【ポケモンGO】ダルマッカが孵化する確率は? 旧正月イベント初日に7kmタマゴを10個孵化させてみた!
1月25日から2月3日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「旧正月イベント」
7kmタマゴのラインナップにダルマッカが追加!
1月25日から2月3日まで開催されている「旧正月イベント」中、7kmタマゴのラインナップに「ダルマッカ」が追加されています。
旧正月にちなんで、赤色の姿のポケモンが野生で出現!「ダルマッカ」も『Pokémon GO』に初登場!旧正月イベントをお楽しみに! ✨✨✨ #ポケモンGO https://t.co/SsLAw0dshJ #LunarNewYear pic.twitter.com/n40OdYNqQg
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) January 24, 2020
7kmタマゴは1日の取得数に制限がある(ギフトの開封は1日20個までのため)ので、今日からダルマッカのために歩きまくって7kmタマゴを孵化させているというトレーナーさんも多いのではないでしょうか。
今回の記事では、旧正月イベントの初日に7kmタマゴを10個孵化させた様子を紹介します!
ギフト開封の為に歩き回る
イベント初日の早朝、早速7kmタマゴを補充して歩き回ってみました(イベントのことを忘れて、前日にセットしたタマゴが残ったまま……笑)。

スーパーふかそうちオン! たのむぞおおおお!

2時間ほど散歩していると1つ目の「おや?」タイムが! 1個目で来てくれ頼むぞおおおおお!
あっ。今回のイベント中限定で7kmタマゴにラインナップされているタマゲダケが孵化しました。野生でも大量に出現しているので正直あまり嬉しくないですね(白目)。

2個目からはケムッソ。こちらも旧正月イベント中限定でラインナップされています。2kmタマゴかな?

3個目からもケムッソ。

4個目からもケムッソ。やっぱり2kmタマゴかな(号泣)?

5個目からブビィ。くっ……ダルマッカ出現の確率はかなり厳し目なのか……!

そうこうしているうちに、あっという間に「1日に開くことができる上限数に達しました」のメッセージが……やばい……。

6個目からもケムッソ。せめて色違いであってくれ……。

7個目からもケm……ダルマッカでたあああああああああ!

初ゲット! 正直初日ゲットは諦めていたので、孵化した瞬間道端で小さく雄叫びをあげてしまいました(笑)。

8個目からはまたもやダルマッカ! さっき生まれたのは進化用にして、こちらは保存用として置いておきます。

9個目からはケムッソ。もうダルマッカ持ってるから悔しくないもんね。

10個目からはブビィ。これで初日の7kmタマゴは全て消化。途中ポケストップを不意に回してしまい7kmタマゴを補充できない時間帯があったので、結構時間がかかってしまいました(あるあるですよね)。

というわけで、初日で孵化させた7kmタマゴは10個。ダルマッカは2匹孵化したので現状20%の確率で孵化という結果となりました。
ただ、試行回数がまだまだ少ない為、引き続き検証を行なって精度を高めて来たいと思います!
ダルマッカと遊ぶ
せっかくなのでダルマッカのAR撮影をしてみました。
▼ちょっといたずらっぽい顔つき。想像していたよりも大きいですね。

▼か、かわいい……!

▼相棒に設定してダブルタップすると飛び跳ねてくれます。

▼きのみをあげたりするとニッコニコ!

旧正月イベントは2月3日までの開催。イベント終了後もダルマッカが7kmタマゴから登場し続けるのかは不明なため、毎日7kmタマゴを上限まで孵化させて、ダルマッカのストック&厳選を進めたいと思います!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】GOバトルリーグで最強クラスのポケモン達を纏めてゲットするチャンス。ジョウト地方イベント中に絶対に作るべきポケモン6選 |
![]() 【ポケモンGO】「ジョウトコレクションチャレンジ」のクリアに必要なポケモンの入手方法一覧 |
![]() 【ポケモンGO】ピンク&赤いポケモンのみが参加可能な新ルール「ラブラブカップ」の開催が決定! |
![]() 【ポケモンGO】色違いニューラがゲットできるかも!? ニューラのリサーチデイが1月30日8時より開催決定! |
![]() 【ポケモンGO】ドーブルの入手方法は? 実は野生でもレイドでもなく… |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 309.6 MB ・バージョン: 0.129.4 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.