スマホを契約しにきただけなのに!? お手軽脱出ゲームレビュー!
スマートフォンを扱っているお店が舞台の謎解きゲーム『脱出ゲーム Mobile Shop』のレビューをお届けします。スマホを契約する際に利用するショップに、なぜか閉じ込められてしまいました。あなたは無事に脱出できますか?(文:ニュー侍)
スマホショップならではの謎解きがいっぱい!
本作はアプリストアで人気のある謎解き・脱出ゲーム。舞台はみなさんがいつも使っているかもしれないスマホを販売しているお店です。シンプルながら奥が深い謎解きが楽しめますよ。

ゲームを始めるともう閉じ込められてしまっている状態なので、店内を探索してみましょう。スマホが置いてあるテーブルや自販機、プランのポップなど、販売店ならではのものがありますね。これらは謎を解くために必要なものなので、チェックしておきましょう。

例えば、こちらのポスターに書いてある料金。一見すると意味の無いように見えますが、店内を探索した後に見ると意味のある数字であることがわかります。その数字をどこで使うのかと言うと、

何気ないボタンですが、「,(カンマ)」があることがわかります。ボタンを押すと数字が表示されるので、ポスターにあった数字を入力してみてください。すると、アイテムを手に入れることができますよ。

こちらが手に入れたアイテム。拡大して表示してみて、どこで使えるのか考えてみましょう。

ここからは店内にはどのようなものがあるのかを紹介します。こちらはスマホを契約する時に案内されるカウンター。置いてあるタブレットをタップしてみると、

営業用の資料でしょうか。基地局数のグラフが表示されていますね。大幅に上昇しているのがわかります。もちろん、これも謎を解くヒントなのでしょうね。

こちらは家族で来店した場合、お子さまを遊ばせておけるキッズスペース。最近はいろいろなところで見るようになりましたね。親も子どもを遊ばせて、ゆっくりと契約の説明を聞くことができそうです。

喉が渇いたら水分補給だってウォーターサーバーがあるのでできますよ。お店に隠されたたくさんの謎を解き明かし脱出を目指してみてください。

謎解きをサポートしてくれる脱出ゲームで遊びやすかった。
いつも使っているスマホ。便利なスマホを扱っているお店は契約する時に訪れるくらいですが、今はどんな風になっているのかを感じることができました。最近ではインターネットで契約もできちゃいますからね。便利な世の中になりました。
基本的にはオーソドックスな脱出ゲームですが、ヒント機能もあるので謎が解けないという方でも最後までプレイできると思います。謎が解けた時はスッキリして気持ちいいですからね。脳トレにもなるのでチャレンジしてみてほしいです。
脱出ゲームファン、そうでない方もぜひ、プレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: Daisuke Suzuki ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 32.1 MB ・バージョン: 1.1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© Daisuke Suzuki