【DQウォーク】冒険者紹介所について解説! 助っ人を上手に活用しよう!【ルイーダの酒場】
『ドラゴンクエストウォーク』にて、開催されている「ドラゴンクエストⅢ」イベント。
この記事では、冒険者紹介所について説明しています。助っ人の選び方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

「ドラゴンクエストⅢ」イベント詳細について

→【DQウォーク】「ドラゴンクエストⅢ」イベントがスタート! 遊び方を確認しよう!
冒険者紹介所について
冒険者紹介所は、イベントクエスト第1章3話クリアで解放されます。
基本情報

ルイーダの酒場では、他のプレイヤーたちを助っ人として連れて行け30分自動で一緒に戦ってくれます。
※助っ人が登場するバトルについては、ドラゴンクエストⅣイベントと同じ。
強敵モンスター:参加
通常バトル:一定確率で参加
クエスト:不参加
メガモンスター:不参加
設定方法
右下メニューの「助っ人」、もしくはルイーダの酒場内メニューの「冒険者紹介所」を選択しましょう。
▼右下メニューの「助っ人」

▼ルイーダの酒場内メニュー

冒険者紹介所にて、助っ人を選択。

選択した助っ人が、右下メニューのところに表示されます。選択後30分有効です。

助っ人にお礼しよう
依頼掲示板の依頼内容の1つとして、助っ人にお礼するというものがあります。

バトルに参加してくれた後に・・・

助っ人の上にハートマークが出ます。こちらをタップするとお礼完了です。

また、冒険者紹介所の「助けてくれた人」のメニューからお礼を送ることもできます。

依頼内容になっているので、マメにお礼を送るようにしましょう。
お礼は30分間の助っ人1人に対して1回になっていますが、30分経つ前に助っ人は手動で変更可能です。
もしお礼を急いで済ませたい場合は、助っ人1バトル→お礼→助っ人変更を繰り返すとスムーズにお礼を稼ぐことができます。
助っ人を上手く活用しよう
助っ人は、通常バトル(一定確率)と強敵モンスターとのバトル(確定)での参加になります。
通常バトル、つまりレベル上げでの周回の助っ人を選ぶ際に注目しておきたい点は、「すばやさ」と「装備」です。
冒険者紹介所内の、「装備確認」から助っ人の能力や装備を確認できます。

周回でまず注目したいのは「すばやさ」! 助っ人がプレイヤーより先に行動してくれることで、MP消費が少なく済みます。
特にバトマスで「すばやさ」が高いキャラであれば、怒りで1撃で敵を殲滅してくれることも。

そして「装備」! こちらは、強力な全体攻撃が出来るものかどうかがポイントです。「ロトのつるぎ」「常闇のやり」「黄竜のツメ」あたりがオススメです。

他にも選び方としては下、記のようなものが考えられます。
・メタル系の敵対策で、天下無双持ちの「メタスラのオノ」装備
・高レベルの強敵モンスター向けに、パーティーに足りてない部分、回復役、アタッカーの補強
その時の目的にあった助っ人を選択するのがオススメです。
助っ人登録をしよう
冒険者紹介所メニューの、右下「名簿登録」から登録できます。主人公以外も選択可能なので、1番強いキャラを登録してあげましょう。
登録したタイミングの職業や装備になるので、登録後に転職や装備変更しても問題ありません。

「ドラゴンクエストⅢ」イベント関連記事
関連記事
![]() 【ドラクエウォーク】基本職2つ追加でスーパースターの出番も近い? 神機能の実装も!【スマートウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ジェムをもらって1周年に備えよう! カウントダウン開始! |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻ふくびきはあの職業が人気! 強敵はやっぱりアイツでした |
![]() 【ドラクエウォーク】10連で虹出ちゃった! 久々のイベント装備きた? |
![]() 【ドラクエウォーク】復刻どれ狙ってます? 前夜祭イベントアンケート開催中! |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.