今さらすぎるけど『アーチャー伝説』をやってみた! これは、ハマるわ
みなさんは『アーチャー伝説』というスマホゲームをご存じでしょうか。シンプルなアクションゲームなのですが、なぜか何度もプレイしてしまい、時間を忘れてしまえるほど夢中になれるゲームなんです。(文:ニュー侍)
『アーチャー伝説』ってどんなゲーム?

本作は最近アプリストアでも人気の高いハイパーカジュアルゲームと呼ばれるジャンルのゲームです。気軽に遊べることが魅力で、アプリストアで同ジャンルは圧倒的な人気!
『アーチャー伝説』も気軽に遊べ、なぜかやり込みたくなってしまうゲームなんです。その秘密は「ランダム性」の高さにあると思います。それではゲームをプレイしてみましょう。ゲームを始めるとスロットが回転します。

ランダムで3つが表示されるので、どれかひとつを身に付けることができます。それぞれに特徴があるのでどれを選ぶのかも大切になりますが、初めての場合は好きなものを選んでみましょう。移動はバーチャルパッドで自由に。

攻撃方法はキャラを移動させて止まらせておくと自動で攻撃してくれます。たったそれだけなのですが、そのシンプルさが夢中になれるポイントです。ただ、敵も攻撃してくるので注意してくださいね。


敵を倒していけば経験値を獲得することができ、レベルアップで新たなアビリティを獲得。こちらもランダムで表示されるので、その時によって選べるものが違います。このランダム性の高さがゲームを何度もプレイしてしまうポイントでもあるのです。

ザコ敵もけっこうやっかいなのですが、それ以上に面倒なのがボス戦です。攻撃範囲が広く、細かい操作で敵の攻撃を避ける必要があります。ただ、倒した場合の達成感があるので何が何でも倒したい。ボス戦で負けてしまっても、道中で得られるアビリティをうまく選択すれば攻略方法が見えてくるかもしれません。

たった、これだけなのですがなぜか夢中になってしまう。また、本作は操作キャラクターを強化することもできるので、何度も遊ぶと強くなり攻略が楽になってきますよ。ゲーム初心者の方にもおすすめなゲームです。

伝説のアーチャーを目指したくなった!
シンプルなルールで複雑なシステムもないため、気軽に楽しめるゲームでした。「ランダム性が高い」と書いたように毎回違った戦術でステージに挑戦できるのが楽しく、途中でやられてしまっても、
「あそこで、あのアビリティを取るべきだったなぁ。」
とか考察もできます。
本作はリリースされてから月日も経っています。でもまだ遊んでいないという方もきっと多いでしょう。そんな方でもまずは試しに遊んでみてほしいなと思います。ゲームを遊ぶ機会が少ないという方でもプレイしていけば、敵を倒す時の爽快感、豪快感がたまらず夢中になると思いますよ。
ぜひ、この機会に本作を遊んでみてください。
![]() |
・販売元: HABBY PTE. LTD. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 198.5 MB ・バージョン: 1.3.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© Habby