【ポケモンGO】「いつでも冒険モード」は機能している? 改めて確認したほうが良いかも
『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて、ゲームを起動していなくても歩数をカウントできる「いつでも冒険モード」について注意と解説をお届けします。
起動しなくても歩数をカウントしてくれる

外へ出て移動するとき、歩数を稼いでタマゴを孵化させたいという方は多いですよね。
しかし、移動のたびに毎回『ポケモンGO』を起動するのも面倒。それに人が多いところでスマートフォンの画面を見ながら歩く……なんてことは厳禁です。
でも安心。『ポケモンGO』には起動していなくても距離をカウントしてくれる「いつでも冒険モード」という機能があるのです。
しかし皆さんその機能、ちゃんと動いているか確認していますか?
実は勝手に切れていることがある

過去に「いつでも冒険モード」を設定しているから大丈夫、と思っているそこのあなた!
お気をつけください。
実はこの機能、稀にアップデートなどが挟まった際に自動でオフになっていることがあるのです。
何を隠そう筆者も先日、打ち合わせでこの話題になるまでオフになっていました。
どうりでタマゴがいつまでも孵らないと思っていたら……まさかこんなカラクリがあったとは。
というわけで、ここからは「いつでも冒険モード」が機能しているかの確認方法と、設定方法を解説していきます!
確認&再設定の手順
まずはマップと自身のアバターが出ているメイン画面から、下のモンスターボールをタップ!
すると右上に「設定」という項目が出てきましたね。そこを押してみましょう。

ずらりと設定一覧が出てきました。
そして下から2番目「いつでも冒険モード」を確認してみてください。

この項目にチェックがついていれば、このモードがオンになっている証拠。
アプリを閉じていても歩数がカウントされています。

しかしチェックがないと……アプリを閉じた途端に歩数が数えられなくなってしまいます。
つまり、タマゴが孵化するまでの時間がものすごく長くなってしまうのです!
というわけで、ついていなかったらチェック!
確認の画面が出るので、「使用する」を選択しましょう。
これで安心! アプリを閉じていても、バッチリ歩数を計算してくれるようになります。
ちなみにバッテリーの消耗に関しては、ほぼ変化がないと過去の検証記事で結論が出ていました。
内容が気になる方はぜひ以下の記事も読んでみてくださいね。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】いつでも冒険モードでバッテリー消費が増えるのか検証してみた! |
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】壊れ火力多数。ウォーターフェスティバル中に作るべき6選 |
![]() 【ポケモンGO】メガルカリオ実装フラグ?10kmタマゴからアレが消滅 |
![]() 【ポケモンGO】エムリットとアグノムは実際無理!?レイドアワーで気をつけるべき点 |
![]() 【ポケモンGO】シンボラーやパチリス大量発生!GOフェス登場ポケモンの一部が公開 |
![]() 【ポケモンGO】ディアンシーの登場と実装日が確定!【速報】 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 307.3 MB ・バージョン: 1.133.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.