4vs4のチームバトルがアツい空中対戦アクション『キックフライト』先行プレイレビュー!
空中対戦アクション『Kick-Flight(キックフライト)』を先行プレイレビュー!
『Kick-Flight』は2月13日にリリース!

株式会社グレンジから2月13日にリリース予定の新作スマホゲーム『Kick-Flight』を、先行プレイしてきました。
事前登録者数が60万人を突破したという本作、はたしてどのようなゲームシステムなのか?
チュートリアルをベースに、ざっくりと遊び方を紹介します。
ブーストアクションで空中を自在に移動せよ!
『Kick-Flight』は空中を移動して戦うアクションゲームです。
エネルギーを消費してブーストダッシュすることで、空中へと飛び立てます。

飛び上がったあとはスワイプで上下左右に自由に移動できます。

フリックだとバレルロール、急ブレーキ、180度回転などのアクションができます。

これらのアクションは対戦で使用します。
アクションで敵の攻撃を回避するわけですが、じつは『Kick-Flight』は敵を倒せば勝ちというゲームではありません。
クリスタルを敵より多く集めよう!
『Kick-Flight』は【クリスタル】を敵チームより多く集めることが勝利目標です。

入手した【クリスタル】はガーディアンに預けることができます。

もちろん敵はそれを妨害してきます。
空中アクションで敵を倒そう!
つまり【クリスタル】を入手するためには、敵を倒す必要があります。
攻撃は相手をターゲットして近づくだけで自動で行われます。

ただ、お互いに自動で殴り合っても勝負がつきませんよね?
そこで相手との差を広げるための方法が、【ディスクスキル】を使った攻撃です。

キャラクターに装備させた【ディスクスキル】を当てることで、通常攻撃以上のダメージを与えられます。

また、キャラクターはそれぞれ【キッカースキル】を持っています。

この【キッカースキル】での攻撃は【ディスクスキル】よりも強力なため、油断した敵を倒すのにもってこいです。

そして一番重要なのが【スペシャルスキル】です。

【スペシャルスキル】を発動するとアニメーションが再生され……

一気に戦況を有利にすることができます。使いどころが超重要。

通常攻撃、【ディスクスキル】、【キッカースキル】、【スペシャルスキル】を使い分け、敵チームよりも多くの【クリスタル】を集めましょう。
チーム戦は協力プレイが重要!
ただし、これまで紹介してきたことはあくまでソロプレイでの話。
『Kick-Flight』は4vs4のチーム対戦です。

チーム戦なのでマップを見て味方と敵の動きを把握し、どのように動くのか考えなければいけません。

【クリスタル】をガーディアンに渡すことは重要ですが、そのときフィールドは3vs4の状況。
そして敵は【クリスタル】を渡しているキャラを狙ってきます。

味方が【クリスタル】を渡しているあいだ、味方を守る動きが重要になってきそうです。
このあたりはゲームがリリースされればかなり戦略が練られそう。

試合がおわると最後に戦績が表示されます。

これを見て自分の動きがどうだったのか、見直すと良いでしょう。
バトル後にディスクスキルをゲット!
『Kick-Flight』で試合に勝つと、【カプセル】を入手できます。

この【カプセル】からは【ディスクスキル】を入手できます。

同じ【ディスクスキル】が出ることがありますが、ダブったときは強化で強くできます。

もちろん【ディスクスキル】のガチャもあります。

面白いのは【ディスクスキル】のガチャを何度かすると、【レギュラースカウト】というキャラクターガチャができるところです。

【レギュラースカウト】では必ず未入手のキャラクターをスカウトできます。

ガチャのあとに楽しみが待っているのはいいですね。
何よりキャラクターごとに【キッカースキル】、【スペシャルスキル】が異なるため、組み合わせによってチーム戦の戦術がガラリと変わりそうです。

2月13日リリース予定の『Kick-Flight』、リリース後はさまざまな戦略が考え出されること間違いなし。
スタートダッシュでプレイして、大空を駆け回りましょう!
公式サイト:Kick-Flight
![]() |
・販売元: Grenge, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 365.5 MB ・バージョン: 1.0.4 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
※画像は開発中のものです。
© Grenge Inc.