【FGO攻略】バレンタインイベント2020の敵編成・ドロップ情報まとめ
『Fate/Grand Order(FGO)』の期間限定イベント「バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~」の攻略情報をまとめてお送りします。(随時更新)
イベント開催情報
【イベント開催期間】
2020年2月12日(水)18:00~2月26日(水)12:59
【イベント参加条件】
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
期間中にほかのクエストをプレイする必要はほとんどないので、イベントに専念しましょう。
目次
イベント概要 | |
---|---|
攻略のポイント | 限定品とボーナス対象 |
ドロップ効率まとめ ※2/19(水)更新 |
ドロップアイテムまとめ ※2/19(水)更新 |
フリークエスト | |
初級 | 中級 |
上級 | 超級 |
春はあげぽよ級 | 夏はよきよき級 |
秋はばえばえ級 | 冬はつらたん級 |
時はナウしか級 ※2/18(火)更新 |
|
メインクエスト | |
序段 | 二段 |
三段 | 四段 |
五段 | 六段 |
七段 | 八段 ※2/18(火)更新 |
攻略のポイント
■【重要】膨大なデータダウンロードが発生

本イベントで発生するサーヴァントからのプレゼント受け取りイベントはフルボイス仕様。豪華でうれしい仕様なのですが、膨大なデータダウンロードが発生するという宿命的問題が生じます。
イベント開始後に一括ダウンロードをおこなった場合のアプリケーション総容量は約7.4GB。プレイ前にあらかじめ端末のストレージを整理し、容量を確保しておきましょう。
音声データのダウンロード時にはWi-Fiの利用を強く推奨します。
■アイテム交換は概念礼装を最優先

イベントクエストでドロップするアイテム(夜すがらの扇/集いの手毬/出会いの風車)はさまざまな報酬と交換できます。
最優先で交換すべきは、星5概念礼装「ニット・ザ・ラブ」。イベントポイント「キラキラポイント」の獲得量を増やすボーナス効果があるので、プレイ効率に強く影響します。
■3種類のチョコについて

イベントポイント「キラキラポイント」の達成報酬として3種類のチョコアイテムを獲得できます。
【ロックオンチョコ/サプライズチョコ】
「ロックオンチョコ」と「サプライズチョコ」は、消費するとサーヴァントからプレゼント(限定概念礼装)をもらえるアイテム。対象が任意かランダムかの違いがありますが、1個につき1騎からプレゼントをもらえることは同じです。
最後までプレイすれば全サーヴァントぶんのチョコを獲得できる仕様が恒例なので、期間中に充分なプレイ時間があるなら、使い分けは不要でしょう。
ただし、残念ながら最後までプレイできそうにない方は「ロックオンチョコ」は決して乱用せず、意中のサーヴァントに使いましょう。
なおプレゼントをもらえるサーヴァントは召喚済みのものに限られます。ストーリー召喚で排出される星5の女性系サーヴァントはイベントと同時に日替わりでピックアップされるので、意中のサーヴァントが含まれているならぜひ召喚に挑みましょう。
関連記事 |
---|
バレンタイン2020情報まとめ ※記事末尾にピックアップスケジュールを掲載。 |
【フレチョコ】
「フレチョコ」はサーヴァントではなくほかのプレイヤーと贈り合う特殊なアイテム。クエスト出撃時に使うことで、サポートサーヴァントを貸してくれるプレイヤーへ贈れます。
「フレチョコ」を使った状態でクエストをクリアすると、贈った側にはマナプリズム10個が、送られた側にはフレンドポイント200ptがプレゼントされます。
なお「フレチョコ」受け取り可能数には毎日上限があり、超過分は翌日の受け取りに繰り越されます。
イベント限定品とボーナス対象
■イベント限定品
- 各サーヴァントのプレゼント概念礼装
- 限定概念礼装(1種類/交換報酬)
- 限定コマンドコード(3種類/ポイント報酬)
■ボーナス対象サーヴァント
星5アーチャー「清少納言」 ※期間限定排出 |
---|
●自身の攻撃威力が100%アップ ●自身の絆ポイント獲得量が50%アップ |
■ボーナス対象概念礼装
星5「ニット・ザ・ラブ」 ※イベントアイテム交換報酬 |
---|
●キラキラポイントのドロップ獲得量アップ |
サーヴァントからのプレゼント概念礼装 ※イベント報酬 |
●キラキラポイントのドロップ獲得量アップ |
星5「チョコレート・ヘヴン」 ※期間限定排出 |
●夜すがらの扇(金枠アイテム)のドロップ獲得量アップ |
星4「クイーンズ・ドリーム」 ※期間限定排出 |
●集いの手毬(銀枠アイテム)のドロップ獲得量アップ |
星3「ミッドナイト・テンション」 ※期間限定排出 |
●出会いの風車(銅枠アイテム)のドロップ獲得量アップ |
ドロップ効率まとめ
※2/18(火)18:00時点
※各10周時の検証結果。
※各数値はAP1あたりの獲得量。
▼イベントアイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼初級 | |||
150.00pt | – | 0.15個 | 0.80個 |
▼中級 | |||
165.71pt | 0.14個 | 0.80個 | – |
▼上級 | |||
203.00pt | 0.80個 | – | 0.08個 |
▼超級 | |||
201.00pt | 0.39個 | 0.37個 | 0.38個 |
▼春はあげぽよ級 | |||
239.50pt | – | 0.20個 | 1.01個 |
▼夏はよきよき級 | |||
255.50pt | 0.23個 | 1.15個 | -個 |
▼秋はばえばえ級 | |||
288.50pt | 1.07個 | – | 0.14個 |
▼冬はつらたん級 | |||
316.00pt | 0.62個 | 0.56個 | 0.54個 |
▼時はナウしか級 | |||
515.00pt | – | – | – |
■各アイテムの最高効率クエスト
※2/18(火)18:00時点
アイテム | 最高効率クエスト |
---|---|
![]() |
時はナウしか級 |
![]() |
秋はばえばえ級 |
![]() |
夏はよきよき級 |
![]() |
春はあげぽよ級 |
2月18日(火)18:00時点で全フリークエストが開放済み。
交換用アイテムは「春はあげぽよ級」から「秋はばえばえ級」の3箇所で、ボーナス概念礼装を使いながら集めるとよいでしょう。なお各クエストのキラキラポイント効率は難度と比例しています。複数のアイテムが足りない場合には、難しいクエストから順に進めるべきです。
3種類のアイテムが充分に集まったあとは、キラキラポイント特化の「時はナウしか級」を周回して、達成報酬を最後まで集めましょう。
ドロップアイテム一覧
※2/19(水)18:00時点
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
殺殺 | 殺殺殺 | 殺殺殺 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
槍槍槍 | 槍槍槍 | 槍槍槍 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
剣剣剣 | 剣剣剣 | 剣剣剣 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
騎騎騎 | 騎騎騎 | 騎騎騎 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
弓弓弓 | 弓弓弓 | 弓弓弓 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
殺殺殺 | 殺殺殺 | 殺殺殺 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
術術術 | 術術術 | 術術術 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
剣剣狂 | 狂剣剣 | 狂剣剣 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
狂狂狂 | 狂狂狂 | 狂狂狂 | |
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キラキラ草子 初級 消費AP30(推奨レベル15)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例

キラキラ草子 中級 消費AP35(推奨レベル25)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例

キラキラ草子 上級 消費AP40(推奨レベル30)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例

キラキラ草子 超級 消費AP40(推奨レベル50)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例


キラキラ草子 春はあげぽよ級 消費AP40(推奨レベル60)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例

キラキラ草子 夏はよきよき級 消費AP40(推奨レベル70)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例


キラキラ草子 秋はばえばえ級 消費AP40(推奨レベル80)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例


キラキラ草子 冬はつらたん級 消費AP40(推奨レベル90)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例


キラキラ草子 時はナウしか級 消費AP40(推奨レベル90)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

■ドロップアイテム例

序段 心ときめきするもの 消費AP5(推奨レベル20)
■BATTLE 1/2

■BATTLE 2/2

■ドロップアイテム

二段 あさましきもの 消費AP5(推奨レベル20)
■進行度1 BATTLE 1/2

■進行度1 BATTLE 2/2

■進行度1 ドロップアイテム

■進行度2 BATTLE 1/1

■進行度2 ドロップアイテム

三段 なまめかしきもの 消費AP5(推奨レベル25)
■BATTLE 1/3

■BATTLE 2/3

■BATTLE 3/3

▼BATTLE 3/3開始時、エネミー「非モテ警察」2体にターゲット集中(永続・解除不能)と魅了無効(永続・解除不能)が付与されます。いずれもHPは低いので全体攻撃で一掃するとよいでしょう。

■ドロップアイテム

四段 ありがたきもの 消費AP5(推奨レベル30)
■BATTLE 1/2

■BATTLE 2/2

■ドロップアイテム

五段 たゆまるるもの 消費AP5(推奨レベル30)
■進行度1 BATTLE 1/2

■進行度1 BATTLE 2/2

■進行度1 ドロップアイテム

■進行度2 BATTLE 1/2

■進行度2 BATTLE 2/2

▼エネミー「ユウガオ」は確率制の無敵(5T・解除不能)と魅了耐性ダウン(永続・解除不能)を有します。無敵貫通効果か、5ターン以上継戦できる編成で攻略するとよいでしょう。

■進行度2 ドロップアイテム

六段 恐ろしげなもの 消費AP5(推奨レベル40)
■BATTLE 1/2

■BATTLE 2/2

▼BATTLE 2/2開始時、プレイヤー側のすべての〔男性〕に攻撃力ダウン(5T・解除不能)、NP獲得量ダウン(5T・解除不能)、スター発生率ダウン(5T・解除不能)が付与されます。

■ドロップアイテム

七段 近うて遠きもの 消費AP5(推奨レベル50)
進行度1はBATTLEなし。
■進行度2 BATTLE 1/3

■進行度2 BATTLE 2/3

■進行度2 BATTLE 3/3

▼エネミー「フジツボ」は〔男性〕に対して、ダメージをアップする状態(永続・解除不能)と、防御力ダウン(永続・解除不能)を有します。

▼エネミー「フジツボ」の第2HPゲージは84,117。ブレイク時に必中(6T)が付与されます。

■進行度2 ドロップアイテム

八段 遠くて近きもの 消費AP5(推奨レベル60)
■進行度1 BATTLE 1/1

▼プレイヤー側全体に毎ターンNP減少状態(永続・解除不能)、エネミー「ロクジョウ」に通常攻撃時に対象へ呪い(3T)を付与する状態(永続・解除不能)が、それぞれ付与されます。


▼毎ターン開始時、特殊効果・固有結界「枕草子」により、プレイヤー側全体にNP(10%)とスター(20個)が付与されます。

▼エネミー「ロクジョウ」の第2HPゲージは97,315。ブレイク時、プレイヤー側全体へHP回復量ダウン(3T)と呪い(3T)が付与されます。

▼エネミー「ロクジョウ」の第3HPゲージは118,941。ブレイク時、プレイヤー側全体へ最大HP減少(永続)と呪厄(永続)が付与されます。

■進行度1 ドロップアイテム

※進行度2はBATTLEなし。
▼進行度2クリア報酬として、聖杯と、マシュからの新たなバレンタインプレゼント概念礼装・星4「トロピカル・メモリア」を獲得できます。性能は通常のバレンタインプレゼント概念礼装と同じです。

『FGO』最新注目記事まとめ
![]() 【FGO】星5アヴェンジャー「平景清」実装。メイヴと狂クーも登場。ピックアップに注意点アリ |
![]() 【FGO】「いざ鎌倉にさよならを」詳細が公開! ミッションを進めて星4「鬼一法眼」を加入! |
![]() 【FGO】CT減で槍宝具を完全回避可能に! 柳生但馬神宗矩強化クエスト敵編成まとめ |
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 159.1 MB ・バージョン: 2.7.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT