【モンスト攻略】レクイエムの適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説! 【轟絶】

攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:魔道士を処理しつつ、左上と右上のゾンビを同時に倒す
2:残りの雑魚を倒す

轟絶レクイエムステージ1



魔道士が「状態異常伝染霧」を毎ターン放ちます。
しかしいくら魔道士を倒しても、ゾンビが蘇生するのでキリがありません。
そのため早めにゾンビを処理して、残りの魔道士を撃破しましょう。

ステージ2

1:雑魚を処理しつつ、右上と左下のゾンビを同時に倒す
2:残りの雑魚を倒す

轟絶レクイエムステージ2



制限雑魚を倒すと、ヒーリングウォールが展開されます。回復しながら、ほかの雑魚を撃破していきましょう。

ステージ3

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:制限雑魚を倒してHWを展開
2:中ボスの弱点を攻撃して倒す

轟絶レクイエムステージ3



中ボスとしてレクイエム(獣神化前)が出現。弱点への倍率が9倍なので、しっかり狙って攻撃していきます。
制限雑魚を倒してHWで回復しつつ、中ボスへの攻撃を重ねて撃破しましょう。

ステージ4

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:魔道士を倒す
2:「魂」をすべて倒して、中ボスの透明化を解除する
3:中ボスの弱点を攻撃して倒す

※「木」の反撃モードでHWが発動するので、回復しながら攻撃する。

轟絶レクイエムステージ4



まずは状態異常伝染霧を放つ魔道士から撃破。反射タイプであいだをカンカンすると、2体とも一気に倒しやすいです。

また、このステージから「魂」が出現。中ボスを毎ターン「透明化」の状態にするので、4体とも処理していきます。
なお「魂」は中ボスとHPを共有しています。反射キャラで「魂」を壁カンすると、中ボスにもダメージが。配置次第では狙い目です。

「魂」をすべて倒して中ボスの透明化が解除されたら、弱点を集中攻撃して撃破しましょう。

ステージ5

1:雑魚をすべて倒す

轟絶レクイエムステージ5



箸休め的なステージ。雑魚はとくに相互蘇生も無いため、倒せる位置の雑魚から倒していきましょう。

目次に戻る

攻略(ボス戦)

ボス1回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:制限雑魚を倒して、HWを展開
2:「魂」をすべて倒して、ボスの透明化を解除&覚醒させる
3:ボスの弱点を攻撃して倒す

轟絶レクイエムボス1


まずは制限雑魚を倒して数を減らし、動きやすい状態を作ります。
そして「魂」を攻撃。反射キャラで壁カンすると、HPを共有しているボスにもダメージが入るので、積極的に狙っていきます。

「魂」を2体とも倒すとボスが覚醒。
ボスは即死級攻撃を5(実質4)ターン後に放ってくるため、弱点へ集中攻撃して一気に撃破しましょう。

ボス2回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:制限雑魚を倒しつつ、ゾンビを2体とも倒す
2:ボスの弱点を攻撃して倒す

轟絶レクイエムボス2



制限雑魚の火力が高いので、ゾンビと合わせて早めに処理しておくと被ダメを抑えやすくなります。

なおボス2戦目のみ、ボスの透明化&覚醒がありません。
雑魚を処理しながらボスの弱点へ攻撃を重ねて、9ターン以内に撃破しましょう。

ボス3回目

ボスの攻撃パターンはこちら

1:魔道士を倒す
2:制限雑魚を倒して、HWを展開
3:「魂」をすべて倒して、ボスの透明化を解除&覚醒させる
4:ボスの弱点を攻撃して倒す

轟絶レクイエムボス3



まずは状態異常伝染霧を放つ魔道士を処理。
それから邪魔な制限雑魚を倒しつつ「魂」へ攻撃します。

「魂」は壁に近い配置なので、反射キャラで壁カンをしやすい点に注目。ボスにも一気にダメージを与えられるため、できるだけ狙っていきます。

そして「魂」を2体とも倒したらボスが覚醒。
即死級攻撃までターン数が短いので、弱点へ集中攻撃してトドメを刺しましょう。

目次に戻る

ボス攻撃パターン

▼中ボス(ステージ3)の攻撃パターン

ステージ3の攻略はこちら

レクイエム ステージ3 中ボス画像



(1→5)
メテオ
全体で18,000のダメージ
中央
(8→1)
貫通拡散弾
全体で120,000くらいのダメージ
右下
(2)
反射レーザー
1ヒット6,672のダメージ
重複の可能性あり
左下
(3)
蘇生
ランダムに2体蘇生

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

ステージ4の攻略はこちら

レクイエム ステージ4 中ボス画像



(1→3)
メテオ
全体で16,000のダメージ
中央
(8→1)
貫通拡散弾
全体で120,000くらいのダメージ
右下
(3→1)
反射レーザー
1ヒット6,672のダメージ
重複の可能性あり
左下
(2→3)
状態異常伝染霧
1体に5,000のダメージ
ランダムで状態異常を付与

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら
ボス3の攻略はこちら

▼ボス1、3 覚醒前

レクイエム ボス1・3 覚醒前



(1→5)
メテオ
全体で16,000のダメージ
中央
(8→1)
貫通拡散弾
全体で120,000くらいのダメージ
右下
(2→3)
反射レーザー
1ヒット6,004のダメージ
重複の可能性あり
左下
(3)
蘇生
ランダムに2体蘇生

▼ボス1、3 覚醒後

レクイエム ボス1・3 覚醒後



(1→5)
弱点露出
自身の弱点を露出
中央
(5→1)
貫通拡散弾
全体で120,000くらいのダメージ
右下
(3→1)
ホーミング
全体で11,250のダメージ
重複の可能性あり
左下
(1)
8方向レーザー
1ヒット3,000のダメージ
重複の可能性大

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボス2

レクイエム ボス2



(1→6)
メテオ
全体で20,000のダメージ
中央
(9→1)
貫通拡散弾
全体で120,000くらいのダメージ
右下
(4→2)
反射レーザー
1ヒット6,004のダメージ
重複の可能性あり
左下
(5→2)
8方向レーザー
1ヒット3,000のダメージ
重複の可能性大

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

目次に戻る

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す