【ポケモンGO】新ポケモン「ゴチム」をゲットする方法は?
3月27日より『ポケモンGO(Pokémon GO)』に追加された新ポケモン「ゴチム」のゲット方法を紹介します。
エスパーウィークイベントにて新ポケモン「ゴチム」が追加!

3月27日8時から3月30日22時まで開催されている「エスパーウィーク」の開始と同時に、新ポケモンである「ゴチム」が実装されました。
今回の記事ではゴチムの入手方法を紹介します。
※もう1匹の新ポケモン「ユニラン」について紹介した記事はこちら。よろしければご覧ください!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】新ポケモン「ユニラン」をゲットする方法は? |
夜に野生で多く出現する
ゴチムは夜の時間帯に多く出現するようです。
▼結構目立つ見た目なので見逃しは少なそう。

▼まつげが可愛い。

▼夜の時間帯であれば比較的出現率は高めでした。ただ、昼間のユニランほどは見かけなかった印象なので、もしかするとユニランよりもレアなポケモン扱いなのかも?

昼間でも低確率で出現?
公式情報によるとゴチムは夜の時間帯にしか出現しないとのことでしたが、昼間の時間帯でも低確率で出現することが確認できました。

▼ユニランとゴチムの同時出現を目撃!

▼背景が昼間の状態でのゲット画面が地味に貴重。記念スクショがオススメです。

おこうでもそれなりに出現
ゴチムはおこうでも出現することが確認出来ました。
▼しかも昼間の時間帯。おこうを使用すれば24時間いつでもどこでも狙うチャンスがありますね。

2kmタマゴからも低確率で出現。おそらく時間帯は関係無し
昼間に入手した2kmタマゴからゴチムが孵化するのも確認しました。

タマゴに関しては時間帯が関係ない様子なので、入手した2kmタマゴは優先的にふかそうちに入れてしまうのがオススメ。
いつでも冒険モードを使用すれば、自宅でも孵化作業を進められますよ!
最終進化にはアメが125個必要
ゴチムは2段階進化するポケモンなので、最終進化させるのに合計125個のアメが必要となります。
パイルのみを使用してゲットすれば21匹ゲットするだけで最終進化が可能なので、図鑑埋めも比較的容易ですよ。

ゴチムがゲットしやすくなっているのは、エスパーウィーク開催終了のタイミングである3月30日の22時まで。
イベント終了後は野生での出現と、5kmタマゴからの孵化という入手法に切り替わるそうなので、今回入手できなくてもそのうち手に入りますよ。
【重要】イベントは開催されていますが、人口密集地に行かない、マスクをして手洗いうがいを徹底するなど、徹底した自衛を宜しくお願い致します。おこうを使用したり、GOバトルリーグをプレイしたりと、自宅でも『ポケモンGO』がプレイ可能な環境になっているので、無理な外出は控えてくださいね!
ポケモンGOの最新記事
![]() 【ポケモンGO】今から始めるスペシャルリサーチ「メルタンの謎を解け!」のタスクとリワード報酬一覧 |
![]() 【ポケモンGO】ツタージャ攻略・詳細まとめ。コミュニティ・デイ4月最新情報はココから |
![]() 【ポケモンGO】ハードプラントジャローダって強いの? 使い道や注目ポイントを紹介! |
![]() 【ポケモンGO】スペシャルリサーチ「レベル43チャレンジ」のタスクとリワード報酬一覧 |
![]() 【ポケモンGO】今から始めるスペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスクとリワード報酬一覧 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 307.3 MB ・バージョン: 1.133.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.