モンスト超究極ヒーローズへの挑戦ノア編

【モンスト攻略】ノアのギミックと適正キャラランキング【超究極】

モンスト(モンスターストライク)の期間限定クエスト「ヒーローズへの挑戦」に登場した、“方舟の救世主 ノア【超究極】”の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

ノア【超究極】攻略

モンスト超究極ヒーローズへの挑戦ノア編


ギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ 重力バリア
★★★ ダメージウォール(木属性キャラで6,600ダメージ)
★★★ 反射制限(ぷよリン)
★★ ブロック・からくりブロック
パワーアップパネル
テレポトンネル
クロスドクロ(すべて倒すとからくりブロックが作動)
蘇生(ぷよリンが相互蘇生)
敵回復(リヴァイアサンが自身を回復)
透明化(リヴァイアサンがノアを透明化)
感染霧
ノーコンティニューでのみクリア可能

ボス情報

ボス 属性 種族 キラー
希望と創造の救世神 ノア 亜人 なし

報酬

初クリア報酬 オーブ5個
ミッションから受け取れる報酬 フエ〜ルビスケット1個

ルシファー、アーサー、ソロモン、ノア、パンドラの全5ステージをクリアすると、「レベルの書」と特別な称号「新たなるヒーロー」がゲットできます。

↑ページ上に戻る

攻略のポイント

全員「貫通キャラ」で挑もう!

本クエストには反射制限(ぷよリン)が多数出現。貫通タイプのキャラを連れていきましょう。

重力バリアは対策必須! さらに「ダメージウォール」か「ブロック」に対応しよう

登場する敵が「重力バリア」を展開しているため、対策しないと身動きが取れません。

ダメージウォールも対策したいところ。またブロックの配置も非常に厄介です。
両方、あるいはどちらかのギミックに対応したキャラを編成すると、クリアしやすくなります。

「パワーアップパネル」を踏むほど、攻撃力アップ!

パワーアップパネル



本クエストには「パワーアップパネル」が配置されています。数を多く踏むほど攻撃力がアップ(※1ターンのみ持続)。攻撃力を上げてから敵へ攻撃しましょう。
なお同じパネルを複数回踏んでも効果は無いので注意。

まずは「ぷよリン」をすべて倒そう



どのステージにも出現する「ぷよリン」。すべて倒すと「からくりブロック」が作動して、ボスへ攻撃可能となります。
「パワーアップパネル」を1踏みすれば倒せます。ルートをよく見て全処理を目指しましょう。

なお近くの「ぷよリン」と相互蘇生なので、同時に倒さないと生き返ってしまう点に注意。

雑魚の攻撃パターンまとめ

ぷよリンは大きい数字で白爆発を放つので注意。ターンが近づいたら一度倒して、リセットすると安全です。

雑魚 攻撃内容

ぷよリン
右上:白爆発(全体で約4万ダメージ)
右下:相互蘇生&ホーミング(全体で2,870ダメージ)

リヴァイアサン
右上:気弾(全体で約8,600ダメージ)
右下:自身を回復&ボスを透明化

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

↑ページ上に戻る

適正キャラ(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

貫通
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα
反バリア/反ダメ壁
ゲージ:アンチブロック

貫通
九霊太妙亀山金母 西王母
超アンチ重力バリア
ゲージ:回復/アンチダメージウォール

貫通
大いなる災禍の環 ニーベルンゲン
反バリア/反ダメ壁/レーザーストップ

貫通
幻視の天使 ラミエル
超反バリア/アンチダメージウォール
A

貫通
黒衣の復讐者 クラピカ
超アンチワープ/水属性耐性/無属性耐性
ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック

貫通
唯一の理解者 キルア
アンチ重力バリア/全属性キラー/毒無効
ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ

貫通
瞬神 四楓院夜一
アンチ重力バリア/魔王キラー
ゲージ:飛行/超アンチダメージウォール

貫通
絢爛なる美姫 ヴェルサイユ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
全力アイドル Two for all
アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:超アンチダメージウォール

貫通
祝福を受けし少女 アベル
超アンチ重力バリア/闇属性耐性
ゲージ:アンチブロック/状態異常回復

貫通
名高き神医 華佗
アンチ重力バリア/アンチブロック

貫通
天地を創りし者 マルドゥーク
反バリア/SSターン短縮
ゲージ:アンチブロック/ダッシュ
B

貫通
鋼の錬金術師 エドワード
アンチ重力バリア
ゲージ:反ブロック/カウンターキラー

貫通
愛と正義の戦士 セーラームーン
反バリア/反ダメ壁
ゲージ:回復/SSターン短縮

貫通
巨人を討つ者 ケイ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
天国へ導く神の光 ウリエル
反バリア/反ダメ壁

貫通
孝の八犬士 犬塚信乃
アンチ重力バリア/闇属性耐性
ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮

貫通
創世の神器 天沼矛
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック

↑ページ上に戻る

適正キャラ(イベント)

A イベントキャラはこれ!

貫通
風魔一党頭目 風魔小太郎
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
執着の暗殺者 イルミ
アンチブロック
ゲージ:アンチ重力バリア
B

貫通
”闇撫”の樹
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック

貫通
田舎から来た狛犬妖怪 コマさん
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
聖絶のパライゾ エデン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
星界のスーパースター アマツミカボシ
アンチ重力バリア/レーザーストップ
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
熱狂ハロウィンライブ メア
アンチ重力バリア/アンチブロック

貫通
三十三天尊 帝釈天
アンチ重力バリア/神耐性
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
悪の象徴 オール・フォー・ワン
アンチワープ/友情コンボ×2
ゲージ:反バリア/反ダメ壁

貫通
戦地を翔る闘姫 才飛
反バリア/反ダメ壁

貫通
初夢戦隊 ゴエンギ・ドリームス
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
閃光のアスナ&黒の剣士キリト
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック

貫通
解放戦線のリーダー センジュ
アンチ重力バリア/アンチブロック

貫通
新選組参謀 伊東甲子太郎
アンチ重力バリア/妖精キラー
ゲージ:アンチブロック

↑ページ上に戻る

攻略班の初クリアパーティ

↑ページ上に戻る

アンケート


【モンスト】ノア【超究極】アンケート結果&みんなの声 あの星4−5キャラも適正!?

↑ページ上に戻る

攻略(雑魚戦)

ステージ1

1:ぷよリンを2体同時に倒す
2:魔導師を倒す

※パワーアップパネルを踏んでから敵へ攻撃する

モンストノアステージ1



パワーアップパネルを1踏みしたら、ぷよリンを一筆書きで処理。
すると魔導師の下にある「からくりブロック」が下がります。

あとは魔導師を集中攻撃。弱点を狙ってダメージを稼ぎましょう。

ステージ2

1:左上か右下のぷよリンを2体同時に倒す
2:残りのぷよリンを2体同時に倒す

※パワーアップパネルを踏んでから敵へ攻撃する

モンストノアステージ2



近くのぷよリン同士が相互蘇生。ブロックの上に配置されているため、アンチブロックを持たないキャラは「テレポトンネル」を使って倒す必要があります。

そこでパワーアップパネルを踏んでから中央付近のテレポトンネルに入りこみ、ぷよリンの近くへ移動。そして2体ずつ同時に撃破しましょう。

ステージ3

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:上か下のリヴァイアサンを倒す
2:残りのリヴァイアサンを倒す
3:中ボスを倒す

※パワーアップパネルを踏んでから敵へ攻撃する

モンストノアステージ3



リヴァイアサンが1ターン後から中ボスを透明化してしまいます。2体とも倒せば解除されるので、速やかに処理を進めましょう。

なおリヴァイアサンは蘇生されませんが、自身を毎ターン回復する点には注意。弱点を往復してしっかりトドメを刺すことが大事です。

ステージ4

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:左上か右上のぷよリンを2体同時に倒す
2:残りのぷよリンを2体同時に倒す
3:中ボスを倒す

※パワーアップパネルを踏んでから敵へ攻撃する

モンストノアステージ4



ぷよリンは2体ずつが相互蘇生。ステージ2と同じように、パワーアップパネルを踏んでからテレポトンネルに入り、撃破を進めましょう。

ぷよリンを倒したら中ボスへ集中攻撃。3つのパネルを踏んでから攻撃すると、ダメージを稼ぎやすいです。そのため縦のラインを意識した動きで攻撃することをオススメします。

↑ページ上に戻る

攻略(ボス戦)

ボス1回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:上か下のリヴァイアサンを倒す
2:残りのリヴァイアサンを倒す
3:ボスを倒す

※パワーアップパネルを踏んでから敵へ攻撃する

モンストノアボス1



ステージ3と同じように、リヴァイアサンがボスを透明化します。2体とも撃破すると解除されるので、速やかに倒しましょう。

また、リヴァイアサンを倒すと「からくりブロック」が作動。ボスの上下にブロックが出現するので、そのあいだで弱点往復すると一気に削れます。

ボス2回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ぷよリンを3体同時に倒す
2:ボスを倒す

※パワーアップパネルを踏んでから敵へ攻撃する

モンストノアボス2


下のぷよリンは中央のブロックを中心に、グルっと回る動きを意識すると、3体とも一気に処理しやすいです。
すべて倒せば、ボスの下にある「からくりブロック」が下がります。
あとはボスへ集中攻撃。溜まったストライクショットも使ってトドメを刺しましょう。

↑ページ上に戻る

ボス攻撃パターン

▼中ボス(ステージ3)の攻撃パターン

ステージ3の攻略はこちら

ノア中ボスステージ3攻撃パターン


右上
(1→2)
ダメージウォール展開
ランダムな壁にダメージウォールを展開
右下
(1)
感染霧
1体あたり5,000ダメージ

(5)
全属性エナジーサークル
配置にもよるが5,000〜10,000ダメージ
中央
(9)
落雷
全体で9万ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

ステージ4の攻略はこちら

ノア中ボスステージ4攻撃パターン



(4)
スパークバレット
配置にもよるが全体で約1〜2万ダメージ

(1)
感染霧
1体あたり5,000ダメージ

(1→2)
ダメージウォール展開
ランダムな壁にダメージウォールを展開
中央
(8)
落雷
全体で9万ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら

ノアボス1攻撃パターン


右上
(1→2)
ダメージウォール展開
ランダムな壁にダメージウォールを展開
右下
(1)
感染霧
1体あたり5,000ダメージ

(4)
※ボス2は中央で(5)
スパークバレット
配置にもよるが全体で約1〜2万ダメージ
左上
(9)
電撃
全体で12万ダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

↑ページ上に戻る

攻略まとめページはこちら


ヒーローズへの挑戦 攻略まとめ

注目記事へのリンク

【モンスト】“あのクエスト2023/09/26 19:30
【モンスト】“あのクエスト”で猛威をふるう超火力!!千利休の時代が再び!?
【モンスト】限定以外で喉から手が出るほど欲しいキャラはコイツです!2023/09/26 18:00
【モンスト】限定以外で喉から手が出るほど欲しいキャラはコイツです!
【モンスト】今日のアプデで何が変わった?Ver.26.2アップデート詳細情報まとめ!2023/09/26 17:01
【モンスト】今日のアプデで何が変わった?Ver.26.2アップデート詳細情報まとめ!
【モンスト】引けたら勝ち組!確定マシマシガチャあたりキャラ19選!2023/09/26 16:01
【モンスト】引けたら勝ち組!確定マシマシガチャあたりキャラ19選!
【モンスト】ぶっちゃけ千利休は獣神化させても良いの!?本音は…2023/09/26 11:30
【モンスト】ぶっちゃけ千利休は獣神化させても良いの!?本音は…

モンスト攻略トップ 攻略・速報・最新情報まとめ
最新記事一覧 全クエスト一覧
モンストキャラ評価 モンストニュースまとめ

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す