『楽天ペイ』アプリに『楽天Edy』機能が実装。初利用登録でEdy200円分プレゼント
『楽天ペイ』アプリから『楽天Edy』が使えるようになりました。
『楽天ペイ』アプリだけで『楽天Edy』のチャージが可能に!

楽天グループは、スマホ決済アプリ『楽天ペイ』に電子マネー『楽天Edy』の機能を実装したと2月6日に発表しました。
これにより『楽天Edy』アプリをダウンロードせずとも、『楽天ペイ』アプリのみで『楽天Edy』の登録・チャージ・残高照会ができるようになります。
初めての利用登録でEdy200円分をプレゼント!
また、『楽天ペイ』アプリから初めて『楽天Edy』の利用登録をすると、Edy200円分がもらえるキャンペーンも実施されます。

ただしこれらの連携で、『楽天ペイ』と『楽天Edy』の残高が統一されるわけではないためご注意を。
『楽天ペイ』と『楽天Edy』は別のサービスです。
『楽天ペイ』と『楽天Edy』の違いは?
『楽天ペイ』と『楽天Edy』の大きな違いは、支払い方法と支払いの流れです。
『楽天ペイ』はQRコード決済で、後払いです。このため使いすぎると請求が大きなものになります。
『楽天Edy』は電子マネー決済で、先払いです。先にチャージする必要があるため、使いすぎるということがありません(オートチャージもあるため、口座にお金があるかぎりは使えますが……)。
そのほか使える店舗、ポイント還元率、チャージ方法など細かい違いがあります。
連携はいまのところAndroidのみ
注意点として、今回の『楽天ペイ』アプリからの『楽天Edy』の利用は、おサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンのみに限定されています。
『iPhone』でも使えるようになるのかは不明です。
![]() |
・販売元: Rakuten, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ファイナンス ・容量: 67.8 MB ・バージョン: 3.2.7 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
※画像は「楽天株式会社」より
© Rakuten