
ただパズルをするだけで、このコンボ数は驚きです。


火力に関しても「7コンボ強化×3」を所持している比叡や、「10コンボ強化・7コンボ強化」持ちのマリクが優秀ですね。
3Fにて先制で操作不可が来ますが、バアルの覚醒によって解除!


ミツキが回復ドロップを生成したので、回復力を試したところ…
15万回復!!
これだけ回復できれば、「ダメージ軽減」もあるため耐久力は十分です!


覚醒無効に関しても、マリクのスキルで何ターンだろうと回復可能!


「落ちコン無し・コンボ吸収」の組み合わせも、もとより落ちコン無しであるマリクには通用しません。
今回は盤面も良かったですが、5コンボしか盤面で組めなかったとしても突破可能ですね!


さあボス戦ですが、多色には大問題の「ダメージ無効」を使用してきます。
しかし今回のパーティーは「ネルギガンテ・衛宮史郎武器」を使用する事で、ドロップ供給とコンボ数の補助を解決!
マリクのコンボ加算だけでも基本的には十分なのですが、稀に7コンボに届かない場合があるのでコンボ加算を組み込んでいますよ。




まとめ
マリク×バアルはいかがでしたでしょうか。
最近は多色と言えば「お正月リーチェ」となっていますが、マリクやお正月バアルも十分に強く楽しい性能をしています。
1/10にパワーアップアンケートによる強化も決定しておりますので、この機会に是非育成をして使ってみてくださいね!
【パズドラ】遊戯王のぶっ壊れ化が止まらない! パワーアップアンケート結果発表!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |