【ポケモンGO】コピー御三家やアーマードミュウツーをゲットせよ! ポケモンの日にやっておくべきこと

2月26日6時から3月2日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催される「ポケモンの日」イベント中にやっておくべきことを紹介します。

ポケモンの誕生を祝うイベントが開催!

2月26日6時から3月2日までの期間、ポケモンの最初のゲームソフトである『ポケットモンスター 赤・緑』が発売(1996年2月27日)された記念として「ポケモンの日」イベントが『ポケモンGO』内で開催されます。

今回の記事では、ポケモンの日イベントでやっておくべきことを紹介します。

ポケモンの日イベントの概要

期間:2月26日6時から3月2日

  • とんがり帽子ピカチュウとイーブイが野生で出現
  • 7kmタマゴからとんがり帽子をかぶったゼニガメ、フシギダネ、ヒトカゲが孵化することがある
  • 伝説レイドバトルにアーマードミュウツーが登場(色違いなし)
  • コピーポケモンのフシギバナ、リザードン、カメックスが星4レイドバトルに登場
  • GOスナップショットを撮影するとコピーピカチュウが登場することがある
  • 特別な交換が1日2回可能に

また、3月1日の14時から17時には、星2レイドバトルにとんがり帽子ニドリーノ、星4レイドバトルにとんがり帽子ゲンガー(レガシー技のしたでなめる、サイコキネシスを覚えている)が登場するレイドベントが開催されます。

ポケモンの日イベントでやっておくべきことは?

ポケモンの日イベントでやっておくべきことを紹介します。

とんがり帽子をかぶったポケモンたちやコピーポケモンをコレクションしよう

イベントの開催中、野生でとんがり帽子をかぶったピカチュウやイーブイが出現するようになります。


とんがり帽子という呼称ですが、どちらも初登場となるデザインとなってるようです。

『ポケモンGO』を始めたばかりのトレーナーさんにとってはイーブイのアメを集めて一気に戦力アップするチャンスですし、すでにイーブイの進化系を揃えてしまったトレーナーさんでも、貴重な色違いイーブイを狙うチャンスなのでがっつり狙ってみてもいいかも!

また、イベント中の星4レイドバトルには“コピーポケモン”版のフシギバナ、リザードン、カメックスが登場する模様。


通常のフシギバナ、リザードン、カメックスとの違いは現状不明ですが、御三家ポケモンの最終進化を直接ゲット可能というだけでも挑む価値があるので、コレクションがてらステータス厳選を進めてみるのもいいかも。

アーマードミュウツーを複数匹捕まえておこう

イベントの開催中の伝説レイドバトルには、 原作映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』に登場したアーマードミュウツーが登場します。


アーマードミュウツーは通常のミュウツーとはステータスが異なり、防御力に特化したような性能となっています。

使用可能なゲージ技も通常のミュウツーとは異なり、主にハイパーリーグでの活躍が期待できるので、攻撃力が低く、防御やHPのステータスが高い個体を厳選しておくといいかも。

また、今回登場するアーマードミュウツーは、限定技として「サイコブレイク」を覚えている模様。

アーマードミュウツーがもともと習得可能だったエスパー技である「みらいよち」よりも強力なエスパー技となるので、単純にステータスが高い個体も複数匹確保しておくのがオススメです。

特別な交換をなるべく毎日消化しよう

イベント期間中、特別な交換を1日2回(通常1日1回)行えるようになっています。

アンノーンや地域限定ポケモンや伝説のポケモンの図鑑を埋める大チャンスなので、この機会にフレンドとガンガン交換を進めてみるのもオススメですよ!

ポケモンの日イベントの開催は、2月26日6時から3月2日まで!

特に初心者トレーナーさんに美味しい内容となっているので、この機会に一気に戦力アップをしておくのをオススメします!

ポケモンGOの最新記事

【ポケモンGO】最強シャドウポケモンおすすめランキング【2023年3月更新版】2023/03/26 21:00
【ポケモンGO】最強シャドウポケモンおすすめランキング【2023年3月更新版】
【ポケモンGO】シエラ対策ポケモンまとめ。リーダーの手持ちと勝つコツを紹介【ロケット団イベント】2023/03/26 19:30
【ポケモンGO】シエラ対策ポケモンまとめ。リーダーの手持ちと勝つコツを紹介【ロケット団イベント】
【ポケモンGO】ロケット団したっぱのセリフと入手可能なシャドウポケモン一覧【ロケット団占拠イベント】2023/03/26 18:15
【ポケモンGO】ロケット団したっぱのセリフと入手可能なシャドウポケモン一覧【ロケット団占拠イベント】
【ポケモンGO】クリフ対策ポケモンまとめ。リーダーの手持ちと勝つコツを紹介【ロケット団イベント】2023/03/26 17:30
【ポケモンGO】クリフ対策ポケモンまとめ。リーダーの手持ちと勝つコツを紹介【ロケット団イベント】
【ポケモンGO】アルロ対策ポケモンまとめ。リーダーの手持ちと勝つコツを紹介【ロケット団イベント】2023/03/26 16:25
【ポケモンGO】アルロ対策ポケモンまとめ。リーダーの手持ちと勝つコツを紹介【ロケット団イベント】
Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 311.8 MB
・バージョン: 1.131.2
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

読まれています!

今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

元気にGOだ!イベント最新情報はこちら


アンケート実施中!


メルタン所持アンケート

GOロケット団最新情報はこちら


ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す