【モンスト】ゼレフ(超究極)にノストラダムスとアクノロギアはどちらが強い?【フェアリーテイルコラボ】
モンスト(モンスターストライク)の“FAIRY TAIL(ふぇありーている)コラボ”に登場した「白魔導士ゼレフ」のクエスト。
先日、アクノロギア4体で勝つ方法の記事を公開したところ、「ノストラダムス」も強いというご意見を頂きました。
たしかに攻略記事で適正キャラには含めているものの、果たしてアクノロギアより強いのでしょうか。
実際にプレイして検証してみました。
ノストラダムスを入れて、白魔導士ゼレフに挑戦!

今回の編成 | |||
---|---|---|---|
![]() アクノロギア |
![]() ノストラダムス |
![]() ノストラダムス |
![]() ノストラダムス |
1体目はアクノロギア、残りの枠にノストラダムスを入れた編成を構築しました。(※ノストラダムスが1体だけ新春バージョンなのは手持ちの都合です)
なお「白魔導士ゼレフ(超究極)の攻略記事」にも書いたとおり、ノストラダムスは加撃を3,261以上盛らないと、通常攻撃が通らないので注意が必要です。今回の検証では合計で「5,200」を盛っています。
ステージ1&2は、「アクノロギア4体編成」と同じ立ち回り

ステージ1とステージ2のポイントは以下のとおりです。
- ステージ1は固定撃ちで2手抜け
- ステージ2でSS溜め
※ステージ1の詳しい撃ち方については「アクノロギア4体で勝つ方法」の記事をご覧ください。
ステージ3は「ゲージ外し」に注意

アクノロギアは「ゲージ外し」でアンチブロックを無効化し、ボスの弱点を往復してダメージを稼ぐ戦法が可能でした。しかしノストラダムスはキラーが取れるため攻撃力が下がってしまいます。
ゲージを外すと、かえって不利になるので注意が必要です。
ボス戦に突入! SS(1段階目)の火力をチェック!

ノストラダムスのストライクショットは「マーキングした敵に星を放つ&ふれた敵に向かってアンゴルモアが攻撃」というもの。
【ノストラダムスの長所:SSが早く撃てる】
ノストラダムスのSS(1段階目)は16ターンで撃てます。アクノロギアは23ターン掛かるため、かなり早く撃てる点は有利ですね。
ちなみにルート取りは以下の様な形です。

▼獣雑魚を倒したことで、ボスに弱点が付与される。そして……

▼ふれた敵すべてに向かって、アンゴルモアで追撃!

▼ボスの弱点を「2体」のアンゴルモアが通過! 合計で約730万ダメージ!

これはなかなか強い!!
追撃で残りの雑魚(アビリティロック)も一掃。
だが、ルート取りが大変……!
アクノロギアは攻撃力を上げた状態でSSを撃てば、どの位置からでもボスに攻撃が当たりました。
しかしノストラダムスの場合、ボスに直接攻撃を当てるという動作が必要。この点で難易度がかなり上がると感じました。
【ノストラダムスの大変なところ:SSのルート取りがシビア】
とくに、状態リセットパネルが多いラストステージは大変でした。
▼壁5反射で、ギリギリ右下の剣雑魚に着地!

▼追撃のアンゴルモアで、ボスにトドメ!

アクノロギアとノストラダムスの比較検証結果!
検証内容 | アクノロギア | ノストラダムス |
---|---|---|
SSは早く撃てる? | △(23ターン) | ◯(16+8ターン) |
SSの使いやすさは? | ◯ | △(「直接攻撃を当てる」という動作が必要な点で、難易度が上がる) |
SSの火力は? | ◯ | △(追撃ダメージはアンゴルモアの当たる数で左右される) |
足(スピード)の速さは? | △ | ◯ |
ゲージ外しは? | ◯(ステージ3(中ボス戦)で、ブロックとの往復ができる) | ×(ブロックとの往復が不可&火力が大幅に下がってしまう) |
加撃は? | ◯(不要) | ×(「3,261以上」を積む必要がある) |
ノストラダムスは強いが、使いこなすにはプレイヤースキルも必要!
アクノロギアと比べてSSが早く撃てて、足も速い点は使いやすかったです。
配置さえ良ければ、アクノロギアよりもサクサクとステージを突破できるかもしれません。
ただしSSはルート取りが必要なので、初心者の方は大変かもしれません。
また加撃を積まないと通常攻撃が通らないという点で、事前準備が必要なのも少々ネック。
結論として、アクノロギアとノストラダムスのどちらも強いですが、ノストラダムスのほうがより玄人好みなキャラと言えるでしょう。個人的には、「楽にクリアする」という観点で言えばアクノロギアを2体以上入れたほうが良いかもしれないと思いました。
関連記事
アニメをみてコラボを10倍楽しもう!
→「FAIRY TAIL」のアニメをみてコラボを10倍楽しもう!
最新の注目記事一覧
![]() 【モンスト】「掟と抗争のカルコサ PART Ⅱ」ガチャあたりランキング |
![]() 【モンスト】エグいほどの魔改造!! ヘラ獣神化・改の評価・適正、SS倍率をモンスト攻略班が徹底解説! ユーザーの評価&反応も! |
![]() 【モンスト】フラパで損しないための5つの方法!!【XFLAG PARK 2022/フラパ2022】 |
![]() 【モンスト】オーブ500個配布に無料10連ガチャ配布希望!! 読者のフラパであったら嬉しい発表をご紹介! 【アンケート結果】 |
![]() 【モンスト】このクイズ分かるかな? 火属性のガチャキャラで現在唯一の「アクシス族」といえば?【モン玉ガチャ6月分を引いてみた】 |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事リスト | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
ボス戦は轟絶の「コンプレックス」をプレイしている気分になりました。ただ、それはそれで面白いので、結局は「好み」で左右されるかもしれませんね。(文:アルト)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.4.1 |