【モンスト】ゼレフに勝てない人は必見! アクノロギア4体で勝つ方法【フェアリーテイルコラボ】
モンスト(モンスターストライク)の“FAIRY TAIL(ふぇありーている)コラボ”に登場した「白魔導士ゼレフ」のクエスト。
「なかなか勝てない」という方のために、本記事では降臨キャラであるアクノロギア4体の編成で勝つ方法をご紹介!
撃ち方や立ち回りの注意点などをまとめましたので、良ければ参考にしてみてください。
降臨キャラのアクノロギア4体で、白魔道士ゼレフに勝つ方法!

いろいろな攻略方法があるため、あくまで1つの攻略例としてご覧ください。
またスクリーンショット内の矢印については「目安」となります。実際は初期配置などで微調整が必要になる場合があるため、ご了承ください。
ステージ1は固定撃ち! 2手で突破しよう!
ステージ1はかなり手順が固定化されており、すでに各種の攻略動画でご存知の方も多いかもしれませんが、撃ち方をご紹介します。
まず1手目。右上にある「模様」の中心あたりを狙います。

▼模様の拡大図

すると、ちょうど中央付近にいる雑魚を倒せます。

つづいて2手目。
今度は模様の右にある「柱」を狙います。初期位置にもよりますが、ほんの少しだけ右を狙うと成功しやすいと思われます。

これで一気に3体とも撃破して、ステージ1を突破です。

ステージ2! 初手で3体倒せるとベスト!
前のステージを2手で抜けていれば、ちょうど3手目のキャラが処理しやすい位置にいます。

ナナメに撃って、獣雑魚を3体とも倒しましょう。

【大事なポイント:SS溜め】
剣雑魚が大きい数字で白爆発を放つまで余裕があります。このステージ2で、ストライクショットをできるだけ溜めましょう。
▼ただし、やり過ぎると即死級の白爆発が来るので、ほどほどに。

ステージ3! ポイントは「剣雑魚の移動」と「ゲージ外し」
ステージ3は「鬼門」と呼ばれている模様。雑魚処理とボス削りに手こずる方が多いと思いますので、ポイントを説明します。
【大事なポイント:剣雑魚の移動を利用】
もし味方の配置が悪い場合、焦らずに剣雑魚の移動を利用しましょう。剣雑魚は2ターンに一回のペースで移動を繰り返します。移動したあとなら上手く敵へ攻撃できる場合があるので、味方の配置とルートをよく観察しましょう。
▼1stと2ndの配置が良くないので、雑魚が右上に来るのを待つことに。

▼剣雑魚が右上に移動したタイミングで、3rdが雑魚を撃破!

▼つづけて4thで下の雑魚も撃破!

【大事なポイント:ゲージ外し】
ステージ3でのボス削りには「ゲージ外し」も有効です。
ただし上に弱点が出ている場合かつ、上に剣雑魚が来ている場合という条件があります。
▼条件が整ったので、ゲージを外してショット!

▼加速しつつ弱点を殴り、ボスを撃破!

ボス戦:あとはSSさえ溜まれば、勝ったも同然!

ボス戦の突入時に、残りSSターン数が10を切っていれば勝利は近いです。
ボス1:SSが溜まるまで生き延びれば勝ち! まずは雑魚を処理!
先に左下の獣雑魚(蘇生が1ターン後のほう)から倒します。次に右上の獣雑魚を倒しましょう。

そしてアビリティロック雑魚も撃破。

あとはひたすらストライクショットを溜めていきます。

アクノロギアのSSが溜まったら撃とう!
【大事なポイント:攻撃力アップ】
SSを撃つ時は、かならず攻撃力を上げた状態で撃ちましょう。
▼まずパネルを踏んでから、剣雑魚を触れるルートでSS発動!

▼ボスに1,200万ダメージ! そして次のステージへ!

ボス2:このステージでフィニッシュ!
▼ゲージが1本飛んでおり、ボス2戦目が最終戦に!

▼前のステージと同じく、攻撃力を上げた状態でSSを発動! そして……

▼ボスを撃破!!

アクノロギア4体で「白魔導士ゼレフ」を攻略完了!!

無課金で手に入るアクノロギア4体でも、超究極の白魔導士ゼレフを打ち破ることができました!
もしまだ勝てていない方は、ぜひ参考にして頂けると幸いです。
ポイントおさらい
- ステージ1は固定撃ちで突破
- ステージ2でSS溜め
- ステージ3は「剣雑魚の移動」と「ゲージ外し」を活用
- ボス戦はSSで突破
- SSは、かならず攻撃力を上げた状態で撃つ
関連記事
【超究極】ゼレフ攻略記事
【超究極】ゼレフみんなのクリア編成&反応まとめ
→超究極「白魔導士ゼレフ」初降臨! みんなのクリア編成&反応まとめ!
最新の注目記事一覧
![]() 【モンスト】ドケソコトリのみんなの反応&クリア編成まとめ |
![]() 【モンスト】特大の接待キター!!あのキャラがドケソコトリで大活躍!! |
![]() 【モンストニュース】10周年イベント! 18時30分から随時更新します! |
![]() 【モンスト】ドケソコトリの適正キャラと攻略方法を解説! |
![]() 【モンスト】10周年イベント発表・攻略情報まとめ!【10th Anniversary Party】 |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事リスト | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
アクノロギア4でも勝てますが、もしフレンドに超戦型を解放した「キルア獣神化」が出ていれば、それも雑魚処理に便利なのでオススメです。(文:アルト)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.4.1 |