【ポケモンGO】限定技持ちコピー御三家が狙い目! ポケモンの日イベント中のレイドバトル一覧
2月26日から3月2日まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「ポケモンの日」イベント中のレイドバトルの内容と挑んでおくべきオススメポケモンを紹介します。
現在開催されているレイドバトル一覧を紹介!

レイドバトル一覧をレア度ごとに分けて紹介します。
※色違いで出現する可能性のあるポケモンは太字で表記しています。
★1 | フシギダネ(とんがり帽子) ヒトカゲ(とんがり帽子) ゼニガメ(とんがり帽子) ヒトモシ ドッコラー |
---|---|
★2 | アローラナッシー カイロス ムウマ クチート レパルダス |
★3 | アローラライチュウ ストライク アゲハント サメハダー スカタンク |
★4 | アローラガラガラ フシギバナ リザードン カメックス |
★5 | アーマードミュウツー |
狙い目のポケモンは?
今回のレイドバトルラインナップの中で、特に狙い目のポケモンを何匹か紹介します。
フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ(とんがり帽子)
星1レイドバトルに第1世代の進化前御三家が登場しているのですが、今回出現している御三家はポケモンの日イベント用の特別なデザインとしてとんがり帽子をかぶっています。
▼こちらはとんがり帽子ヒトカゲ。

とんがり帽子の御三家は進化させることができませんが、今しか手に入らない貴重なポケモンとなるので、この機会に3匹とも入手しておきましょう。
また、色違いも存在するのでバトルパスに余裕があれば狙ってみるのも面白いですよ。
フシギバナ、リザードン、カメックス(コピー)

星4レイドバトルには進化後の御三家が登場していますが、こちらもポケモンの日イベント限定のデザインとして“通常種とは違う模様”が浮かび上がるポケモンたち(コピーポケモン)となっています。
違うのは見た目だけではなく、フシギバナはハードプラント、リザードンはブラストバーン、カメックスはハイドロカノンと、本来であればコミュニティ・デイ限定の特別な技を覚えているのも特徴。
コミュニティ・デイ限定技はどれも非常に強力な性能を持っていて、GOバトルリーグやレイドバトルで必須になることが多く、今のうちに複数匹確保しておくことをオススメします。
ヒトモシ

基本的に10kmタマゴから低確率で入手するしかゲットする方法がない(野生でも出現しますが出会えたら奇跡というレベルです)ので、ステータス厳選をしつつアメを貯める大チャンス。
最終進化後のシャンデラはゴーストタイプとほのおタイプの両方のアタッカーとして活躍可能なポケモン。
1度で2度美味しいポケモンなので優先的に育成するのもオススメです。
アローラガラガラ

アローラガラガラは耐性が9種類かつ防御ステータスが高めなので、スーパーリーグでかなりの活躍が可能。
「ホネこんぼう」「シャドーボール」など使用可能な技も優秀なので、アメに余裕があれば技の開放をしておくのもオススメ!
アローラライチュウ

アローラライチュウは「ワイルドボルト」「くさむすび」という技構成が強力で、スーパーリーグ常連の「マリルリ」や「ナマズン」や「ラグラージ」や「エアームド」など、多くのポケモンに対して対抗が可能なので、1匹ステータス厳選をしておけば、スーパーリーグでの勝率が上昇するかも!
色違いも狙えるので、余裕があれば挑んでみてくださいね!
今回のラインナップはポケモンの日イベントの開催に合わせたものなので、おそらく3月2日までのもの。
特別な技の進化後御三家や、限定デザインのとんがり帽子ポケモンなど、貴重なポケモンが多くラインナップされているのでがっつりレイドバトルを楽しんでみてくださいね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】明日夜はコイキング狙うべし!? 本気で参加すべき3つの理由とは? |
![]() 【ポケモンGO】コミュニティデイ開催! 火曜日に狙うべきアレが!? 今週の注目イベントまとめ |
![]() 【ポケモンGO】問題! このポケモン何だ!? 今回は記念で超ムズ!? まず何匹かわかる? |
![]() 【ポケモンGO】早くも日焼けしちゃったポケモンたちをAR撮影! 暑くてもへっちゃらみたいです |
![]() 【ポケモンGO】タリーズ今日中に向かえ! 必要な準備は? パートナーリサーチ受付が本日終了 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 311.8 MB ・バージョン: 1.131.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.