【ポケモンGO】ひな祭りをポケモンたちとお祝いしよう!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、現在実装されているポケモン達と「ひな祭り」をテーマにAR撮影をしてみました。(文:きゃりん)
3月3日と聞いて思い浮かべるものは?

本日3月3日はひな祭り!
トレーナーのみなさんの中にはお祝いをする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
筆者はひな祭りと聞くと、ちらし寿司やひな人形やさくら餅、ひなあられを思い浮かべます(やっぱり食べ物ばかり)。
今回の記事では、ポケモン達の様々な「ひな祭り」をAR写真を使用してご紹介します。
ポケモン達の健やかな成長を願う日
ひな祭りについて調べてみると、女の子の健やかな成長を願って桜や桃の花、ひな人形やひなあられ、ちらし寿司やハマグリの料理などを楽しむ節句祭りのひとつで「桃の節句」とも呼ばれるそうです。
筆者がまだ小さい頃、自分の家やお友達の家にもひな壇にひな人形が飾ってあり、美味しいご飯がたくさん並んでいたことを思い出します。
そんな今日は、ひな祭りをすると聞いてたくさんのポケモン達が遊びに来てくれました。
さくら餅が気になる様子のマイナン。

「さくら餅、食べてみる?」と聞くと、「やったー!」とジャンプして喜ぶマイナン。

さくら餅が気に入った様子。かわいくて全部あげてしまいそう……(困)。

ちなみにですが、さくら餅は「関東」と「関西」で形が違うのをご存知でしょうか。
関東ではピンクの皮を巻いた「長明寺」、関西ではツブツブの生地であんこを包む「道明寺」と呼ばれています(ちなみに筆者は桜もちと言われると道明寺を思い浮かべます。関東生まれなのに…笑)。
ひな人形の「ひな」とは「小さくて可愛らしいもの」という意味があるそうなので、この季節にピッタリなピンプクにもさくら餅をプレゼント。 か、かわいい。

この時期になると、我が家も祖母が手作りした小さなひな人形を飾っています。

ひな人形の撮影をしていると、横からピカチュウが入ってきました。
そ、そこは入っちゃっっ……!!!! おひなさまぁぁぁぁぁ。

最後は3人で仲良くハイ、チーズ!

筆者が撮影を楽しんでいると横からタブンネもやってきました。桜もちだけでは寂しいので手まり寿司も出してみると嬉しそう。

桜といえば4月というイメージもありますが、3月前半のこの時期は「河津桜」という種類の桜が見頃。
というわけで桜の花びらの形をしたチェリムをAR撮影。仲間がたくさんいて嬉しそうです。いい天気の中、桜が満開の場所でお花見なんて最高だろうなぁ。

今回は「ひな祭り」をテーマにAR撮影をしてみましたがいかがでしたか?
ポケモン達とAR撮影をしていると、季節をより感じることができてポケモン達との思い出がどんどん増えていくので嬉しいですね。
ぜひトレーナーの皆さんも色々なイベントをポケモン達と過ごしてみてくださいね!
次はどんなテーマでAR撮影しようかな。毎回考えるのが楽しみです。
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】さらばランドロス! 早くしないとあと2時間で消えるぞ! 持ってない人は急げ |
![]() 【ポケモンGO】火力の高いいわタイプやでんきタイプで一気に攻めよう! 優先けしんトルネロス対策ポケモン一覧(2021年3月更新版) |
![]() 【ポケモンGO】けしんトルネロスが明日から登場。実は珍しい〇〇なので捕まえる理由もあるかも? |
![]() 【ポケモンGO】ウィロー博士がカードゲームに登場! 効果は? コラボ第1弾の詳細は5月発表 |
![]() 【ポケモンGO】ヤヤコマは明日! コミュニティデイで捕まえるべき? 何がどう強いの? |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 307.3 MB ・バージョン: 1.133.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.