【デュエプレ】2/17の先行公開カードは超神龍バイラス・テンペスト。盤面を荒らす新規進化龍
本日2020年2月17日(月)に『デュエル・マスターズ プレイス(デュエプレ)』公式Twitterアカウントで、第2弾カードパック「伝説の再誕」に《超神龍バイラス・テンペスト》が収録されることが発表されました。
最低2体のクリーチャーをマナへ送る
【第2弾カード情報】
《超神龍バイラス・テンペスト》
超神龍が力を開放!まさに嵐そのものとなる!
その龍の前では、どんなクリーチャーも等しく大地に還される!#デュエプレ pic.twitter.com/FZ3y0a7G0S— デュエル・マスターズ プレイス【公式】 (@dmps_info) 2020年2月17日
《超神龍バイラス・テンペスト》は『デュエプレ』オリジナルカード。名称、種族、イラストといった要素は原作TCG『デュエル・マスターズ(デュエマ)』「闘魂編 第3弾 超神龍の復活」(2003年)収録の《超神龍バイラス・ゲイル》を彷彿とさせるものですが、性能はまったく異なっています。
進化クリーチャーは召喚酔いしないので、攻撃する時の能力も最低1回は確実に使用可能。対象がランダムとはいえ、最低2体のクリーチャーをマナに送れる能力はコストとレアリティにふさわしいものです。
ちなみに、もしもルールが原作TCGと同じなら、攻撃対象のクリーチャーが能力によってバトルゾーンを離れた場合も攻撃対象の再選択はできません。
コストがかなり重いですが第2弾では《龍の呼び声》も収録されるので、ドラゴンデッキにおける召喚はあまり難しくないでしょう。
アース・ドラゴン以外のドラゴンからも進化できるので、第2弾環境でも進化元選びにはあまり苦労せずに済みそうです。
「闘魂編」の代表的要素である進化ドラゴンが新規カードとして“再誕”する『デュエプレ』第2弾。闇と火にも同様の新規進化ドラゴンが収録される可能性は極めて大きいでしょう。今後の情報が楽しみですね。
関連記事 |
---|
【デュエプレ】第2弾の先行公開カードまとめ。個別解説記事を読めるリンク付き【伝説の再誕】 |
『デュエプレ』関連記事は「デュエル・マスターズ プレイス」タグでまとめてご覧いただけます。
![]() |
・販売元: TOMY Company,Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 887.7 MB ・バージョン: 1.0.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)2019 Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids
(C)TOMY
(C)DeNA