【パズドラ】土蜘蛛 クロユリループ編成紹介! 要塞のような圧倒的耐久力!
2/10から実施されている「妖怪ウォッチコラボ」。
そのコラボガチャに新キャラとして「土蜘蛛」などが追加されましたね!
今回は、そんな土蜘蛛を実際に使用してご紹介しますよ!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
土蜘蛛の性能
土蜘蛛はリーダースキルで「総回復力が半分になる」というデメリットを持っています。
しかしその分、リーダースキルの他の部分は非常に強力! 属性やタイプの条件の無い「HP2倍」という倍率や、木を6個繋ぐだけで攻撃倍率は「20倍」という高倍率。更に固定ダメージによる追い打ちも可能となっています!
詳細な性能解説は以下の記事で行っています。
→【パズドラ】最強サポート武器やランダン必須キャラまでも登場!? 妖怪ウォッチキャラ使い道 第2弾!
今回のパーティー
土蜘蛛の最大の問題点、回復力をカバーするため今回採用したのが「クロユリ」!
こちらを2体パーティーに組み込むことでループさせ、自動回復で耐久を行いますよ!
火力枠としてはリーリアを採用! 軽い変換も多く、使いやすそうなパーティーに仕上がりました。
耐性は全て完備しており、フェンリルヴィズによって目覚め対策も問題なしですね。
実際に使用します
今回挑戦するダンジョンは「裏異形の存在」。
早速潜入しましょう!
ダンジョンスタート後は、まず火力を確認。木の1列を含むコンボを行うと、リーリアは1億5千万ほどの火力。他のモンスターの火力が低めなのは気になりますが、十分でしょう!
根性も木の1列のみで対策できるので、楽々突破。やはり固定ダメージリーダーは快適ですね!
この階層からクロユリも発動していますので、耐久も抜群で負ける気がしませんよ!
4Fでは緑オーディンの登場。こいつが硬いんですよね。
1Fで確認した火力だと少々不安を感じていましたが、実際は木の1列でワンパン!
意外に火力は高いようです! 流石はリダフレ400倍と言ったところでしょうか。
そして来ました……! 76盤面が流行っている原因とも言えるギミック、「コンボ吸収+落ちコン無し」。これが56盤面の列パーティーだと厳しいんですよね…。
落ちコン無しが終了するまで耐久を行い、終了後に全力のコンボで突破しましたよ! クロユリループと、土蜘蛛のスキルによるダメージ軽減によって耐久は本当に楽です!
ヒノミツハによる毒ドロップ目覚めは、フェンリルヴィズで上書き! クロユリをヴィズにアシストしておくと、このような立ち回りも可能となって便利です。
ああっ! またもや今回も操作時間延長を!?
本当にありがとうございます!!!
この階層は、完全に裏異形のオアシス。
マシンアテナとドゥルガーの流れも、リーリアにアシストした「ファイズ武器」を使用しサクッと撃破していきますよ~!
ハマルの覚醒無効 → 毒花火も「鞍馬夜叉丸武器」があれば怖くない♪
覚醒無効を解除し突破していきm、う”あ”っぁ”
声とは思えない音が出るほど驚きました。が、何とか生き残った……!
寿命を5年ほど奪われましたが無事(?)撃破です。
そして、また出た~~「コンボ吸収+落ちコン無し」ギミック!!
安定の落ちコン無しが終了するまで耐久の開始ですよ! でもクロユリのおかげで楽勝だねえっ!! (ヤケクソ)
落ちコン無し終了後は無効貫通を組み、無事に突破です。
ここまで使ってみて分かったことが一つ。基本火力は足りているのですが、少しは潜在キラーを振る必要があるようです。火力枠には遅延耐性ばかりではなく、神か悪魔キラーを付与しておくことがオススメですね!
あっ……
順調だったのに終わり……?
そう嘆いていたところ、画面をよく確認するとリーダーは「リーリア」!
いや、いけるでしょコレ!!
折れた心を何とか復活させ、無効貫通を組んだところ撃破!
あれ……? リーダーチェンジ前より火力出てない……?
クトゥルフでも敵のHPが残り、寿命を持っていかれました。
しかし、突破できたので僕はウレシイデスヨ!
……ほんと死ななくて良かった。
実質ボス階層では「ヨグ=ソトース」が登場! 見れば分かる、硬いやつやん。
怖いので半分くらいまでは少しずつ削り、満を持しての全力攻撃!
何とか無事に撃破し、クリア~~! 良かったあ……!
まとめ
今回は色々とピンチが発生し、波乱万丈でした……。しかし、土蜘蛛の性能はとても良かったと筆者は言いたいです! 開始前はリーダースキルのみに注目していましたが、実際に使ってみるとスキルが使いやすい……!
この「3ターン続くダメージ軽減」と「木ドロップ生成」に何度助けられたか……! クロユリループと合わせると、まさに要塞のような感覚でした。
そのうえ土蜘蛛は周回でも確実に役立ちます。石5個ガチャで入手可能で、交換も条件は比較的楽とコスパは最高! これはゲットしておくことを強くオススメ出来る1体ですね!
既に入手できた方は、周回だけではなく攻略でも是非使ってみてくださいね!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
総回復力が半分なんてデメリット、クロユリの前では無いも同然だね
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |