【モンスト攻略】ツァイロン(1)のギミックと適正キャラランキング【神獣の聖域】
モンスト(モンスターストライク)の“神獣の聖域(しんじゅうのせいいき)”に登場した、「ツァイロン【第1階層】」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ツァイロン1 | ツァイロン2 | ツァイロン3 | ツァイロン4 |
ツァイロン【第1階層】攻略

ツァイロンエリア
神獣 | ![]() ツァイロン(攻略) |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() ロシーダ(攻略) |
![]() リルディ(攻略) |
![]() パンニ(攻略) |
![]() アスト(攻略) |
ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 貫通制限(反射キャラを3体以上編成しよう) |
★★ | ダメージウォール(ビットンやツボ、ボスが展開。水属性のキャラで4,832ダメージ) |
ブロック | |
蘇生 | |
クロスドクロ(すべて倒すとステージボスの防御力がダウン) | |
敵呼び出し | |
敵の攻撃力アップ(ゾンビ雑魚がほかの敵の攻撃力を上げる) | |
ビットン |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
南方守護 焔摩天 | 火 | 魔王 | なし |
攻略のポイント
「反射タイプ」の「聖域の狩人」で挑もう!
本クエストには貫通制限(かちリン)が多数出現します。また「神獣スレイヤー」のアビリティが無いと、ダメージを与えられない敵が登場します。
そこで「反射タイプ」のキャラを3体以上、それもすべて「聖域の狩人」を連れていきましょう。
「かちリン」を2ターン以内に倒そう

各ステージに出現する「かちリン」は、2ターン後に「白爆発」を放ちます。(約6万ダメージ)
残りのHP次第ではゲームオーバーになる恐れもあるため、最優先で撃破しましょう。
ゴリラは中央のターンまでに撃破する

ステージ1と2に出現するゴリラは、中央の攻撃ターンで約8万ダメージの白爆発を放ちます。ステージ内にいるクロスドクロの雑魚をすべて倒せば防御力が下がるので、それから一気に撃破しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
A | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
ベガ:マスター・オブ・タクティクス 魔王キラーM/友情コンボ×2 ゲージ:アンチダメージウォール ※キラーがボスへのアタッカーとして有効(1体までがオススメ) |
B | |
![]() 反射 |
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド 反バリア/反ダメ壁 ※加速の友情コンボで味方をサポート(1体までがオススメ) |
![]() 反射 |
目覚めし衆生の救済者 ミロク 反ブロック/火属性耐性/友情コンボ×2 ゲージ:飛行/回復/火属性キラー ※貫通化SSがボスへのダメージソースになり、回復役としても活躍(1体までがオススメ) |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
天運の屍術師 ルウ・イン マインスイーパー/神獣スレイヤー ゲージ:反ダメ壁/神キラー ※「レキオウエリア」で入手可能 |
![]() 貫通 |
天運の武術家 トウマ・リー 飛行/神獣スレイヤー ゲージ:アンチブロック/弱点キラー ※「レキオウエリア」で入手可能、1体までがオススメ |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:かちリンをすべて倒す
2:相互蘇生のペアを2組とも倒す
3:ゴリラを倒す(※中央の数字以内)
※画像内の色分けは相互蘇生の対象をあらわす。

まず初手のキャラでかちリンを処理。3体とも一気に撃破できるとベストです。
そして2手目と3手目のキャラで、相互蘇生の敵を2体ずつ着実に倒していきます。あいだにハマれば2体同時処理も可能。弱点をしっかり狙って攻撃しましょう。
相互蘇生の敵をすべて倒すと、クロスドクロの効果が発動。ゴリラの防御力がダウンします。あとはゴリラに集中攻撃して突破です。
ステージ2
1:かちリンをすべて倒す
2:相互蘇生のペアを2組とも倒す
3:ゴリラを倒す(※中央の数字以内)
※画像内の色分けは相互蘇生の対象をあらわす。

まずは邪魔なかちリンから撃破。そしてかちリンがいた位置を目安に横カンして、相互蘇生の敵を2体ずつ倒していきます。
それから防御力が下がったゴリラを2体とも撃破。白爆発までのターン数が短いほうから順に倒しましょう。
ステージ3
1:かちリンを倒す
2:相互蘇生のペアを3組とも倒す
3:中ボスを倒す
※画像内の色分けは相互蘇生の対象をあらわす。

最優先でかちリンを倒したいところ。なお配置次第では1ターン目に相互蘇生のペアを1組撃破し、隙間を作ってから2ターン目でかちリンを倒す手段も有効です。
相互蘇生の敵をすべて処理すると、中ボスの防御力ダウンが発動。弱点をしっかり攻撃して一気に撃破しましょう。
ステージ4
1:かちリンを倒す
2:相互蘇生のペアを2組とも倒す
3:中ボスを倒す
※画像内の色分けは相互蘇生の対象をあらわす。

まずは手順通りに雑魚の撃破を進めます。それから中ボスへ集中攻撃。
中ボスは3ターン後から移動を開始します。壁に近い配置になったときが攻撃のチャンス。弱点を壁カンして撃破しましょう。
ステージ5
1:かちリンを1ターンですべて倒す

1ターン後に白爆発を放つかちリンが6体も出現します。初手で最低でも5体は撃破しないと負けてしまうため、ストライクショットを1つ使ってでも処理しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:相互蘇生のペアを2組とも倒す
2:防御力が下がったボスを倒す(※)
※ボスがゾンビ雑魚を呼び出したら先に倒しておく

▼ボス移動&ゾンビ雑魚の呼び出し後(相互蘇生)

弱点が向かいあった雑魚のあいだに入り込み、弱点を殴って撃破していきます。
最初にいる雑魚を4体とも倒すと、ボスの防御力がダウン。それからボスへ集中攻撃を加えます。
なお4ターン後にボスが移動し、同時にゾンビ雑魚が2体呼び出されます。放置しているとボスの攻撃力を上げてくるため、早めに2体とも同時に処理しておきましょう。
ボス2回目
1:かちリンをすべて倒す
2:相互蘇生のペアを2組とも倒す(ツボを優先)
3:防御力が下がったボスを倒す(※)
※ボスがかちリンを呼び出したら先に倒しておく

▼ボス移動&かちリン呼び出し後

ボスは4ターン後に下へ移動します。そのときまでにツボを倒せていないと同時処理が難しい状況になってしまいます。
かちリンを手早く撃破しつつ、ツボを早めに倒しておきましょう。
ボス3回目
1:かちリンをすべて倒す
2:相互蘇生のペアを2組とも倒す
3:防御力が下がったボスを倒す(※)
※ボスがかちリンを呼び出したら先に倒しておく

▼ボス移動&かちリン呼び出し後

かちリンが雑魚に挟まれた位置で倒しづらいため、慎重に狙いを定めて撃破していきます。クロスドクロの付いた雑魚は、薄めに弾いてあいだに入って処理。
4ターン後、ボスが中央付近へ移動します。同時にかちリンが3体出現するので、先に撃破しておきます。
あとはボスへ集中攻撃。残りのストライクショットもすべて使い、トドメを刺しましょう。
ほかのエリアの攻略記事
ティグノスエリア
神獣 | ![]() ティグノス(攻略) |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() ハトリー(攻略) |
![]() ワイヤード(攻略) |
![]() ウィル(攻略) |
![]() エティカ(攻略) |
ガラゴーラエリア
神獣 | ![]() ガラゴーラ(攻略) |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() セイミー(攻略) |
![]() ブルリオ(攻略) |
![]() ミューラン(攻略) |
![]() ゲルナンド(攻略) |
レキオウエリア
神獣 | ![]() レキオウ(攻略) |
---|---|
神獣スレイヤー | ![]() トウマ・リー(攻略) |
![]() ロッコウ(攻略) |
![]() タオダオ(攻略) |
![]() ルウ・イン(攻略) |
注目記事へのリンク
![]() 【モンスト】オリジナルSSが強すぎw 「ゾロ」「サンジ」の使ってみた動画が公開! 【ワンピースコラボ】 |
![]() 【モンスト】ワンピースコラボで1番人気は誰!? 大本命はルフィ? それとも…… 【ワンピースコラボに関するアンケート募集】 |
![]() 【モンスト】みんな幸運すぎるw ユーザーのアゲインガチャ引けた数聞いてみた!! 【アンケート結果】 |
![]() 【モンスト】ルフィがぶっ壊れすぎw 「ルフィ」「ジンベエ」「フランキー」の使ってみた動画が公開! 【ワンピースコラボ】 |
![]() 【モンスト】全キャラ3体目! ヌアザが獣神化して“あの友情”をゲット! |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |