明日はセンター試験! 『Yahoo!天気』と『Yahoo!乗換案内』で万全の準備を!
明日1月18日(土)と19日(日)はセンター試験。『Yahoo!天気』と『Yahoo!乗換案内』に搭載されている、試験会場へ行く際に活躍する便利な機能をご紹介!
明日はセンター試験! 天気の確認は『Yahoo!天気』で!
今週末1月18日(土)、19日(日)に、大学入試センター試験が実施されます。当日は不慣れな地域、会場で受験される方が多いと思われます。
「大雪で電車が止まったら」「会場まで迷わないか」など移動について不安を抱える方も多々いらっしゃることでしょう。
そんな不安には、天気や交通状況の確認で対策!
『Yahoo!天気』なら試験当日の天気や気温、降水確率はもちろんのこと、雨雲の位置や降水の強度を地図上に表示してくれる「雨雲レーダー」が備えられています。
そして雨か雪かの判断、さらに雪の場合はその雪の強さを示す「雨雪レーダー」も提供。大雨や大雪も、前もって知ることができればいくらか安心です。

![]() |
・販売元: Yahoo Japan Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 162.3 MB ・バージョン: 7.0.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
『Yahoo!乗換案内』なら会場までのルートをチェック!
『Yahoo!乗換案内』では駅名だけでなく、住所や施設名称などからルート検索が可能です。
目的地が駅から離れている場合、「出口からの徒歩〇分」の表示をタップすることで、試験会場の最寄駅から目的地までの徒歩ルートを表示してくれます。

『Yahoo!乗換案内』なら、万が一電車遅延や運転見合わせが発生した場合、その路線を迂回した代替ルートが検索可能!
もしもの時もスムーズに会場へ案内してくれます。

![]() |
・販売元: Yahoo Japan Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ナビゲーション ・容量: 160.0 MB ・バージョン: 8.4.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.