【FGO攻略】高難易度「秘湯まるごと大決戦」敵編成・ギミックまとめ【閻魔亭繁盛記】
『Fate/Grand Order(FGO)』の期間限定イベント「復刻:雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜ライト版」における高難易度クエスト「【高難易度】秘湯まるごと大決戦」の攻略情報をお送りします。
クエスト概要
【開放日時】
2020年1月11日(土) 18:00~
【参加条件】
「復刻:雀のお宿の活動日誌〜閻魔亭繁盛記〜ライト版」のチャレンジクエストをクリア
【クリア報酬】
蛮神の心臓 5個
▼ドロップアイテム。本クエストは初回クリア時に消滅するので、再挑戦はできません。

目次 | |
---|---|
敵編成 | 特殊ギミック |
攻略のポイント | おすすめサーヴァント |
攻略班のクリアパーティ |
【高難易度】秘湯まるごと大決戦 敵編成

■BATTLE 1/1
クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
湯けむり美少女 | 【第1ゲージ】 120,285 【第2ゲージ】 307,395 【第3ゲージ】 601,425 |
【高難易度】秘湯まるごと大決戦 ギミック

■勝利条件
全エネミーを撃破。
■特殊ギミック
攻略のポイント
■1回クリアすると消滅する

本クエストは高難易度クエストですが「チャレンジクエスト」扱いではないためか、1回クリアすると消滅します。さまざまな攻略法を試して楽しみたい方は、クエストクリア判定が発生する前に撤退しましょう。
■バーサーカーは攻防ともに相性不利

エネミー「湯けむり美少女」はエクストラクラス・フォーリナー。
バーサーカーに対しては攻防ともに有利なクラスであり、バーサーカーによる強行突破は非常に成立しづらいので注意しましょう。
本クエストは、後述する理由により長期戦が困難でもあるので、フォーリナーに対する完全有利クラスのアルターエゴか、与ダメージ量と被ダメージ量がともに約2倍になるフォーリナーによる速攻戦術を推奨します。
関連記事 |
---|
【FGO攻略】全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
■1回目のブレイク時にチャージ最大化

エネミー「湯けむり美少女」は、第1HPゲージブレイク直後、チャージが最大まで増えます。
チャージ攻撃(宝具)は単体攻撃なので、ターゲット集中で囮戦術をおこなうか、味方全体に無敵か回避を付与して対応しましょう。
なお「湯けむり美少女」は、プレイアブル版の星5フォーリナー「楊貴妃」と同様に、弱体耐性効果があるクラススキル「領域外の生命 EX」を有しているようです。宝具封印や宝具威力ダウンなどの弱体効果は付与に失敗する場合があるので要注意です。
■2回目のブレイク後は毎ターンチャージ増加

エネミー「湯けむり美少女」は、第2HPゲージブレイク後、毎ターンチャージが1増える状態(永続・解除不可)が付与されます。
加えて、3つの通常スキルのうち2つにチャージ増加効果があるので、クエスト終盤はチャージ攻撃が高頻度で発生しやすくなります。
■やけど付与ギミックが多い

エネミー「湯けむり美少女」には複数のやけど関連ギミックがあるので、弱体解除、弱体耐性、弱体無効といった対策機能があるサーヴァントを編成するとよいでしょう。
ただし、やけどを対策しても先述のチャージ増加ギミックが問題となるので、長期戦は困難でしょう。あくまでも早期決着が前提の作戦を推奨します。
【やけど関連ギミックの効果まとめ】
宝具 | ●プレイヤー側単体に超強力な〔やけど〕特攻攻撃 ●プレイヤー側単体にやけど状態を付与(3T) |
---|---|
第3スキル | ●自身に〔生ける炎〕状態※を付与(3回・3T) ※被ダメージ時に敵単体に防御力ダウン(3T)とやけど(3T)を付与 ●防御力をアップ(3T) |
第1ゲージ ブレイク時 |
●「湯けむり美少女」のチャージを最大まで増やす ●「湯けむり美少女」に「自身の通常攻撃時に敵単体にやけど状態(3T)を付与する」状態(永続・解除不可)を付与 |
第2ゲージ ブレイク時 |
●「湯けむり美少女」に「攻撃を受けると敵単体にやけど状態(3T)を付与する」状態(永続・解除不可)を付与 ●「湯けむり美少女」に毎ターンチャージが1増える状態(永続・解除不可)を付与 |
おすすめサーヴァント
■アルターエゴ
フォーリナーに対する唯一の完全有利クラス。未保有ならフレンドから借りるとよいでしょう。
![]() |
星5アルターエゴ メルトリリス |
---|---|
●宝具が単体攻撃。 ●回避スキルで自衛できる。 ●弱体耐性クラススキルがある。 ●強化解除宝具で無敵スキルに対応できる。 ●星5キャスター「スカサハ=スカディ」との併用で宝具連発が可能。さらに星5ムーンキャンサー「BB」でコマンドカードを固定すれば宝具3連発も可能。 |
|
![]() |
星5アルターエゴ シトナイ |
●宝具が単体攻撃。 ●NPを増やしやすく、宝具を使いやすい。 ●無敵スキルで自衛できる。 ●弱体耐性クラススキルがある。 |
|
![]() |
星4アルターエゴ パッションリップ |
●宝具で味方全体のHPを回復できる。 ●弱体無効スキルや弱体耐性クラススキルがある。 ●ターゲット集中で囮になれる。 ●無敵貫通スキルで無敵スキルに対応できる。 |
|
![]() |
星4アルターエゴ メカエリチャン (メカエリチャンII号機) |
●宝具が単体攻撃。 ●弱体耐性クラススキルがある。 ●防御強化解除宝具で無敵スキルに対応できる。 ●イベント報酬なので宝具レベル強化が容易だった。 |
■フォーリナー
フォーリナー同士の戦闘では互いへ与え合うダメージ量が約2倍になります。フレンドから借りる場合には、単体攻撃宝具と〔人類の脅威〕特攻で大ダメージを実現できる可能性がある星4フォーリナー「謎のヒロインXX」を除けば、総じてアルターエゴのほうが無難でしょう。補欠的運用を推奨します。
![]() |
星5フォーリナー アビゲイル・ウィリアムズ |
---|---|
●宝具が単体攻撃。 ●弱体耐性クラススキルがある。 ●強化解除宝具で無敵スキルに対応できる。 ●チャージ減少スキルがある。 ●豊富な支援・妨害機能で味方全体に貢献できる。 |
|
![]() |
星5フォーリナー 葛飾北斎 |
●〔人の力を持つ敵〕特攻が有効。 ●回避スキルで自衛できる。 ●弱体耐性アップスキルや弱体耐性クラススキルがある。 |
|
![]() |
星5フォーリナー 楊貴妃 |
●宝具が単体攻撃。 ●〔やけど〕特攻が有効。 ●無敵スキルで自衛できる。 ●NPを増やしやすく、宝具を使いやすい。 ●チャージ減少スキルがある。 ●弱体耐性クラススキルがある。 |
|
![]() |
星4フォーリナー 謎のヒロインXX |
●宝具が単体攻撃。 ●〔人類の脅威〕特攻が有効。 ●NPを増やしやすく、宝具を使いやすい。 ●無敵スキルで自衛できる。 ●無敵貫通スキルで無敵スキルに対応できる。 |
■ほかのクラス
極めて汎用的な星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」、「玉藻の前」、「マーリン」、「スカサハ=スカディ」については解説を省略。
![]() |
星5ランサー スカサハ |
---|---|
●宝具が単体攻撃。 ●〔神性〕特攻が有効。 ●ランダム性があるがクリティカル関連スキルで大ダメージを実現できる。 ●宝具のスタン付与効果や回避スキルで自衛できる。 ●弱体耐性クラススキルがある。 |
|
![]() |
星5ランサー エルキドゥ |
●宝具が単体攻撃。 ●〔人類の脅威〕特攻が有効。 ●〔神性〕へのスタン付与が有効。 ●回避スキルで自衛できる。 ●高性能のHP回復+弱体解除スキルと、弱体耐性クラススキルがある。 |
|
![]() |
星5アサシン ジャック・ザ・リッパー |
●宝具が単体攻撃。 ●〔女性〕特攻が有効。 ●回避スキルで自衛できる。 ●強化解除スキルで無敵スキルに対応できる。 ●任意の味方に使えるHP回復スキルがある。 |
|
![]() |
星5ムーンキャンサー BB |
●作中唯一のコマンドカード固定スキルにより、通常では不可能な速攻戦術を実現できる。 ●回避スキルで自衛できる。 ●やけど無効クラススキルがある。 |
|
![]() |
星3キャスター アスクレピオス |
●豊富な継戦支援機能で味方全体を被ダメージややけどなどから守れる。 ●宝具封印スキルでブレイク後のギミックに対応できる。 |
攻略班のクリアパーティ
▼香月ミツルの初回クリアパーティ(令呪未使用・3ターン)。


■編成解説と攻略の様子

ギミックや報酬を確認するために選んだ高速攻略編成です。
第1ターンに「メルトリリス」のコマンドカードがQuickを含めて2枚以上配られるまで撤退を繰り返して「BB」で固定し、宝具3連発で攻略します。
今回は初回プレイで「メルトリリス」のQuickとBusterが1枚ずつ配られたので早速固定。第1HPゲージブレイク時の効果を知らなかったので、チャージ攻撃で「スカサハ=スカディ」が退場しましたが、翌ターンに「メルトリリス」のQuickが2枚配られ、結局宝具3連発での攻略が実現しました。
当初は、初回クリアを済ませたあとで“無課金攻略”も試す予定でしたが、1回クリアしただけでクエストが消滅したので計画が潰えてしまいました(一応公式サイトには消滅する旨の記述がありますが、ゲーム内では判断が困難な仕様だったので、失念したまま進めてしまいました)。
同様に消滅する仕様だった「セイバーウォーズ2 〜始まりの宇宙へ〜」の超高難易度クエスト「ダーク・ラウンズ・シャドウ」でも、高難易度クエスト攻略を好むユーザーから不満の意見が挙がっていたのに、なぜまたこのような仕様が採用されてしまったのでしょうか。そもそも高難易度クエストに挑戦するという行為自体の報酬的価値があまりにも低いことや、高難易度クエスト攻略に特化しているかのような性能のサーヴァントの活躍の機会が少ないことも含めて、高難易度クエスト関連仕様は正直度し難いことばかりです。今後の改善を切に願います。
関連記事 |
---|
【FGO攻略】復刻正月イベント「閻魔亭繁盛記」ドロップ&敵編成まとめ【2020】 |
『FGO』最新注目記事まとめ
![]() 【FGO】交換するならコレ!6月交換券の情報が公開 |
![]() 【FGO】ネロがWで復刻!?実はテスラ以外にも注目枠が…… |
![]() 【FGO】星5「果心居士」は恒常!先行PUが今日から開始 |
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
『FGO』攻略班のTwitterアカウントができました。ぜひフォローしてください!
特製アプリで『FGO』情報を毎日配信!
『FGO』の最新情報を毎日お届けする便利なニュースアプリを配信中です! ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 158.7 MB ・バージョン: 2.6.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT