【モンスト攻略】矢琶羽&朱紗丸(やはば&すさまる)のギミックと適正キャラランキング【究極】【鬼滅の刃コラボ】
モンスト(モンスターストライク)と“鬼滅の刃(きめつのやいば)”のコラボで登場した、鬼舞辻の配下 矢琶羽&朱紗丸「手毬鬼と矢印鬼」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
矢琶羽&朱紗丸【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | 直ドロクエストなので運枠不要 |
減速壁(巨大赤鬼が展開) | |
反撃モード(攻撃を当てると、「味方の攻撃力アップ(5倍)」のフレア発動&「透明化」) | |
ドクロ ▶鬼:玉を呼び出す ▶天使:「味方の防御力アップ」&「プラチナ砂時計」を展開 |
|
一部の敵の直殴り倍率アップ ▶巨大赤鬼:2倍 ▶矢琶羽&朱紗丸:2倍 |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
鬼舞辻の配下 矢琶羽&朱紗丸 | 火 | 魔族 | なし |
攻略のポイント
重力バリアを対策しよう
各ステージに「重力バリア」を展開した敵が出現。対策していないと身動きが取れません。全員「(超)アンチ重力バリア」のアビリティを持つキャラで挑みましょう。
直ドロクエストなので運枠は不要
ラックボーナスから金卵が排出されないため、運枠は必要ありません。
「玉」の反撃モードで、攻撃力を上げよう

各ステージに登場する「玉」は、1ターン後から「反撃モード」の状態になります。

そのとき攻撃を当てると、「味方の攻撃力アップ」の効果があるフレアを放ちます。
攻撃力を上げてから残りの敵を倒しましょう。
天使を倒すと「プラチナの砂時計」をドロップ

天使がステージに出現する場合があります。倒すと、「味方の防御力アップ」のフレアを放つと同時に、「プラチナの砂時計」をドロップします。

「プラチナの砂時計」を取ると、味方全員のストライクショットが発動可能状態に。(※獣神化の場合は2段階目まで溜まります。)
ストライクショットで残りの敵を一気に撃破しましょう。
マルチプレイでクリアすると、“金卵”が2個以上出る確率アップ
本クエストではボスを倒した時に“金卵”がドロップ。マルチプレイでクリアした場合、2個以上出る確率がUPします。
1日1回、「クリアボーナス」で7体ゲットできる
本クエストをクリアすると、矢琶羽&朱紗丸を一気に7体ゲットできます。(※1日1回のみ。マルチプレイの「ゲスト」でも獲得可能。)
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
MDTブレイブアーマー・エボルブ 超アンチ重力バリア/火属性キラー |
![]() 反射 |
スピカ:フロム・スターダスト 超反バリア/魔族耐性M/対魔族EL ゲージ:獣キラーEL |
![]() 反射 |
水柱 冨岡義勇 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
清廉なる髪長戦姫 ラプンツェル ロボットキラー/魔封じ ゲージ:アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 |
A | |
![]() 貫通 |
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライ マインスイーパー/アンチワープ ※ギミック非対応なので注意 |
![]() 貫通 |
海の主宰神 ワタツミ 超アンチ重力バリア/重力バリアキラー ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
清らかなる蒼海の聖母 媽祖 マインスイーパーEL/反バリア |
![]() 反射 |
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
天界の歌姫 Angely Diva アンチ重力バリア/アンチブロック ゲージ:回復M/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
十番隊隊長 日番谷冬獅郎 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
オーケストラ ドナルド&デイジー アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディ アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
復讐の魔刃 ブラッディ・ロミオ 飛行/超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
適正キャラ(イベント)
※本クエストは「直ドロ」なので、運枠は不要です。
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
A | |
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
凶暴なる死霊術師 アラミタマ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
侵略の覇王 ヴィヨルド 回復S/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
祖霊聖獣 ニライカナイ マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 反射 |
戦地に轟く蒼雷 マティーニ少将 レーザーストップ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
孫呉の大都督 陸遜 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
解放戦線のリーダー センジュ アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
吸血鬼ハンター ヴァン・ヘルシング アンチウィンド/魔王キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
初夢戦隊 ゴエンギ・ドリームス アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
熱い心を持った妖怪 フユニャン 飛行 ゲージ:アンチ重力バリア/底力 |
![]() 貫通 |
狂乱の帝国博士 ウトイザ アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
わすれろ草 しずか アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
狐穴のフォックスメタル アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
棘女皇クィーンバタフライ 飛行/アンチ重力バリア |
みんなのクリアパーティ
【究極】矢琶羽&朱紗丸
みんなの最適正だと思うキャラを教えてください。
攻略記事はコチラhttps://t.co/hSbwJoYWgI
— モンスト攻略@AppBank (@monst_AppBank) February 14, 2020
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ドクロマークの付いた赤鬼を倒す
2:「玉」の反撃モードで、攻撃力を上げてから残りの敵を倒す

まずは赤鬼から処理。
もし倒すのが遅れると、約4万ダメージの白爆発を放ってくるので危険です。
赤鬼を倒すと、ドクロマークの効果が発動。「玉」が呼び出されます。
「玉」は1ターン後から「反撃モード」の状態に。
そのとき攻撃すると、味方の攻撃力がアップするフレアを放ちます。
攻撃力を上げた味方で、残りの敵を倒してステージ突破です。
ステージ2
1:ドクロマークの付いた鬼を倒す
2:「玉」の反撃モードで、攻撃力を上げてから残りの敵を倒す

ここも、まずはドクロマークが付いた赤鬼から処理。
「玉」の効果で味方の攻撃力を上げてから、残りの巨大鬼たちを撃破していきます。
直殴り倍率が上がっているので、弱点を狙って殴ると一気にダメージを稼げます。
ステージ3
1:右側の餓鬼を倒す
2:「玉」の反撃モードで、攻撃力を上げてから残りの敵を倒す

餓鬼はHPが低いので、初手でサクッと処理しておきましょう。
それから中ボスを集中攻撃して撃破します。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ドクロマークの付いた鬼を倒す
2:「玉」の反撃モードで、攻撃力を上げてから残りの敵を倒す

ボス戦からも、基本的な手順はこれまでの雑魚戦と同様です。
まずはドクロマークが付いた赤鬼から処理。「玉」の数を増やします。
攻撃力を上げやすくしてから、残りの敵を撃破。
巨大赤鬼とボスは直殴り倍率が上がっています。弱点を狙ってダメージを与えていきましょう。
ボス2回目
1:上下の餓鬼を倒す
2:「玉」の反撃モードで、攻撃力を上げてから残りの敵を倒す

邪魔な餓鬼から処理を進めます。
餓鬼を倒したらボスへ集中攻撃。
左右の「玉」とのあいだでカンカンすると、攻撃力を上げながら効率的にダメージを稼げます。
ボス3回目
1:ドクロマークの付いた鬼を倒す
2:「玉」の反撃モードで、攻撃力を上げてから残りの敵を倒す

最終ステージも雑魚処理から先に進めていきます。巨大赤鬼は減速壁を展開してくるので、早めに処理できるとベスト。
もしストライクショットが溜まっていれば、ボスも巻き込みつつ攻撃しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

上 (1→4) |
乱気弾 1発2,666ダメージの弾を、ランダムな方向へ6発放つ |
---|---|
右 (3) |
ランページレーザー 1ヒット4,254ダメージのレーザーを、ランダムな方向へ6本放つ |
下 (11) |
メテオ 全体で42,606ダメージ |
左 (4) |
爆破弾 全体で14,148ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左 (1→4) |
乱気弾 1発2,666ダメージの弾を、ランダムな方向へ6発放つ |
---|---|
左上 (11) |
メテオ 全体で42,606ダメージ |
右上 (3) |
ランページレーザー 1ヒット4,254ダメージのレーザーを、ランダムな方向へ6本放つ |
右下 (4) |
爆破弾 全体で14,148ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
![]() 【モンストニュース】10周年イベント! 18時30分から随時更新します! |
![]() 【モンスト】ドケソコトリの適正キャラ・攻略方法を解説! |
![]() 【モンスト】10周年イベント発表・攻略情報まとめ!【10th Anniversary Party】 |
![]() 【モンスト】正直、10周年前に超獣神祭を引くべきかお話しします。 |
![]() 【モンスト】おすすめガチャ最強ランキング【どれを引くべき?】 |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |