【モンスト攻略】ザーギンのギミックと適正キャラランキング【極】
モンスト(モンスターストライク)のイベント“クロス戦隊モンストドライブ”で登場した、ザーギン(ざーぎん)「驚愕!量産されし古代の超兵器」【極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ザーギン【極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★ | ダメージウォール(※騎士が展開、光属性のキャラで2,698ダメージ) |
ドクロ(※倒すとほかの敵の防御力がダウン、与ダメが3.5倍にアップ) |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
地下帝国の古代兵器 ザーギン | 闇 | ロボット | 神キラーM |
▼神化素材として使う数
![]() |
メロード ♣2 |
攻略のポイント
ダメージウォールに注意

本クエストでは騎士がダメージウォールを展開してきます。しかし騎士のHPは約20万程度と低く、展開される前に倒すことも可能なので対策優先度は低めです。
もしもキャラが育成途中など、火力が低めの編成で挑む場合は、念のために全員「(超)アンチダメージウォール」のアビリティを持つキャラで挑むと良いでしょう。
ボスの「神キラーM」に注意
ボス戦に登場する「ザーギン」は「神キラーM」のアビリティを持ち、神族の味方に2倍のダメージを与えてきます。パーティのHPが低い場合は、被ダメを抑えるために神族を入れないほうが無難です。
魔導師を倒して、敵の防御力を下げよう

各ステージに出現するドクロマークの付いた「魔導師」を倒すと、ほかの敵の防御力がダウンします。
早めに処理して攻略を有利に進めましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
ありったけの代償 ゴン 超反ダメ壁/全属性耐性/カウンターキラー ゲージ:アンチ魔法陣/底力M |
![]() 反射 |
不滅なる円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超反ワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
神に愛されし者 アベル 地雷除去M/超反風/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
壮美なる聖告の大天使 ガブリエル 超アンチダメージウォール/アンチワープ ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
幸せを願う者 ソロモン マインスイーパーM/超アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
A | |
![]() 貫通 |
西遊旃檀功徳仏 三蔵法師 闇属性耐性M/闇属性キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
魅惑の小悪魔キャット 白雪姫リボンα 全属性耐性M/無属性耐性M ゲージ:超アンチワープ/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンド 全属性耐性/友情ブースト ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 貫通 |
孝の八犬士 犬塚信乃 アンチ重力バリア/闇属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
覚悟の攘夷志士 桂小太郎 リジェネ/超反ダメ壁/弱点キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
最強ちびっこ暗黒総統 ベビーアーク アンチダメージウォール/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/弱点キラー |
![]() 反射 |
全能たる最高神の雷霆 ケラウノス 全属性耐性/闇属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
言霊炸裂少女 清少納言 反ダメ壁/SSターンアクセル ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
ネクロプリンセス ジュリエット 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
己に反する者 アンチテーゼ アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:超反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 反射 |
唯一無二の存在 メルエム アンチ重力バリア(ラック)/反風 ゲージ:飛行/カウンターキラー |
A | |
![]() 貫通 |
闇マリク&ラーの翼神竜 飛行/闇属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
無なる者 奈落 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
悲劇の屍術少女 ジュジュ・アロメロ アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
星界のスーパースター アマツミカボシ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 反射 |
伝説のキツネ妖怪 キュウビ 弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
幻影旅団団長 クロロ ロボットキラーM/魔王キラーM ゲージ:反ダメ壁/幻獣キラーM |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 反射 |
金欲解放少女 音志田まこ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン 飛行/アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
魅惑の奏 カヴァレッタ アンチダメージウォール ゲージ:ロボットキラー |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

まずは雑魚から処理。魔導師を取り囲む雑魚(ネオギャラクシー)はHPが1万5千程度しかないので、友情コンボも活用すると簡単に倒せます。
それから魔導師を撃破して中ボスの防御力を下げたら、中ボスに集中攻撃して倒しましょう。
なお中ボスは2ターン後にダメージウォールを展開してくるので、触れないように注意。
ステージ2
1:雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

このステージには中ボスとしてザーギン(進化前)が出現。
まずは右上の魔導師を倒して中ボスの防御力を下げてから、一気に撃破しましょう。
ステージ3
1:雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

雑魚の数が多いため、しっかりと味方の友情コンボを発動させて効率よく撃破を進めましょう。
なお左上の騎士は他の雑魚に比べるとHPが高め(約20万)なので、直接攻撃も織り交ぜると倒しやすくなります。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と同じように雑魚から処理を進めていきます。
友情コンボでネオギャラクシーと魔導師を撃破。そしてボスの防御力が下がったら集中攻撃します。弱点を狙って攻撃を加えましょう。
ボス2回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す

このステージも雑魚を優先処理。
なお右上の騎士が2ターン後にダメージウォールを展開してきますが、1ターンで消えます。もし展開された場合は触れないようにして、やり過ごしましょう。
ボス3回目
1:魔導師を倒す
2:ボスに集中攻撃して倒す

最終ステージはボスさえ倒せばクリアです。魔導師を撃破したらボスへ攻撃しましょう。
なお味方の配置次第では、最初からボスに特攻するのも有り。
友情コンボも活用しつつ、トドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

上 (1→2) |
ロックオンレーザー 1,086ダメージ |
---|---|
右 (1) |
ショットガン 全弾ヒットで1,104ダメージ |
左 (4→3) |
エナジーサークル 1ヒット1,290ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

上 (1→2) |
ロックオンレーザー 1,290ダメージ |
---|---|
右 (1) |
ショットガン 全弾ヒットで2,176ダメージ |
中央 (6) |
反射レーザー 配置にもよるが、全体で約2万ダメージ |
左 (3→4) |
エナジーサークル 1ヒット1,290ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】オーブ20個をゲットせよ!! オラコインを進めるが吉。【今週やることまとめ】 |
![]() 【モンスト】彼は悪くない、時代が悪いんです。 ロイゼと長宗我部元親を最強ランキングに反映! |
![]() 【モンスト攻略】アヴァランチ【激究極】のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説! |
![]() 今回のモンストの日はオラコインはオススメしません…【2021年4月20日】 |
![]() 【モンスト】心獣烈伝ガチャあたりランキング! 引くべきかも解説アリ! |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |