【ポケモンGO】トルネロス対策ポケモン一覧
2月5日より『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに登場している「トルネロス」への対策ポケモンを紹介します。
2月5日からはトルネロスが伝説レイドバトルに登場! 久々の新規レイドにワクワク!
2月5日から25日の期間、伝説レイドバトルに「トルネロス(けしんフォルム)」が登場しています。
🌪 伝説のポケモン「トルネロス」が「伝説レイドバトル」に姿を現しました!せんぷうポケモンの「トルネロス」に挑む勇気はありますか?🌪 pic.twitter.com/FjePm7PHOu
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) February 4, 2020
今回の記事では、トルネロスへの対策ポケモンを紹介します。
トルネロスへの対策ポケモンは?
トルネロスは「ひこう」タイプのポケモン。
「でんき」「いわ」「こおり」が弱点で、「くさ」「かくとう」「むし」「じめん」に耐性を持っています。
ラムパルド

オススメ技構成は「うちおとす&いわなだれ」です。
いわタイプの中で最強のアタッカー。
通常技の「うちおとす」の威力も高いので、全ポケモン中トップクラスの効率でダメージを与えることが可能。
耐久力の低さから回復アイテムの消耗が激しくなるのと、ラムパルド自体の作成難易度の高さがネックですが、所持しているなら編成間違いなしの1匹です。
バンギラス

オススメ技構成は「うちおとす&ストーンエッジ」です。
ラムパルドと比較するとダメージ効率で劣りますが、それでも全ポケモン中で見てトップクラスのダメージ効率を叩き出すことが可能。
12月に開催されたコミュニティ・デイで作成したトレーナーさんも多そうですし、レイドバトルにも比較的多く登場するポケモン(その場合うちおとすは使用できませんが)なので、複数匹用意しやすいというのも魅力。
他のレイドバトルでも活躍の多い機会の多いポケモンなので、この機会に1匹くらいフル強化してみるのもいいかも。
テラキオン

オススメ技構成は「うちおとす&いわなだれ」です。
育成難易度が高めですが、もしフル強化個体を所持しているのであれば、総合力では上記2匹を超えるシーンも多い優秀ないわタイプアタッカー。
今後いわタイプを弱点とするレイドボスが登場した際も、最有力対策ポケモンとして活躍間違いなしなので、ふしぎなアメをちょくちょく使用したり、相棒として連れ歩いてアメを貯めつつ育成を進めるのもオススメです。
エレキブル

オススメ技構成は「でんきショック&ワイルドボルト」です。
でんきタイプの中ではトップクラスのアタッカー。
でんきショックで素早くゲージを溜めて、2ゲージ技のワイルドボルトを連発することで、効率よく確実にダメージを稼ぐことが可能。
作成難易度の高さがネックではありますが、育成して間違いなしのポケモンです。
ライコウ

オススメ技構成は「でんきショック&ワイルドボルト」です。
上記で紹介したエレキブルに負けず劣らずの攻撃性能を持ったポケモン。
2月分のサカキのスペシャルリサーチをクリアすることで、確実なゲットも可能なので、もし手持ちに対策ポケモンが少ない場合は、スペシャルリサーチをクリアするのもいいかも。
ちなみにですが、ライコウは総合ステータスもかなり優秀なポケモンで、ハイパーリーグやマスターリーグで流行が予想される「ルギア」あたりへの対策として活躍が期待できます。
技の開放によって「シャドーボール」を習得可能(ギラティナやラティオスに刺さる!)なので、GOバトルリーグ向けの性能を持っているとも言えますね。
サンダー

オススメ技構成は「でんきショックorチャージビーム&でんじほう」です。
でんきショックを習得している個体(現在は習得不可)を持っているのであれば、ラムパルドにひけを取らない強力なアタッカーとして活躍が可能。
通常技がチャージビームだったとしてもそこそこ強力なアタッカーとして活躍が可能なので、手持ちの対策ポケモンが少ない場合は編成するのがオススメです
ゲージ技が1ゲージ技のでんじほうなので、ゲージロスを出さないように回避を織り交ぜた立ち回りをするのがオススメです。
トルネロスの登場は2月25日まで!
もう一つの形態である「れいじゅうフォルム」のゲットに必要になってくる可能性もあるので、今のうちに何匹か確保しておくのがオススメです!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】特別なピカチュウが2種類実装! 手に入れないと後悔しますよ!【Pokémon GO Tour:ホウエン地方 – グローバル】 |
![]() 【ポケモンGO】アルロ対策ポケモン一覧ロケット団占拠イベント2023年2月版】 |
![]() 【ポケモンGO】リトレーンをするメリットは? 上手く使えばほしのすなの節約につながるかも!【ロケット団占拠イベント2023年2月】 |
![]() 【ポケモンGO】シャドウポケモンのメリットとデメリットは? ステータスが普通のポケモンと全然違う!【ロケット団占拠イベント2023年2月】 |
![]() 【ポケモンGO】最強のシャドウポケモンランキング【2023年2月更新版】 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 318.6 MB ・バージョン: 0.131.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.