【モンスト攻略】長命寺アズキ(ちょうめいじあずき)のギミックと適正キャラランキング【究極】
モンスト(モンスターストライク)のイベント「ストライク・パートナーズ ~運命を変えし仲間たち~」で登場した、長命寺アズキ「包むは心、甘味漢の放浪記」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
長命寺アズキ【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア(※ビットンやシールドが展開する) |
一部の敵は弱点効果がアップ ▶黄鬼:15倍 ▶その他:通常(3倍) |
|
反撃モード(※重力バリアの中に爆弾を投下する) | |
レーザーバリア | |
蘇生(※ステージボスが黄鬼を蘇生) | |
アビリティロック |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
和菓子の国の流れ者 長命寺アズキ | 光 | 聖騎士 | 神キラーM |
▼神化素材として使う数
![]() |
ザッハトルテ ♣2 |
攻略のポイント
重力バリアを対策しよう

本クエストのメインギミックは「重力バリア」です。(※ビットンが1ターン後に展開&逃走)
対応できないと身動きが取れないうえ、重力バリアから逃げられないと大ダメージを受ける恐れがあります。
全員「(超)アンチ重力バリア」のアビリティを持つキャラで挑みましょう。
重力バリアの中は危険なので、入らないようにしよう!

ステージのボスが重力バリア内に「爆弾」を投下します。(※反撃モードで発動)
味方が中にいると約12,000ダメージを受けるので、入らないようにしましょう。
黄鬼は白爆発が痛い! 攻撃までに倒そう!

黄鬼は約26,000ダメージの白爆発を放ちます。倒してもボスが蘇生するため、そのたびに最優先で倒しましょう。
なお弱点倍率が15倍なので、弱点へ攻撃すると簡単に倒せます。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
アナザーワールド 超アンチ重力バリア/重力バリアキラー ※ボスの神キラーに注意 |
![]() 貫通 |
唯一の理解者 キルア アンチ重力バリア/全属性キラー/毒無効 ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
![]() 貫通 |
暗黒宇宙大権現 徳川家康 マインスイーパーEL/超反バリア |
![]() 貫通 |
苛烈なる稲妻の神槍 ブリューナク アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ減速壁/魔王キラー |
A | |
![]() 貫通 |
決意秘めたる氷結王女 レビィ 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/バイタルキラー |
![]() 反射 |
氷の造形魔導士 グレイ・フルバスター 超アンチダメージウォール/魔封じM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
叡智の魔術王 ソロモン 超アンチ重力バリア/SSターン短縮 ゲージ:バイタルキラー/ソウルスティール |
![]() 反射 |
大いなる伝説の英雄 ロビン・フッド マインスイーパーM/超反バリア |
![]() 反射 |
最強の家族 神楽 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/底力 |
![]() 反射 |
ゴンの親父 ジン 超アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール/底力 |
![]() 反射 |
快刀繚乱の戦乙女 大和 反バリア/アンチ魔法陣/魔封じM |
![]() 貫通 |
真夏の砂浜天使 サンダルフォンα リジェネ/超アンチ重力バリア ゲージ:回復M/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
九霊太妙亀山金母 西王母 超アンチ重力バリア ゲージ:回復/アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチブロック |
B | |
![]() 反射 |
水柱 冨岡義勇 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
君臨せる蒼き狼 チンギス・ハン アンチ重力バリア/聖騎士キラーM ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
決せし裏切りの騎士 ランスロットX 回復M/超アンチ重力バリア ゲージ:魔法陣ブースト/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
聖神皇帝 武則天 超マインスイーパー/アンチウィンド ゲージ:反バリア/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
みちひらきの神 サルタヒコ 超アンチ重力バリア/無属性耐性M ゲージ:アンチ魔法陣/聖騎士キラー ※ボスの神キラーに注意 |
![]() 貫通 |
モンストローズ・ジェネシス 飛行/超アンチ重力バリア ゲージ:重力バリアキラー |
![]() 貫通 |
紫電一閃の大剣神 フツヌシ アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 反射 |
爆破 爆豪勝己 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
闇を照らす絆の太陽神 ラー 超アンチ重力バリア/魔王キラー ゲージ:カウンターキラー |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 反射 |
唯一無二の存在 メルエム アンチ重力バリア(ラック)/反風 ゲージ:飛行/カウンターキラー |
![]() 反射 |
禁忌ノ狂鬼 那由他 アンチワープ/バリア ゲージ:超反バリア/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
怒りに歪むもの ラウドラ マインスイーパー/カウンターキラー ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 貫通 |
復讐の悪鬼 志々雄真実 アンチ重力バリア(ラック) ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
大逆の死神 藍染惣右介 アンチ重力バリア(ラック) ゲージ:ドラゴンキラー/サムライキラー |
![]() 反射 |
白魔導士 ゼレフ・ドラグニル リジェネM(ラック)/アンチ重力バリア ゲージ:超アンチワープ(ラック) |
![]() 反射 |
東方守護霊龍 ジパング アンチ重力バリア/アンチブロック ゲージ:底力 |
![]() 貫通 |
熱狂ハロウィンライブ メア アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 貫通 |
戦地を翔る闘姫 才飛 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 貫通 |
悪の象徴 オール・フォー・ワン アンチワープ/友情コンボ×2 ゲージ:反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
獅子吼の軍神 愛染明王 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
サメライダー スネ夫 アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
魂の灯籠姫 葉月 聖騎士キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
魂を集積する神造機獣 エリュシオン アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
トリケラライダー・ケラート アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 反射 |
怨嗟の能役者 東洲斎写楽 マインスイーパーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
こゆきファンクラブNo.001 ツララ マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
終末を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
歓楽の都市巨獣 ザナドゥ 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 貫通 |
「慈悲」の天聖 ケセド 回復S/アンチ重力バリア ゲージ:魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
ヒエヒエ武者集団 銀ぺん組 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ零 アンチ重力バリア/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM ※ボスの神キラーに注意 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ零 アンチ重力バリア/神キラー ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー |
![]() 貫通 |
ナナカマドの守護巨人 シャーヴァン 弱点キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
田舎から来た狛犬妖怪 コマさん アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
鬼舞辻の配下 矢琶羽&朱紗丸 アンチ重力バリア/木属性耐性 ゲージ:ドラゴンキラーM/獣キラーM |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:雑魚を倒す
2:中ボス(右の騎士)を倒す
※中ボスが黄鬼を蘇生したら先に倒す
※画像内の赤い丸は、重力バリアが展開される範囲の目安

まずは雑魚から片付けます。黄鬼は倒しても中ボスが生き返らせてくるため、そのたびに倒しましょう。
1ターン後から、中央あたりに重力バリアが展開されます。
中ボスへ攻撃すると爆弾が投下されるので、重力バリアの中には入らないように注意。
ステージ2
1:雑魚を倒す(左上のアビリティロックと右上の黄鬼を優先)
2:中ボスを倒す
※中ボスが黄鬼を蘇生したら先に倒す
※画像内の赤い丸は、重力バリアが展開される範囲の目安

上のほうにいる雑魚が、アビリティロックや白爆発などの厄介な攻撃をしてきます。
それらを早めに倒してから残りの雑魚も処理して、最後に中ボスへ攻撃しましょう。
ステージ3
1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す
※画像内の赤い丸は、重力バリアが展開される範囲の目安

このステージではシールドが小さな重力バリアを展開。(※シールドの位置に4つ展開されます)
中ボスもシールドがあった場所に爆弾を落としてきます。
なるべく左側に味方をよせて、爆弾をよけながら中ボスへ攻撃しましょう。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す
※ボスが黄鬼を蘇生したら先に倒す
※画像内の赤い丸は、重力バリアが展開される範囲の目安

ボス戦も雑魚から先に倒していきます。
とくに左上の黄鬼や下のアビリティロック雑魚は、攻撃までに処理しておきたいところです。
雑魚を倒したらボスへ攻撃。
左に投下される爆弾に当たらないよう、右かべとのあいだでカンカンすると効率的です。
ボス2回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す
※画像内の赤い丸は、重力バリアが展開される範囲の目安

ステージ3と同じく、シールドの位置に4つの小さな重力バリアが展開されます。
ボスへ攻撃するときは左側に味方を配置すると、爆弾をよけながらダメージを与えられるので狙い目です。
ボス3回目
1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す
※画像内の赤い丸は、重力バリアが展開される範囲の目安

最終ステージは雑魚の数が多いので、味方の友情コンボもしっかり発動。速やかに処理を進めていきます。
最後にボスへ集中攻撃。ストライクショットも活用してトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 ステージ2(2→3) ステージ3(3) |
蘇生 鬼を蘇生 |
---|---|
左下 (1) |
気弾 全体で2,565のダメージ |
左上 (9) |
どんぐりメテオ 全体で28,288のダメージ |
中央 (2) |
反撃モード展開 反撃は重力バリア内に爆弾投下 1ヶ所につき10,116のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右 (3) |
蘇生 鬼を蘇生 |
---|---|
左 (1) |
気弾 全体で2,565のダメージ |
左上 (9) |
どんぐりメテオ 全体で28,288のダメージ |
中央 (2) |
反撃モード展開 反撃は重力バリア内に爆弾投下 1ヶ所につき10,116のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
関連記事

→新イベント「ストライク・パートナーズ ~運命を変えし仲間たち~」がスタート!

→新轟絶クエストで輝くかも?! ゼフォン、レビィ、スルガトの使ってみた動画が公開!
注目記事へのリンク
![]() モンストブライダルに対する率直な感想。確保すべきは“あのキャラ”か?その理由は…。 |
![]() 【モンスト】報酬がガチでやばい「お楽しみアイテムBOX」とは?報酬や入手方法まとめ |
![]() 【モンスト】ブライダルガチャ攻略班の狙いはコイツです|みんなは誰狙う?アンケート募集中 |
![]() 【モンスト速報】全キャラ初のアレが強すぎw大喬小喬の実装・解禁日はいつ? |
![]() 【モンストニュース】最強登場待ったナシ!?あの激アツイベント開催決定!さらに“あのキャラ”が獣神化改! |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |